25/09/13(土): 東京D●T10-11xG

遥人は今更どうこうはないと思うが大竹との三番手争いは入れ替えかな。
桐敷と湯浅が一歩後退、現状では岩貞が枠入りとせざるをえない。
及川、ドリスはご愛敬。

25/09/11(木): 甲子園○T2-0DB

大竹はもう決まりやなぁ。

25/09/10(水): 甲子園●T1-6DB

イトマサは二戦連続炎上。
先発枠争いから脱落・・・と言いたいけどデュープの状態が不明で伊原がブルペンとなるともう一回チャンスやろかとせざるを得ず。
早川をもう一回試してもええかもしらんけど。

25/09/09(火): 甲子園●T0-3DB

まぁ消化試合なので特段。

» 続きを読む

25/09/07(日): 甲子園○T2-0C

ありがとう。

25/09/06(土): 甲子園○T4-1C

25/09/05(金): 甲子園○T6-1C

M3
2回以降の消化試合感は異常。

» 続きを読む

25/09/04(木): バンテリン○T7-5D

M4
うーん、先週から勝てども不満の残る試合が続くなぁ。

» 続きを読む

25/09/03(水): バンテリン●T2-5D

昨季の逆球だらけのイトマサになってしまってた。
田中幹也への四球、細川のホームランはやっちゃあいかんかったねぇ。

25/09/02(火): バンテリン○T5-3D

勝っても不満が残る試合が多いなぁ。

» 続きを読む

25/09/01(月): 甲子園○T5-4G

やーこの展開で勝てるのはホンマに強いね。

» 続きを読む

25/08/30(土): 甲子園○T3-2G

おおいに不満の残る試合。
満塁5度で得点は押し出しの1点のみとは。
しかしこの三連戦三タテ喰らっても良いとはいえそれはやはりムカつくので1つ勝てて良かった。
これで明日はお試しデー?

最終回、久々にやらかした輝明を救う熊谷のビッグプレー、感動しました。

25/08/29(金): 甲子園●T3-4G

大竹は軽症ですんだのかな?

» 続きを読む

25/08/28(木): 横浜●T4-5DB

負けてもええ試合でしたが最後惜しかったですね。

» 続きを読む

25/08/27(水): 横浜○T2-1DB

こんなんで勝ててしまうんか、という感じ。

» 続きを読む

25/08/26(火): 横浜○T3-2DB

やーこれはもうさすがに・・・。

» 続きを読む

25/08/24(日): 神宮○T8-1S

才木はナイピッチ。
ピンチ背負っても力で押せそうな雰囲気がありました。
ハートウィグは今週で見極めかと思いますが、現状ネルソンの方がマシかしら・・・?
打線はこれで三連戦の平均得点は4.3ということに。見事な偽装。
大量点差要員梅ちゃんお疲れ様。

25/08/23(土): 神宮△T2-2S

まぁ事ここに至っては引き分けOKなんやけど、このままPSもクローザー岩崎で行くのかは気になる。

25/08/22(金): 神宮○T3-1S

だいたい観た。

» 続きを読む

25/08/21(木): 1点差勝敗

よくメディアなんかで扱われるこのデータについて。

» 続きを読む

25/08/20(水): 京セラ●T1-2D

1点では勝てまへんわ。
しかしOPS.695の誠志郎に送りバントさせて.583の熊谷に代打で.440の糸原を送るという段々と打力を下げていく迷采配にはワロタ。

25/08/19(火): 京セラ○T5-4D

スタメンに榮枝と井坪というビックリオーダー。

» 続きを読む

25/08/17(日): 東京D○T3-1G

球数が嵩んで5回で降板し強力ブルペンに頼り数字が伸びる才木と
球数が嵩まないので引っ張られ追い付かれて数字が伸びないイトマサと
どちらがエースなのか?
藤浪が楽しそうで良かった。

25/08/16(土): 東京D○T3-0G

嫌な負け方が2つ続いてのサクッと初回先制村上完封勝利は笑う。
イトマサの引っ張り具合をどうするかを教えてくれた2試合だったということで。

25/08/15(金): 東京D●T5-6G

今季一番のクソゲーム。
Gに二試合連続似たような展開での負けは不愉快過ぎる。
仙一なら物が壊れてるレベル。

» 続きを読む

25/08/13(水): マツダ○T2-0C

まぁ昨日9点取られたんやから今日は0点やないとバランス取れんわね・・・
と思っているように感じる球児政権。
攻撃はただただラッキーで得点しただけやが大丈夫か?

25/08/12(火): マツダ●T2-9C

まぁ同じ投手にやられ続けるってプロじゃ考えられへんことでね・・・。
暗黒時代の阪神タイガースが異常なだけですよ。
大竹はいつも速球で押し込めるのに全くダメでしたなぁ。

25/08/10(日): 京セラ○T5-2S

フツーにやってりゃフツーに勝っちゃうの凄い。

» 続きを読む

25/08/09(土): 京セラ○T6-2S

毎度お馴染み先発からは点取れず終盤大量得点の得点力偽装パターン。

» 続きを読む

25/08/08(金): 京セラ●T1-3S

まぁ1点ではね。

» 続きを読む

25/08/07(木): バンテリン●T3-8D

2勝したらチャレンジゲームという構成が当たり前になってきたか。

» 続きを読む