07/11/30(金): 塚口生活一年
そういえば去年の今頃に塚口のマンションに引越して、伊丹の職場でお仕事が始まったのでした。
半年でマンションは引き払い実家に戻りましたが引き続き塚口でお仕事中。通勤往復4時間の生活には慣れないまま今の仕事もあと2ヶ月で終了予定。
そうなるといよいよ上京?まぁお仕事次第ってとこですが。
しかし生活空間ではなくなって仕事空間オンリーになった途端に全然塚口のお店に行かなくなってしまた(たまーに本屋行ったり呑み会場だったりする程度)。
行けるうちに行っておかんとなぁ。ラスト1ヶ月はそうするかな。
半年でマンションは引き払い実家に戻りましたが引き続き塚口でお仕事中。通勤往復4時間の生活には慣れないまま今の仕事もあと2ヶ月で終了予定。
そうなるといよいよ上京?まぁお仕事次第ってとこですが。
しかし生活空間ではなくなって仕事空間オンリーになった途端に全然塚口のお店に行かなくなってしまた(たまーに本屋行ったり呑み会場だったりする程度)。
行けるうちに行っておかんとなぁ。ラスト1ヶ月はそうするかな。
07/11/28(水): 野球あれこれ
まぁほとんどタイガースネタですがw
» 続きを読む
07/11/28(水): 『NINJA GAIDEN BLACK』
『キミキス』は!?と自分突っ込みしつつ事情を説明すると、私は『BLACK』をプレーし始めたのが360発売直前だったんすが、360発売までにクリアできず(5面まで行った)360購入後、旧箱のデータを360へ移行できないという事実の前に「もっかいあの苦難の道を俺に歩めと言うのか」と挫けてしまい、更にPS3で『シグマ』が発売されることになり「360でも出ねーかな」などと夢見てたりしてたら結局『2』が発表されてしまい「こりゃもう出ねーな」と思い立ちようやく再開というかリトライを開始したというわけで久々にプレーしたら1面の雑魚でゲームオーバーになる始末。
つーか相変わらずブライ強すぎ。霊命薬1つ使って撃破。
つーか相変わらずブライ強すぎ。霊命薬1つ使って撃破。
07/11/27(火): ドラマ『風林火山』47話「決戦前夜」
文字通り決戦前夜で盛り上げまくりな回。
なんだかんだで川中島はここまであまり大した描写がされてこなかったので最終ラウンドはおおいに盛り上げてもらいたいところ。
まぁ、たくさん死ぬしね(笑
なんだかんだで川中島はここまであまり大した描写がされてこなかったので最終ラウンドはおおいに盛り上げてもらいたいところ。
まぁ、たくさん死ぬしね(笑
07/11/27(火): Amazonに一言言いたい
Amazonから恒例のオススメ商品メールが。
» 続きを読む
07/11/27(火): 濱ちゃんオリックスへ
濱中・吉野←→平野恵・阿部健
ええトレードなのかな?当初は先発投手を濱ちゃんでゲットするという話でしたが、清水直をマリーンズはFA等で大量の投手を失うため最後の最後で出し渋ったそうで、そうなるともう濱ちゃんでもらえる先発投手は無くなったつーことすかね。川越とかいう話もありましたが、さすがに年齢で釣り合わなかったのかね。
実績で考えると濱ちゃんも平野恵も釣り合ってる感じではありますが、補強という観点で行くと投手の阿部健に是非とも頑張ってもらいたいところ。でないと意味のないトレードに・・・。つーかこれで藤原の席が一軍に無くなったどころか藤本もピーンチ。
濱ちゃんはDHで頑張るべし。
吉野は菊地原みたいになったら面白いなぁ。
ええトレードなのかな?当初は先発投手を濱ちゃんでゲットするという話でしたが、清水直をマリーンズはFA等で大量の投手を失うため最後の最後で出し渋ったそうで、そうなるともう濱ちゃんでもらえる先発投手は無くなったつーことすかね。川越とかいう話もありましたが、さすがに年齢で釣り合わなかったのかね。
実績で考えると濱ちゃんも平野恵も釣り合ってる感じではありますが、補強という観点で行くと投手の阿部健に是非とも頑張ってもらいたいところ。でないと意味のないトレードに・・・。つーかこれで藤原の席が一軍に無くなったどころか藤本もピーンチ。
濱ちゃんはDHで頑張るべし。
吉野は菊地原みたいになったら面白いなぁ。
07/11/26(月): 『三國志DS2』
新君主結奈はあっさり諸葛亮をゲットしてしまいなんだかつまんなくなったので止め(この先の展開は前回プレーしたシナリオ3と変わらないので・・・)
しかし諸葛亮を使いたいという想いはまだ冷めず、シナリオ5の劉備でプレーすることに。雲長先生亡き後の蜀。しかしそれでも結構武将が充実してるので割と楽そうなんだよなぁ。これも途中で止めるかも。
しかし諸葛亮を使いたいという想いはまだ冷めず、シナリオ5の劉備でプレーすることに。雲長先生亡き後の蜀。しかしそれでも結構武将が充実してるので割と楽そうなんだよなぁ。これも途中で止めるかも。
07/11/25(日): 『キミキス』
廉価版というかバージョンアップ版の発売も決まり、「それが出る前にせめて1キャラくらいはクリアしておかねば・・・」と一月ぶりに再開しましたが、予想通りバッドエンド。
反省点を踏まえてリトライ開始。
とりあえず星乃さんに絞って頑張ります。
反省点を踏まえてリトライ開始。
とりあえず星乃さんに絞って頑張ります。
07/11/25(日): 『電脳コイル』25話「金沢市はざま交差点」
ヤサコさんの過去話はあまり突っ込むことなく流れてしまった感じですが、他メディア(小説or漫画)で読めるんすかね?
何はともあれラストの「4423がイサコさん」つーところで背筋がぞわーっと(笑
来週が待ち遠しいが最終回なのは残念だなぁ。
何はともあれラストの「4423がイサコさん」つーところで背筋がぞわーっと(笑
来週が待ち遠しいが最終回なのは残念だなぁ。
07/11/25(日): 『ガンダム00』8話「無差別報復」
回を追う毎に刹那の迂闊さが酷いことになってる気がするんですが、この辺も計算づくで彼はマイスターに選ばれたということなんでしょうな。
07/11/25(日): アニメ『げんしけん2』7話「卒業症候群」
07/11/25(日): 『ガンダム THE ORIIGN』16巻
オデッサ作戦でしたが、だいぶん話が変わってますな。
マ・クベかっこいい。
07/11/24(土): 草野球今季最終戦
昨日今日で今季のノラの試合は終了でした。
» 続きを読む
07/11/21(水): 小説『ICO』
07/11/21(水): 『三國志DS2』「結奈、大陸に立つ」
というわけで新君主「結奈」とその部下「哲」、更にSP武将の女ばっかというハーレム組織でプレー開始。
» 続きを読む
07/11/21(水): 新井移籍で合意
正式な入団発表は12月入ってかららしいですが。
補償選手で誰を持っていかれるか、タイガースとカープのお手並み拝見。
あーしかしうぇいつーが前半絶望やと4番を生え抜きで前後をカープ勢に固めてもらうというオーダーは無理になるかなぁ・・・広大でやってもらいたいとこやが。プライドの欠片も無いオーダーは勘弁してもらいたいのやが・・・。
補償選手で誰を持っていかれるか、タイガースとカープのお手並み拝見。
あーしかしうぇいつーが前半絶望やと4番を生え抜きで前後をカープ勢に固めてもらうというオーダーは無理になるかなぁ・・・広大でやってもらいたいとこやが。プライドの欠片も無いオーダーは勘弁してもらいたいのやが・・・。
» 続きを読む
07/11/21(水): 上園新人王とかいろいろ
07/11/21(水): 『capeta』15巻
いやもう曽田正人作品の真骨頂というか、読んでて自然と涙が出てくる熱い闘いは流石の一言。
音とか感覚とかそういうのが物凄く伝わってくる感じでこれはもう素晴らしい絵画や素晴らしいオーケストラに匹敵する素晴らしい芸術なのではないかとすら。
第2部完でいよいよF3編へ突入か?
ところで『昴』の復帰後最初の刊行はまだですか?
07/11/21(水): ドラマ『風林火山』46話「関東出兵」
景虎のクソマジメっぷりが逆に驕りに繋がるというお話。
「俺は正しいんだから間違ってねーんだ」はいしいひさいいち氏のナベツネの名台詞ですが(笑
「俺は正しいんだから間違ってねーんだ」はいしいひさいいち氏のナベツネの名台詞ですが(笑
07/11/20(火): 『電脳コイル』24話「メガネを捨てる子供たち」
くそ、ホンマにおもろいなこれ(笑
子供には難しい作品かもしれないけど、是非この作品は親子で観てもらいたい、そう思いました。
今週最初から最後まで泣きっぱなし。
大人達は決して間違ったことは言っていないのだと思うが、バーチャルに感情移入することは決して愚かなことではなく、そこにある感情は間違いなくリアルであることを、これからヤサコ達が体現していくのだと期待してます。
バーチャルへの感情移入→皆の想いが電脳空間に蓄積されていく→そこに新たな人格が生まれる、というのは『攻殻機動隊』でお馴染みのパターンですがまぁそこまで行っちゃうと話は飛びすぎですかね。
過去と向き合うヤサコと再び動き始めたハラケン、物語はいよいよ佳境へ。
今週のフミエさん。
子供には難しい作品かもしれないけど、是非この作品は親子で観てもらいたい、そう思いました。
今週最初から最後まで泣きっぱなし。
大人達は決して間違ったことは言っていないのだと思うが、バーチャルに感情移入することは決して愚かなことではなく、そこにある感情は間違いなくリアルであることを、これからヤサコ達が体現していくのだと期待してます。
バーチャルへの感情移入→皆の想いが電脳空間に蓄積されていく→そこに新たな人格が生まれる、というのは『攻殻機動隊』でお馴染みのパターンですがまぁそこまで行っちゃうと話は飛びすぎですかね。
過去と向き合うヤサコと再び動き始めたハラケン、物語はいよいよ佳境へ。
今週のフミエさん。
» 続きを読む
07/11/20(火): 『ガンダム00』7話「報われぬ魂」
民間人も巻き込みつつ矛盾の道をひたすら突き進むソレスタルビーイングなわけですが、遂にテロリストまで誘発してしまい世界からは完全に敵視される方向に進んでる感じでここからどう展開していくのか楽しみです。
あと、藤原啓治がイカス(ぉ
あと、藤原啓治がイカス(ぉ
07/11/19(月): 去りゆく人々2007
2001年オフ以来、久々の「去りゆく人々」です。
何故今年やろうかと思ったかというと、語りたい選手がいたからに他なりません。
というかずっといつ投稿するか機会を伺っていた(残留微妙な人が何名かいた)のですが本日大学・社会人ドラフトもあったことですし今後の解雇はもう無いだろうということで。
何故今年やろうかと思ったかというと、語りたい選手がいたからに他なりません。
というかずっといつ投稿するか機会を伺っていた(残留微妙な人が何名かいた)のですが本日大学・社会人ドラフトもあったことですし今後の解雇はもう無いだろうということで。
» 続きを読む
07/11/19(月): もう岡田監督はクジを引くの止めた方がええんでねか?
堂上・平田・大場と3連敗?
まぁ、白仁田君も九州No.1投手。期待してます!
つーか、逆指名止めてもホークスにええ先発投手が行く辺りが面白いなと思った。
そしてイーグルスのドラフトの強さは異常(笑
というわけで大学・社会人ドラフトは3人全て投手で指名終了のタイガース。
しかし石川君も黒田君も「隠し球」的扱いみたいやがそんなんでええのか?
まぁ、白仁田君も九州No.1投手。期待してます!
つーか、逆指名止めてもホークスにええ先発投手が行く辺りが面白いなと思った。
そしてイーグルスのドラフトの強さは異常(笑
というわけで大学・社会人ドラフトは3人全て投手で指名終了のタイガース。
しかし石川君も黒田君も「隠し球」的扱いみたいやがそんなんでええのか?
07/11/19(月): 『三國志DS2』
07/11/17(土): 甥が来た
元気に泣いてます。
かわいいかわいい。
かわいいかわいい。
07/11/17(土): 『げんしけん2』6話「趣味のモンダイ」
野郎共の妄想も含め全編に渡りオギーが可愛すぎてもうどうしたものか。
» 続きを読む
07/11/16(金): 今年は移籍市場が賑わってるなぁ
07/11/16(金): 『三國志DS2』
荊州平定。馬騰討伐。
» 続きを読む
07/11/15(木): 『のだめカンタービレ』19巻
俺の大好きな峰君再登場。
そしてユンロンとターニャの本気モードがモラトリアムから大人への階段を昇っていく様を見るようで泣ける。
07/11/15(木): 『HELLSING』9巻
ウォルター萌え。
ようやく終わりそうなのかな。
07/11/15(木): 『三國志DS2』
蜀平定。雲長先生・張飛・関平騎馬3万1部隊で始めて一度も兵を補充することなく最後2万残して蜀の全都市を制圧。強すぎ。
でこの勢いで荊州から孫権を追い出して荊州も制覇・・・と言いたいところですが、一都市にこじんまり生き残ってた劉埼軍が意外に強く、刑道栄が総大将の編成では勝てませんでした。舐めすぎたw
魏延とかがいやがるので雲長先生とか派遣せんとあかんかな。
でこの勢いで荊州から孫権を追い出して荊州も制覇・・・と言いたいところですが、一都市にこじんまり生き残ってた劉埼軍が意外に強く、刑道栄が総大将の編成では勝てませんでした。舐めすぎたw
魏延とかがいやがるので雲長先生とか派遣せんとあかんかな。
07/11/14(水): 『三國志DS2』
07/11/13(火): 「日本シリーズでお会いしましょう」
今年の交流戦。福岡ドームでのタイガース-ホークス戦にて。
ABCの解説を辞め地元福岡に戻っていた稲尾さん。相変わらず選手への愛情溢れる解説は素晴らしかった。
楠淳夫アナと交わした約束を双方果たせず残念。
皆川さんも稲尾さんも決して選手をけなさない、愛に満ち溢れた解説だったなぁ。
最近のABCは面白いけど厳しいよなぁ。
よっさんはただのタイガースファンのじーさんやしなぁw
そういえば木戸の補充要員て誰なんやろ?
ABCの解説を辞め地元福岡に戻っていた稲尾さん。相変わらず選手への愛情溢れる解説は素晴らしかった。
楠淳夫アナと交わした約束を双方果たせず残念。
皆川さんも稲尾さんも決して選手をけなさない、愛に満ち溢れた解説だったなぁ。
最近のABCは面白いけど厳しいよなぁ。
よっさんはただのタイガースファンのじーさんやしなぁw
そういえば木戸の補充要員て誰なんやろ?
07/11/13(火): 森薫先生の求めるメイド像がここに(多分)
07/11/12(月): 厄日
今日一日頑張って作成したドキュメントファイル。
帰り際に一回閉じたんだが再度開く必要が出て開こうとしたら・・・開いた瞬間にWordがフリーズするという謎現象。どう頑張ってもフリーズする。しかも保存と終了はまともにできてしまっているのでドキュメントの回復も不可っぽく。
泣く泣く今日一日の成果をゴミ箱へ。
帰り際に一回閉じたんだが再度開く必要が出て開こうとしたら・・・開いた瞬間にWordがフリーズするという謎現象。どう頑張ってもフリーズする。しかも保存と終了はまともにできてしまっているのでドキュメントの回復も不可っぽく。
泣く泣く今日一日の成果をゴミ箱へ。
» 続きを読む
07/11/12(月): ドラマ『風林火山』45話「謀略!桶狭間」
いやぁこれは面白いね。
桶狭間武田謀略説という程ではなくて、武田家はあくまで本当の進言を今川にしてあげたんだけど今川がそれを聞き入れなくて結果織田の奇襲にハマる。
この話の中でも勘助は寿桂尼が指摘したようなこと(勘助を毛嫌いしている義元が勘助の進言を入れるハズがない)を実際思っていたかどうかはハッキリとは語ってない(まぁ前回からの流れと作中の態度でバレバレやけど(笑)。
次回は上杉VS北条。
小田原城パワーで北条が謙信の勇猛っぷりにビビりつつも何とかする話ですな(笑
桶狭間武田謀略説という程ではなくて、武田家はあくまで本当の進言を今川にしてあげたんだけど今川がそれを聞き入れなくて結果織田の奇襲にハマる。
この話の中でも勘助は寿桂尼が指摘したようなこと(勘助を毛嫌いしている義元が勘助の進言を入れるハズがない)を実際思っていたかどうかはハッキリとは語ってない(まぁ前回からの流れと作中の態度でバレバレやけど(笑)。
次回は上杉VS北条。
小田原城パワーで北条が謙信の勇猛っぷりにビビりつつも何とかする話ですな(笑
07/11/12(月): 『三國志DS2』
07/11/11(日): 甥っ子爆誕
爆誕て(笑
次の週末に母子共に実家へ帰ってきます。
初孫に喜ぶ両親の姿がなんとも楽しい。
よく頑張った我が妹。
次の週末に母子共に実家へ帰ってきます。
初孫に喜ぶ両親の姿がなんとも楽しい。
よく頑張った我が妹。
07/11/11(日): 『電脳コイル』23話「かなえられた願い」
デンスケの忠犬ぷりにマジ泣き。
しかしもう子供には難解すぎて分からんつーか俺ももうわけわからん(笑
つーか猫目はそもそも何処でミチコさんと契約したのか。
つーかミチコさんはそもそも何者よ。
そんなわけで今週のフミエさん。
しかしもう子供には難解すぎて分からんつーか俺ももうわけわからん(笑
つーか猫目はそもそも何処でミチコさんと契約したのか。
つーかミチコさんはそもそも何者よ。
そんなわけで今週のフミエさん。
» 続きを読む
07/11/11(日): 『三國志DS2』
アイテム奪還、四面楚歌クリア。
» 続きを読む
07/11/11(日): 遂に何もかもメロメロに
草野球の試合でした。
もう、打てないのはいいとして、最近ずっと無難だった守備でもミスしまくりな上に審判でも微妙なジャッジをしてしまったりともう全体的に散々な内容で試合後も尾を引いて凹む始末。
その後みっちり練習してショートの守備で足の運びを教えてもらったりとか打撃で身体の開きを直すためにポイントを近めに置くとかいろいろ出来てなんとか吹っ切れました。
付き合ってくれたみんなありがとう。今季ラスト2試合、頑張ります!
2007年の成績
ノラ:18試合 45-8 .178 15三振 8失策
他:5試合 13-1 .076 4三振 4失策
合計:23試合 58-9 .155 19三振 12失策
せめて二桁安打はしたいなぁ・・・
もう、打てないのはいいとして、最近ずっと無難だった守備でもミスしまくりな上に審判でも微妙なジャッジをしてしまったりともう全体的に散々な内容で試合後も尾を引いて凹む始末。
その後みっちり練習してショートの守備で足の運びを教えてもらったりとか打撃で身体の開きを直すためにポイントを近めに置くとかいろいろ出来てなんとか吹っ切れました。
付き合ってくれたみんなありがとう。今季ラスト2試合、頑張ります!
2007年の成績
ノラ:18試合 45-8 .178 15三振 8失策
他:5試合 13-1 .076 4三振 4失策
合計:23試合 58-9 .155 19三振 12失策
せめて二桁安打はしたいなぁ・・・
07/11/11(日): 『範馬刃牙』10巻
結局殴り合いでオリバに勝つという「主人公は打たれ強い」仕様の勝負あり。
で次は恐竜とやり合うですかw
07/11/11(日): 『ガンダム00』5話「限界離脱領域」6話「セブンソード」
先週感想書いてなかった。
まぁなんというか、ガンダムのいろいろなお約束を垣間見せたのが5話でしたということで。
アレルヤ君は二重人格?それとも同化した?
で、今週は・・・スメラギさんの乳が気になってしょうがなかった。もうそれだけ(笑
まぁなんというか、ガンダムのいろいろなお約束を垣間見せたのが5話でしたということで。
アレルヤ君は二重人格?それとも同化した?
で、今週は・・・スメラギさんの乳が気になってしょうがなかった。もうそれだけ(笑
07/11/11(日): アニメ『げんしけん2』5話「マダラメ総ウケ」
オギー妄想爆走回。
原作よりも突き抜けてて面白すぎた。
クッチーとクガピーと田中がかっこよすぎてもうにんともかんとも(笑
しかし家族が部屋に入ってきたらどうすればいいのかとヒヤヒヤしたよ(笑
今週のオギー。
原作よりも突き抜けてて面白すぎた。
クッチーとクガピーと田中がかっこよすぎてもうにんともかんとも(笑
しかし家族が部屋に入ってきたらどうすればいいのかとヒヤヒヤしたよ(笑
今週のオギー。
» 続きを読む
07/11/09(金): よかれと思うなかれ
先日、ほぼ日でそんなお話がありましたが、ほぼ同じタイミングで自分がそういうことをしてしまい反省。
よかれと思っても勝手にやってはいかん。昔職場でも言われたことなんだがなぁ。つーかほぼ日のその記事読んでも気が付いてなかったし。
大事なのは結果ではなく過程で、オープンにそれが行われたかどうか、なんよねぇ。
「これは他の人にも訊かんとあかんだろ」というのを常に持っておかないとなぁ。
よかれと思っても勝手にやってはいかん。昔職場でも言われたことなんだがなぁ。つーかほぼ日のその記事読んでも気が付いてなかったし。
大事なのは結果ではなく過程で、オープンにそれが行われたかどうか、なんよねぇ。
「これは他の人にも訊かんとあかんだろ」というのを常に持っておかないとなぁ。
07/11/09(金): 『三國志DS2』
五虎将軍クリア。
スタート時点で惇兄・夏侯淵がいる→在野で荀ゲット→劉備で関羽・張飛ゲット→袁紹で張コウ・顔良・文醜ゲット→在野で徐晃ゲット
で終了。都市を増やさなくていいので流浪の民戦法が使えて案外楽でした。
で、次の中原の覇者ですが。苦戦中です。
現在2回失敗。1回目は寿春(劉ヨウ)を奪った直後に劉備にボコられてやり直し。2回目は劉備にボコられないように十分に兵力を蓄えて寿春を奪い、その後順調に進軍するも、相手兵力が結構多くてサクサクとは進まずボク陽1つ残して時間切れ。
うーむ、まず中原に出るルートを再考した方がええのかな。
ほってたら劉備と曹操と袁紹で潰し合ってくれる気配があるし。
追記:
3回目でクリア。
皆が変な方(袁紹は北へ、劉備は南へ)に行ってくれて楽勝だった・・・
スタート時点で惇兄・夏侯淵がいる→在野で荀ゲット→劉備で関羽・張飛ゲット→袁紹で張コウ・顔良・文醜ゲット→在野で徐晃ゲット
で終了。都市を増やさなくていいので流浪の民戦法が使えて案外楽でした。
で、次の中原の覇者ですが。苦戦中です。
現在2回失敗。1回目は寿春(劉ヨウ)を奪った直後に劉備にボコられてやり直し。2回目は劉備にボコられないように十分に兵力を蓄えて寿春を奪い、その後順調に進軍するも、相手兵力が結構多くてサクサクとは進まずボク陽1つ残して時間切れ。
うーむ、まず中原に出るルートを再考した方がええのかな。
ほってたら劉備と曹操と袁紹で潰し合ってくれる気配があるし。
追記:
3回目でクリア。
皆が変な方(袁紹は北へ、劉備は南へ)に行ってくれて楽勝だった・・・
07/11/08(木): 新井(カープ)FAへ
タイガースへ移籍濃厚ということですが。
去年の黒田みたいに大どんでん返しにならないものか。
このままではカープはエースと4番を一遍に失うことに。
そしてタイガースは再び金満球団への道を歩むのか。
シーツ・金本がダメなら新井・金本ってか。
まだ欠片でもプライドが残っているなら4番を広大かうぇいつーにして前後を金本・新井で挟むとかくらいはしてほしい・・・
因みに濱ちゃんはプロテクトから漏れるかもしれないとのことで。
それで濱ちゃんを持っていかれたら今岡⇔清水直のトレードも現実味を帯びてくるかもね。
金満へ歩むならせめて飼い殺しだけはしない球団になって欲しい・・・
去年の黒田みたいに大どんでん返しにならないものか。
このままではカープはエースと4番を一遍に失うことに。
そしてタイガースは再び金満球団への道を歩むのか。
シーツ・金本がダメなら新井・金本ってか。
まだ欠片でもプライドが残っているなら4番を広大かうぇいつーにして前後を金本・新井で挟むとかくらいはしてほしい・・・
因みに濱ちゃんはプロテクトから漏れるかもしれないとのことで。
それで濱ちゃんを持っていかれたら今岡⇔清水直のトレードも現実味を帯びてくるかもね。
金満へ歩むならせめて飼い殺しだけはしない球団になって欲しい・・・
» 続きを読む
07/11/08(木): 『三國志DS2』
ひでちん評価を待って買おうと思ってたんですが絶賛だった模様なのでオラもゲット。
チュートリアルが呂布と陳宮でアホすぎてズルい(笑
つーか陳宮がなんとちゃんと軍師になれるではありませんか!
PC版『4』の時はパワーアップキットで能力いじってたのが懐かしい・・・
つーか今回全体的に能力値インフレ気味?
陳登とか劉備軍のその辺の武将がやたら強いし。
チュートリアルが呂布と陳宮でアホすぎてズルい(笑
つーか陳宮がなんとちゃんと軍師になれるではありませんか!
PC版『4』の時はパワーアップキットで能力いじってたのが懐かしい・・・
つーか今回全体的に能力値インフレ気味?
陳登とか劉備軍のその辺の武将がやたら強いし。
» 続きを読む
07/11/07(水): そういえば去年の今頃は
四国サイコロ食の旅中でした。
結果的に讃岐うどん連発で盛り上がりというか面白味には欠けたと自分では思っているのですが、一発目の「朝食食うのに3時間の行程」とか「更に昼飯はそこから来た道を戻る」とか「なかなかカツオのたたきにありつけない」とか「最後の最後に馬路村に飛ばされる」とかは今思えば結構楽しかったなぁと。
次回は何やろーかなんて話をよくしますが、「前回通らなかった愛媛〜高知間の道を制覇するという意味も込めて88ヵ所」とか「房総半島で海の幸だ」とか「思い切って九州を攻める」などいろいろ案はあるけどどうしようかしらね〜。
結果的に讃岐うどん連発で盛り上がりというか面白味には欠けたと自分では思っているのですが、一発目の「朝食食うのに3時間の行程」とか「更に昼飯はそこから来た道を戻る」とか「なかなかカツオのたたきにありつけない」とか「最後の最後に馬路村に飛ばされる」とかは今思えば結構楽しかったなぁと。
次回は何やろーかなんて話をよくしますが、「前回通らなかった愛媛〜高知間の道を制覇するという意味も込めて88ヵ所」とか「房総半島で海の幸だ」とか「思い切って九州を攻める」などいろいろ案はあるけどどうしようかしらね〜。
07/11/07(水): 今更やけど
マー君こと田中将大投手は誕生日が11月1日なので、シーズン中は1歳若い状態で過ごしてるんですな。
つまり彼は今季は高校三年生と同じ18歳で過ごしてたわけです。
それで11勝。なんだが凄くね?
2年目の来季もシーズン中は10代のままです。
つまり彼は今季は高校三年生と同じ18歳で過ごしてたわけです。
それで11勝。なんだが凄くね?
2年目の来季もシーズン中は10代のままです。
07/11/06(火): ドラマ『風林火山』44話「信玄暗殺」
フィクション回なのであまり・・・
ここで萩乃が死ぬ意味もよく分からん。
とか思ってたら「桶狭間武田家陰謀説」の布石のための回やったんやね。
この説は信長嫌いの人が考えただけなんでね?としか思えないのであまり好きではないのやが・・・皆さんはどうですか?
次回予告の感じやと信長は出てこないみたいやし終盤に来てなんかどうでもええ回が続くなぁ。
因みに寅王丸は史実やと1546年の諏訪満隆反乱の時に亡命しようとして一緒に殺されてるらしい。
ここで萩乃が死ぬ意味もよく分からん。
とか思ってたら「桶狭間武田家陰謀説」の布石のための回やったんやね。
この説は信長嫌いの人が考えただけなんでね?としか思えないのであまり好きではないのやが・・・皆さんはどうですか?
次回予告の感じやと信長は出てこないみたいやし終盤に来てなんかどうでもええ回が続くなぁ。
因みに寅王丸は史実やと1546年の諏訪満隆反乱の時に亡命しようとして一緒に殺されてるらしい。
07/11/06(火): 「なんでー!?」
金村(ファイターズ)と中村泰トレード。
金村→通算88勝。今季も5勝。31歳
中村泰→特に語るべく実績無し(笑。29歳
こんなトレードが成立しうるんやなぁ。
当初は濱ちゃんとかいう話やったのに。
一番の原因は金村の年俸(18000万)をファイターズが渋ってタイガースは払いましょつーたってことらしいのですが、まぁそれでもチームが強くなるとこういうトレード(足下見られないどころかちょっとお得感のあるトレード)が実現するんやなぁと。
金村→通算88勝。今季も5勝。31歳
中村泰→特に語るべく実績無し(笑。29歳
こんなトレードが成立しうるんやなぁ。
当初は濱ちゃんとかいう話やったのに。
一番の原因は金村の年俸(18000万)をファイターズが渋ってタイガースは払いましょつーたってことらしいのですが、まぁそれでもチームが強くなるとこういうトレード(足下見られないどころかちょっとお得感のあるトレード)が実現するんやなぁと。
» 続きを読む
07/11/06(火): 眼鏡きた
6日受け渡しつーてたんすが今日来てたらしく。
らしくというのは受け取りを職場が眼鏡屋に近いおかんに頼んでいたんすがおかんが気を利かせてフライングで届いてないか訊きに行ってくれたらしい。
しかし微調整とやらをする必要があり結局俺が行かねばならぬとのことで明日辺り仕事帰りにでも寄るつもり。
らしくというのは受け取りを職場が眼鏡屋に近いおかんに頼んでいたんすがおかんが気を利かせてフライングで届いてないか訊きに行ってくれたらしい。
しかし微調整とやらをする必要があり結局俺が行かねばならぬとのことで明日辺り仕事帰りにでも寄るつもり。
07/11/05(月): ZERO3復帰予定日
7日らしい。
今回も無償で済んだ模様。
次回からは有償らしい。
原因が前と同じかどうかは不明らしい(SHARPさんに訊けば分かるのかな?)。
今回修理に出す際にうっかり忘れてたことをメモっておきます。
・miniSD抜き忘れてた
・バッテリーを純正に戻すの忘れてた
ちゃんと聴き取れなかったんじゃがバッテリーが純正なら次回も無償なのやも。
帰ってきたらこの10日間でリリースされたアプリを入れまくらないと。
今回も無償で済んだ模様。
次回からは有償らしい。
原因が前と同じかどうかは不明らしい(SHARPさんに訊けば分かるのかな?)。
今回修理に出す際にうっかり忘れてたことをメモっておきます。
・miniSD抜き忘れてた
・バッテリーを純正に戻すの忘れてた
ちゃんと聴き取れなかったんじゃがバッテリーが純正なら次回も無償なのやも。
帰ってきたらこの10日間でリリースされたアプリを入れまくらないと。
07/11/03(土): アニメ『げんしけん2』4話「デキテンデスカ?」
ラブコメ路線一直線。
原作では描かれなかった田中と大野さんがお付き合いを始めますなお話でしたが原作の印象だとなんかあっさりそうなったんやろなと思っていたのでこの展開は意外。
まぁ原作で「まだヤってない」って話がありましたがそこから膨らませた感じでしょうか。
まぁ何にせよエロくて良かった(笑
今週のオギー。
原作では描かれなかった田中と大野さんがお付き合いを始めますなお話でしたが原作の印象だとなんかあっさりそうなったんやろなと思っていたのでこの展開は意外。
まぁ原作で「まだヤってない」って話がありましたがそこから膨らませた感じでしょうか。
まぁ何にせよエロくて良かった(笑
今週のオギー。
» 続きを読む
07/11/02(金): 眼鏡がね
壊れた。
鼻当て(ってゆーの?w)の部分がポッキリ。
仕事午前休で三宮のalookに行ってフレームだけ変えてもらおうと思ったらもうそのレンズに合うフレームはねぇだよと言われたので全て新調することに。
となると視力の悪い俺様のレンズはすぐには無く取り寄せになるわけで結局入手は6日に。
てことで現状鼻当てポッキリ状態なのを無理矢理掛けてます。これと同時に買った高い眼鏡はもうレンズが傷だらけでちょっと辛いものがあるのよね〜。
鼻当て(ってゆーの?w)の部分がポッキリ。
仕事午前休で三宮のalookに行ってフレームだけ変えてもらおうと思ったらもうそのレンズに合うフレームはねぇだよと言われたので全て新調することに。
となると視力の悪い俺様のレンズはすぐには無く取り寄せになるわけで結局入手は6日に。
てことで現状鼻当てポッキリ状態なのを無理矢理掛けてます。これと同時に買った高い眼鏡はもうレンズが傷だらけでちょっと辛いものがあるのよね〜。
07/11/01(木): アニメ『カイジ』1話「出航」
エスポワールの中ってこんなに綺麗だったのねー!!
まぁほぼ原作まんまなので特に感想を今後書きませんが、限定じゃんけんくらいは観ます。
つーか限定じゃんけんだけで終わる?
まぁほぼ原作まんまなので特に感想を今後書きませんが、限定じゃんけんくらいは観ます。
つーか限定じゃんけんだけで終わる?
07/11/01(木): おめでとうドラゴンズ
53年ぶりか。
ノリは環境が変わって人も変わったと思う。
これを「オリックスはアホやなぁ」ととるか「ノリ良かったね」と取るかは大きな差やなぁ。
ノリは環境が変わって人も変わったと思う。
これを「オリックスはアホやなぁ」ととるか「ノリ良かったね」と取るかは大きな差やなぁ。
07/11/01(木): Pen3とPenM
『風林火山』までビデオ消化。残るは『カイジ』と昨日録画した『もやしもん』。
草野球ビデオは帰ったら出来上がってるハズの京セラドーム分をアップすれば終わり。
しかし、「再放送なので観ない」と言っていた『コナン』を草野球ビデオ編集のBGVで流していたらうっかり見入ってしまう罠。
ところで、草野球ビデオ編集をデスクトップPCとノートPC2台導入してやってたら、ノートの方が圧倒的に速いでやんの。
Pen3とPenMやったらPenMのが上なのね。
当たり前っちゃ当たり前か?w
これからノートの方でやります。
草野球ビデオは帰ったら出来上がってるハズの京セラドーム分をアップすれば終わり。
しかし、「再放送なので観ない」と言っていた『コナン』を草野球ビデオ編集のBGVで流していたらうっかり見入ってしまう罠。
ところで、草野球ビデオ編集をデスクトップPCとノートPC2台導入してやってたら、ノートの方が圧倒的に速いでやんの。
Pen3とPenMやったらPenMのが上なのね。
当たり前っちゃ当たり前か?w
これからノートの方でやります。
07/11/01(木): ドラマ『風林火山』43話「信玄誕生」
晴信が出家したのって桶狭間の前年やってんね
知らんかった
あと幸隆と原も一緒に出家してたってのも知らんかった
次回は寅王丸が信玄暗殺を企てるぽいけどフィクションやんね?
ここに来てフィクションなんかやってる場合なのか・・・?
知らんかった
あと幸隆と原も一緒に出家してたってのも知らんかった
次回は寅王丸が信玄暗殺を企てるぽいけどフィクションやんね?
ここに来てフィクションなんかやってる場合なのか・・・?
07/11/01(木): 『電脳コイル』22話「最後のコイル」
熱い!とにかく熱いぜ!!
イサコさんがそれはもう物凄いツンデレっぷりでえろえろさんも大喜びデスネ。
企業(市政も?)の陰謀と各キャラの思惑が複雑に絡み合う中、ダイチ君が久々メインストリームに復帰したような気がしなくもない。
そんな中今週はフミエさん出番ナシ。
そしてヤサコさんにもイマーゴがあるやんとかなりつつ次回が楽しみだぜーと思ったら何故か総集編かよ!?(笑
イサコさんがそれはもう物凄いツンデレっぷりでえろえろさんも大喜びデスネ。
企業(市政も?)の陰謀と各キャラの思惑が複雑に絡み合う中、ダイチ君が久々メインストリームに復帰したような気がしなくもない。
そんな中今週はフミエさん出番ナシ。
そしてヤサコさんにもイマーゴがあるやんとかなりつつ次回が楽しみだぜーと思ったら何故か総集編かよ!?(笑