07/09/29(土): ファイターズ連覇
なんて文字列を書ける時が来るなんて・・・
ヒルマンは名監督やのぉ
ヒルマンは名監督やのぉ
07/09/28(金): 9/28(金)甲子園○T2-1D
フルメンバー揃っての連敗脱出。
ドラゴンズのMが消えてジャイアンツにM2(残り2試合)が付きましたがまぁいいでしょう。
これにてタイガース日記2007ペナント編終わり。
このまま無事CSに出られたらCSでお会いしましょう。
ドラゴンズのMが消えてジャイアンツにM2(残り2試合)が付きましたがまぁいいでしょう。
これにてタイガース日記2007ペナント編終わり。
このまま無事CSに出られたらCSでお会いしましょう。
07/09/28(金): 最近の俺ゲーム事情
07/09/27(木): 9/27(木)甲子園●T1-4D
8連敗!
しかしドラゴンズ頑張れと言っておこう。
しかしドラゴンズ頑張れと言っておこう。
07/09/27(木): 物凄くどうでもいい話題
ZERO3のテーマを作成しようと画像フォルダを漁ってたら『太陽の船 ソルビアンカ』の画像が。
多分この行為を行わなければ今後人生上で「太陽の船 ソルビアンカ」という文字列を脳内で読み上げることもなかったんでないかと。
当時結構楽しみに観てたのに(元はOVAですがMBSの「アニメシャワー」枠で放映されたんです)恐ろしいことに全く内容覚えてないんよな(笑
しかし、当時のことを思うとホンマにアニメ観る本数減ったな・・・特に原作無しのオリジナルなアニメの視聴本数が激減してもうた。
目が肥えてしもたんかのぉ。
多分この行為を行わなければ今後人生上で「太陽の船 ソルビアンカ」という文字列を脳内で読み上げることもなかったんでないかと。
当時結構楽しみに観てたのに(元はOVAですがMBSの「アニメシャワー」枠で放映されたんです)恐ろしいことに全く内容覚えてないんよな(笑
しかし、当時のことを思うとホンマにアニメ観る本数減ったな・・・特に原作無しのオリジナルなアニメの視聴本数が激減してもうた。
目が肥えてしもたんかのぉ。
07/09/26(水): 秋アニメ予定表
春夏は本数少なかったので発表すらしなかった気が・・・(笑
» 続きを読む
07/09/26(水): 9/26(水)横浜●T1-6YB
7連敗・・・10連勝も吹っ飛ぶわなそりゃ。
貯金ロードと言われた下位との戦いで3タテを連発されるという不甲斐なさ。
貯金ロードと言われた下位との戦いで3タテを連発されるという不甲斐なさ。
07/09/25(火): 9/25(火)横浜●T3-4YB
いちおう連敗が止まるまで履歴を残すことにしよう・・・気持ち悪いし。
というわけで6連敗。
ドラゴンズ・ジャイアンツとの甲子園天王山を無難に乗り切りマジック点灯目前だったのはわずか一週間前の話です。
球児は今月だけで3敗。
近年9月に強かったタイガースのジンクスと共にJFKも崩壊。
しかし誰が彼らを責められよう。もうCSひいては来季に備えて休ませてやってもいいんでないか・・・(うわぁこんなコメント伊藤敦・遠山・葛西以来やな(笑)。
メディアも薄情なもので、優勝がほぼ絶望的になった途端TV中継ないでやんの。
というわけで6連敗。
ドラゴンズ・ジャイアンツとの甲子園天王山を無難に乗り切りマジック点灯目前だったのはわずか一週間前の話です。
球児は今月だけで3敗。
近年9月に強かったタイガースのジンクスと共にJFKも崩壊。
しかし誰が彼らを責められよう。もうCSひいては来季に備えて休ませてやってもいいんでないか・・・(うわぁこんなコメント伊藤敦・遠山・葛西以来やな(笑)。
メディアも薄情なもので、優勝がほぼ絶望的になった途端TV中継ないでやんの。
07/09/25(火): 引き続き打撃不振
07/09/24(月): ドラマ『風林火山』37話「母の遺言」38話「村上討伐」
御北様もお亡くなりになり、ようやく川中島の戦いへ。
ラスト1クールでやっとですな。
ラスト1クールでやっとですな。
07/09/24(月): 『電脳コイル』17話「最後の夏休み」
ハラケンとイサコさんが急接近。そこにヤサコさんとタマコさんがどう絡むか。
ガチャギリとナメッチも知らず知らずにメインストリームに絡む中、フミエさんとダイチ君は蚊帳の外になってしもとるなぁ。
そんな感じで今週のフミエさん。
ガチャギリとナメッチも知らず知らずにメインストリームに絡む中、フミエさんとダイチ君は蚊帳の外になってしもとるなぁ。
そんな感じで今週のフミエさん。
» 続きを読む
07/09/24(月): アニメ『おおきく振りかぶって』22話「防げ!」
三橋君の絶対的武器である「まっすぐ」を中心に組み立てるハズが和さんに狙い球を絞らせないためにカーブを使ってしまってヒットにされて後、バント警戒でカーブ連投せざるをえなくなって連打される、という「好投手を打ち崩すにはとりあえず出塁しろ」の典型的お話。
07/09/24(月): 『もっけ』7巻

全体的に暗い話が多いなぁ。
「魔が差した」という言葉の通り、人間ダメになってる時は物の怪に憑かれてるということなんやろなぁ。
そんな中、「バケジゾウ」の話は昔の『もっけ』ぽい話で良かった。
07/09/24(月): 『エマ』9巻
07/09/24(月): 『少女ファイト』3巻

「どうにもならない他人の気持ちはあきらめて、どうにかなる自分の気持ちだけ変えませんか。少しずつでいいんで」
07/09/24(月): 9/24(月)横浜●T4-5YB
ごめんなさいやっぱりタイガース日記終わりにします。
残り8試合ですが不甲斐なさ過ぎる。
優勝目前で5連敗なんて、92年を思い出すなぁ・・・。
出場できたらクライマックスシリーズでお会いしましょう。
残り8試合ですが不甲斐なさ過ぎる。
優勝目前で5連敗なんて、92年を思い出すなぁ・・・。
出場できたらクライマックスシリーズでお会いしましょう。
07/09/23(日): 9/23(日)神宮●T0-3S
終戦か?
ここに来て最下位争いをするチームに3タテ喰らうようなチームでは優勝はおろか日本一も無理なんでね?
まぁ残り9試合なので日記はこのまま最後まで続けます・・・。
昨日が上園やったら良かったのにね!
今更杉山への怒りがすんげぇこみ上げてきたわ。
ここに来て最下位争いをするチームに3タテ喰らうようなチームでは優勝はおろか日本一も無理なんでね?
まぁ残り9試合なので日記はこのまま最後まで続けます・・・。
昨日が上園やったら良かったのにね!
今更杉山への怒りがすんげぇこみ上げてきたわ。
07/09/23(日): 9/22(土)神宮●T6-9S
杉山が悪いのか渡辺が悪いのか再三チャンスをくれたのにタイムリー打てない打線が悪いのか・・・
07/09/22(土): あなたの好きなゲーム音楽は?
なんか勢いで集計することになったので投票受け付けます。
概要は下記です。
・1人3曲投票
・ゲームを起動してから流れる音楽ならなんでも可(デモ中の歌とかも可)
・ゲームのジャンル並びにハードは問いません
・複数ハードで出てる場合はハード別(音源別)に投票しても熱いかもしれん(笑
・効果音は今回は除外(マリオのコインの音とか捨て難いが(笑)
・まぁなんかとりあえず投票してみれ
概要は下記です。
・1人3曲投票
・ゲームを起動してから流れる音楽ならなんでも可(デモ中の歌とかも可)
・ゲームのジャンル並びにハードは問いません
・複数ハードで出てる場合はハード別(音源別)に投票しても熱いかもしれん(笑
・効果音は今回は除外(マリオのコインの音とか捨て難いが(笑)
・まぁなんかとりあえず投票してみれ
07/09/21(金): 『ハチワンダイバー』3巻4巻


4巻読んだら3巻スルーしてたことに気付いたので慌てて購入。
今回もテーマ愛で終わるのは確実と思われる展開に(笑
07/09/21(金): 9/21(金)神宮●T1-8S
まぁ、どうせグライシンガーやったし・・・
07/09/21(金): 好きなゲーム音楽
最近某arukara氏が360で『月下の夜想曲』をプレーしていて、私も久々にサントラなぞを聴いたらば「失われた彩画」の名曲っぷりに改めて感心したのですが、それで思い出したのが、最近IRC某所で話題に上がった「ゲーム作曲者ってもっとなんか表彰とかされるべきなんでね?」というもの。
» 続きを読む
07/09/20(木): 田中幸雄、古田、佐々岡
20世紀も過去の話になりつつあるってとこかなぁ。
今年はまだまだ引退選手が出てきそうな予感。
古田はスワローズフロントへの不信感もあって監督も辞任するみたいですが、他球団にかっさらわれたらスワローズとしては物凄い痛手なんでないか?
佐々岡は通算成績見て改めて大投手と実感。やっぱ100勝100セーブは凄いよね。
今年はまだまだ引退選手が出てきそうな予感。
古田はスワローズフロントへの不信感もあって監督も辞任するみたいですが、他球団にかっさらわれたらスワローズとしては物凄い痛手なんでないか?
佐々岡は通算成績見て改めて大投手と実感。やっぱ100勝100セーブは凄いよね。
07/09/20(木): 真・昇律拳
MA10が届きまった。
「1/6の夢旅人」は「2002」となってますが完全に無印です。なんで2002て付いてんねやろ??
しかし無印も名歌であることを再認識。
あとやっぱり「魔法」は名歌だと思った。
あと、まこっちゃんのCDでトークを聴いてなかったので聴いた。
まこっちゃんはかわええのぉ。
放置してるこの二人のユニットのプロデュースを再開せんとなぁ。


「1/6の夢旅人」は「2002」となってますが完全に無印です。なんで2002て付いてんねやろ??
しかし無印も名歌であることを再認識。
あとやっぱり「魔法」は名歌だと思った。
あと、まこっちゃんのCDでトークを聴いてなかったので聴いた。
まこっちゃんはかわええのぉ。
放置してるこの二人のユニットのプロデュースを再開せんとなぁ。


07/09/20(木): 9/19(水)甲子園●T1-11G
ちゃんちゃん。
07/09/18(火): 9/18(火)甲子園○T5-4G
高橋尚を中継ぎで投入し、今季自責点1のウィリアムスから1点をもぎ取った原采配に、西村VSシーツ先生の手に汗握る11球。
それに水を差す久保田のエラー・・・。
打たれるのは全然構わん。もう誰も久保田に文句は言えまい。
しかし、ここに来てミスするようじゃ日本一にはなれん。
まぁこれも優勝争いのプレッシャーか・・・。
この言葉そのままジャイアンツバッテリーにも捧げます。
それにしても、1、2点差でJFKではい終わりとは行かないのはさすが優勝争い。
内野安打やどん詰まりヒットくらいならJFK相手でも打てますよと。
故にミスは許されないとも言えますね。
それに水を差す久保田のエラー・・・。
打たれるのは全然構わん。もう誰も久保田に文句は言えまい。
しかし、ここに来てミスするようじゃ日本一にはなれん。
まぁこれも優勝争いのプレッシャーか・・・。
この言葉そのままジャイアンツバッテリーにも捧げます。
それにしても、1、2点差でJFKではい終わりとは行かないのはさすが優勝争い。
内野安打やどん詰まりヒットくらいならJFK相手でも打てますよと。
故にミスは許されないとも言えますね。
07/09/18(火): 『クロスゲーム』9巻

二年で甲子園まで行っちゃうかしら?
07/09/18(火): 『電脳コイル』16話「イサコの病室」
まぁ予想通りの展開で。
後半に入りさすがにメインストリームなお話が展開するに至り主役級であるイサコさん久々の登場でヤサコさんもさすがに主役の仕事。
ハラケンも当然そこに絡むわけですがそうなってくるとフミエさんの立場や如何に?あとダイチ君も。
そんなこんなで今週のフミエさん。
後半に入りさすがにメインストリームなお話が展開するに至り主役級であるイサコさん久々の登場でヤサコさんもさすがに主役の仕事。
ハラケンも当然そこに絡むわけですがそうなってくるとフミエさんの立場や如何に?あとダイチ君も。
そんなこんなで今週のフミエさん。
» 続きを読む
07/09/18(火): 9/17(月)甲子園○T4-1G
赤星の脚力様々。
西村から取った2点はおまけみたいなもん。
相変わらずラッキーパンチでしか点が入っておりません。
まぁ早々に3タテは無くなって良かったよ・・・。
西村から取った2点はおまけみたいなもん。
相変わらずラッキーパンチでしか点が入っておりません。
まぁ早々に3タテは無くなって良かったよ・・・。
07/09/18(火): アニメ『おおきく振りかぶって』21話「もう一点」
水谷君伝説幕開け!
てか原作では結構ええ当たりに見えたがアニメではカス当たりがセカンドの足が滑ったことによりギリで抜けた感に。
まぁそれでもヨシ。
てか原作では結構ええ当たりに見えたがアニメではカス当たりがセカンドの足が滑ったことによりギリで抜けた感に。
まぁそれでもヨシ。
07/09/16(日): 9/16(日)甲子園●T0-7D
今にして思えばよくこの三連戦1勝できたな・・・
打線は相変わらず最悪の状態
明日からのジャイアンツ三連戦、大丈夫か?
打線は相変わらず最悪の状態
明日からのジャイアンツ三連戦、大丈夫か?
07/09/16(日): 草野球練習
土曜日は久々な気がする草野球の練習でした。
お昼から6時間。
紅白戦で実戦練習出来たので良かった。
守備練習ずっとしたかったんすがそれなりに守れたので良かった感じ。
先月から絶不調のバッティングは今日ちょっと足を上げて身体の開きの早さを遅らそうとしてみたんすが、それなりに成功はしたもののまだ上体の突っ込みとトップの位置が下がっちゃったりでライトフライになったりアウトコースがさっぱりだったりとかそんな感じ。
次の試合までに修正できるか?
お昼から6時間。
紅白戦で実戦練習出来たので良かった。
守備練習ずっとしたかったんすがそれなりに守れたので良かった感じ。
先月から絶不調のバッティングは今日ちょっと足を上げて身体の開きの早さを遅らそうとしてみたんすが、それなりに成功はしたもののまだ上体の突っ込みとトップの位置が下がっちゃったりでライトフライになったりアウトコースがさっぱりだったりとかそんな感じ。
次の試合までに修正できるか?
07/09/15(土): 9/15(土)甲子園○T2-0D
よもや濱中が・・・。
安藤からJFKへのリレーも見事。
安藤からJFKへのリレーも見事。
07/09/15(土): 『NANA』18巻

そうか、この漫画って元々2001年の話やってんな。
ひょっとして時間合わせるために数年後にタイムスリップした?(笑
過去編のヤク問題→バンド休止の辺りは現代編ない方がハラハラ出来て良かったかもしらん。
しかし連載の方は再び休載中で再開は年末とか。
早く終わらせないと現代の話も過去の話に・・・。
07/09/15(土): 9/14(金)甲子園●T5-7D
球場観戦。
ナイスゲーム!
と言いたいところやが、5安打では勝てんわな・・・。
世間的にはKFを粉砕したウッズなんやろけど、朝倉の後(鈴木を挟んで)2イニング抑えた久本とウッズに繋いだ荒木が偉い。
ナイスゲーム!
と言いたいところやが、5安打では勝てんわな・・・。
世間的にはKFを粉砕したウッズなんやろけど、朝倉の後(鈴木を挟んで)2イニング抑えた久本とウッズに繋いだ荒木が偉い。
07/09/13(木): 『範馬刃牙』9巻

これ、発売日に駅のホームで並んで電車待ってる時に読んでたら俺の前の人もその前の人も読んでて気持ち悪かったよ。
07/09/13(木): 9/13(木)広島○T5-3C
球児今季初被弾が空砲で良かった。
これでもう今年は打たれへんやろ。
打線はカープ投手陣に助けられた印象か。
明日からのドラゴンズ戦は今季苦戦してる投手が出てくるだけに気掛かり。
これでもう今年は打たれへんやろ。
打線はカープ投手陣に助けられた印象か。
明日からのドラゴンズ戦は今季苦戦してる投手が出てくるだけに気掛かり。
07/09/13(木): ドラマ『風林火山』36話「宿命の女」
小山田ー!!
また一人味のある家臣が・・・
因みに史実では小山田は砥石城の戦いで戦死してるらしい(笠原清繁の女をもらったのは本当)。
しかし最近は信繁のかっこよさが萌える。
そして次回は遂に御北様御逝去?
ある意味、武田軍最強の存在だっただけにこれまた残念。
というかあと1クールというところに差し掛かっていろいろお亡くなりになりますな(笑
また一人味のある家臣が・・・
因みに史実では小山田は砥石城の戦いで戦死してるらしい(笠原清繁の女をもらったのは本当)。
しかし最近は信繁のかっこよさが萌える。
そして次回は遂に御北様御逝去?
ある意味、武田軍最強の存在だっただけにこれまた残念。
というかあと1クールというところに差し掛かっていろいろお亡くなりになりますな(笑
07/09/12(水): 小学生総理
いやもうなんつうか・・・
参院選から1ヶ月半、組閣から半月、所信表明から2日。
健康問題と週刊誌の件があったにせよ、辞めるタイミングはいくらでもあったハズ。
一国の首相がこれでは、突然学校や会社に来なくなった人間がいたとしても何も言えないではないか。
松岡利勝を自殺に追い込むまで囲っておいて自分はケツまくって逃げようって魂胆が許せない。
『銀英伝』のトリューニヒトも真っ青。
次に総理になる人が気の毒。
しかし、突然の首相辞任の報の各政治家のリアクションはおもろいな(笑
ええもん観られたわ。
参院選から1ヶ月半、組閣から半月、所信表明から2日。
健康問題と週刊誌の件があったにせよ、辞めるタイミングはいくらでもあったハズ。
一国の首相がこれでは、突然学校や会社に来なくなった人間がいたとしても何も言えないではないか。
松岡利勝を自殺に追い込むまで囲っておいて自分はケツまくって逃げようって魂胆が許せない。
『銀英伝』のトリューニヒトも真っ青。
次に総理になる人が気の毒。
しかし、突然の首相辞任の報の各政治家のリアクションはおもろいな(笑
ええもん観られたわ。
07/09/12(水): 9/12(水)広島●T2-6C
要所で甘く入る球、中途半端なスイング、バント失敗、チャンスで三振、得点直後に失点、パスボール、ワイルドピッチ・・・これで勝てるわけないわね。
これで今季カープ戦8勝13敗1分。8連敗があったとは言え、せっかく今季ナゴヤドームを克服した意味が無い。
これで今季カープ戦8勝13敗1分。8連敗があったとは言え、せっかく今季ナゴヤドームを克服した意味が無い。
07/09/12(水): 『電脳コイル』15話「駅向こうの少年」
人型イリーガル怖いよぉ。
俺が子供なら泣く。
そして今週はフミエさん出番なし。
ヤサコさんが独り昔の記憶を確かめる旅に出るということで既存キャラでなく新キャラを投入する辺り、手堅い脚本という印象。
俺が子供なら泣く。
そして今週はフミエさん出番なし。
ヤサコさんが独り昔の記憶を確かめる旅に出るということで既存キャラでなく新キャラを投入する辺り、手堅い脚本という印象。
07/09/12(水): 9/11(火)広島●T0-9C
小休止。
と言いたいところやが、これで今季のカープ戦負け越しが決定。
春先の8連敗が利いてるなぁ。
今年も全球団勝ち越しならず残念(まぁ交流戦がボコボコやが)。
と言いたいところやが、これで今季のカープ戦負け越しが決定。
春先の8連敗が利いてるなぁ。
今年も全球団勝ち越しならず残念(まぁ交流戦がボコボコやが)。
07/09/11(火): エアマスターズの戦い、そしてダメ助っ人
土曜から上京してました。
» 続きを読む
07/09/11(火): アニメ『おおきく振りかぶって』20話「逆転」
点取られる時てあっさり取られるよね。
関東は世界陸上休みは一回も無く、2話も差が出来てしまった模様。
関東は世界陸上休みは一回も無く、2話も差が出来てしまった模様。
07/09/11(火): 9/9(日)東京ドーム〇T9-8G
さすがに球児にも疲れが・・・10連投は無茶よのぉ。
タイガースの10連勝は俺が野球を観始めてから初。
よもやの三タテですが三度接戦の消耗戦に。
月曜休みとはいえ、疲れが気になる。
勝てば疲れはないと言うが・・・。
タイガースの10連勝は俺が野球を観始めてから初。
よもやの三タテですが三度接戦の消耗戦に。
月曜休みとはいえ、疲れが気になる。
勝てば疲れはないと言うが・・・。
07/09/11(火): 9/8(土)東京ドーム〇T2-1G
安藤が完全復活をアピール。
そして再びイクロー炸裂。
この連勝は高橋光信とイクローがホンマに頑張ってくれてる。
そして再びイクロー炸裂。
この連勝は高橋光信とイクローがホンマに頑張ってくれてる。
07/09/08(土): 9/7(金)東京ドーム○T9-8G
しんどい試合。
こういう勝ち方が出来るのも強い証拠。
ジェフと赤星は大丈夫か?
こういう勝ち方が出来るのも強い証拠。
ジェフと赤星は大丈夫か?
07/09/07(金): ZERO3俺設定
GSFinder+Cusutomがアクションボタン長押し(ZERO3Action)に対応したので喜んだのですが、ZERO3ActionとMultiKeyHookを導入したらWindowsMobile起動時にアンテナが立たなくなってしまた。
そういえばShell32Extenshionもこれと同じ現象が発生したため導入を見送ったのだった。
RelocateTodayを実行すれば直るんだが・・・いちいち起動後に実行すんのめんどいなぁ・・・
・・・ってスタートアップでRelocateToday実行させれば問題解決じゃん!(気付くの遅っ!w)
それはそうとそろそろええかげんアドエスが欲しくなってきた。
我慢してるうちに004SHの後釜発表して欲しいのぉ。
そういえばShell32Extenshionもこれと同じ現象が発生したため導入を見送ったのだった。
RelocateTodayを実行すれば直るんだが・・・いちいち起動後に実行すんのめんどいなぁ・・・
・・・ってスタートアップでRelocateToday実行させれば問題解決じゃん!(気付くの遅っ!w)
それはそうとそろそろええかげんアドエスが欲しくなってきた。
我慢してるうちに004SHの後釜発表して欲しいのぉ。
» 続きを読む
07/09/07(金): 近況あれこれ
っていうか今日のことですが、豪快に寝坊しました。
職場が近いと多少の寝坊もリカバーできますが、遠いとさすがにもうリカバーしようという気持ちも無く・・・と思ったが少し冷静になって考えると何とかまだ間に合いそうだったので「はわわわー」とか言いながら出勤準備をしてパンを口にくわえつつ出発(嘘。ホンマは手に持ちつつ。これより準綾波さん戦法と呼称する)。
なんだかんだで間に合いましたよ。
尼崎での乗り換えがなかなかシビアでしたが。
そんなこんなでその他近況。
職場が近いと多少の寝坊もリカバーできますが、遠いとさすがにもうリカバーしようという気持ちも無く・・・と思ったが少し冷静になって考えると何とかまだ間に合いそうだったので「はわわわー」とか言いながら出勤準備をしてパンを口にくわえつつ出発(嘘。ホンマは手に持ちつつ。これより準綾波さん戦法と呼称する)。
なんだかんだで間に合いましたよ。
尼崎での乗り換えがなかなかシビアでしたが。
そんなこんなでその他近況。
» 続きを読む
07/09/06(木): 9/6(木)甲子園○T1x-0YB
こういう勝ち方ができるのは強い証拠。
07/09/06(木): 京セラドームで日本一胴上げとか絶対嫌
10月から甲子園が改修工事に入るんで、クライマックスシリーズとか日本シリーズとかを京セラドームやらスカイマークやらで開催するとかゆーとるらしい。
球団はそもそもこの辺に出場すること考えてなかったんか?
久々に負け犬体質を見たようで気分悪い。
タイガースは球団史上一度だけ日本一になりましたがそれを決めたのは所沢球場だったのでまだ甲子園で日本一の胴上げをしていません。
もしオリックスのホームで日本一の胴上げとかになったら後世に残る映像として淋しいものがある。
なんとかならんのか。
どうにもならんならせめて土と天然芝のスカイマークがええなぁ・・・。
しかしここで日本一とかになると道頓堀より三宮が荒れそうで怖いなぁ・・・w
球団はそもそもこの辺に出場すること考えてなかったんか?
久々に負け犬体質を見たようで気分悪い。
タイガースは球団史上一度だけ日本一になりましたがそれを決めたのは所沢球場だったのでまだ甲子園で日本一の胴上げをしていません。
もしオリックスのホームで日本一の胴上げとかになったら後世に残る映像として淋しいものがある。
なんとかならんのか。
どうにもならんならせめて土と天然芝のスカイマークがええなぁ・・・。
しかしここで日本一とかになると道頓堀より三宮が荒れそうで怖いなぁ・・・w
07/09/05(水): ドラマ『風林火山』35話「姫の戦い」
俺は池脇千鶴派。
07/09/05(水): 9/5(水)甲子園○T3-1YB
上園6勝目。なんとか新人王獲らせられないかねぇ。
金刃が7勝で二軍落ちしたのでおおいにチャンスはあるか?
ドラゴンズの浅尾も残り試合の活躍次第では十分ありうるか?
そういえば忘れてたが昨日貯金二桁乗りました。今日で11。
甲子園9試合で貯金二桁にする目標は達成。
金刃が7勝で二軍落ちしたのでおおいにチャンスはあるか?
ドラゴンズの浅尾も残り試合の活躍次第では十分ありうるか?
そういえば忘れてたが昨日貯金二桁乗りました。今日で11。
甲子園9試合で貯金二桁にする目標は達成。
07/09/05(水): 9/4(火)甲子園○T6-2YB
ダーウィンも渡辺もええ投手になったのぉ。
しかし最終回のハシケンの扱いは酷い。
しかも球児にセーブついてないし。
・3点差以内で登板、ラスト1イニング以上抑える
・ラスト3イニングを抑える
以上2つはいいとして、もうひとつは↓こういうルールらしい。
・塁上の走者、今の打者、次の打者のいずれかの得点で同点または逆転となる場面で登板しラストまで抑える
つまり2者連続ホームラン打たれたら同点か逆転になる場面てことすな。
てっきり次次打者までが対象かと思ってたよ
ということは4点差無死で登板の場合は走者2人出てないとあかんてことすな。
しかし最終回のハシケンの扱いは酷い。
しかも球児にセーブついてないし。
・3点差以内で登板、ラスト1イニング以上抑える
・ラスト3イニングを抑える
以上2つはいいとして、もうひとつは↓こういうルールらしい。
・塁上の走者、今の打者、次の打者のいずれかの得点で同点または逆転となる場面で登板しラストまで抑える
つまり2者連続ホームラン打たれたら同点か逆転になる場面てことすな。
てっきり次次打者までが対象かと思ってたよ
ということは4点差無死で登板の場合は走者2人出てないとあかんてことすな。
07/09/04(火): 『電脳コイル』14話「いきものの記録」
07/09/04(火): 来週の『そこまで言って委員会』が楽しみです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070903-00000066-mai-soci
しかし・・・そんなことしてる場合なのか弁護団、という気がするが・・・ただでさえいたたまれない事件なのに・・・。
俺の記憶では橋下弁護士は「一審二審と最高裁で弁護団の言ってることの変わりっぷりに納得いかなければ視聴者の皆さんは懲戒請求を出してほしい」と言ってただけな気がするがこれは煽動になるのかどうかつーとこなんでしょか。
しかし・・・そんなことしてる場合なのか弁護団、という気がするが・・・ただでさえいたたまれない事件なのに・・・。
俺の記憶では橋下弁護士は「一審二審と最高裁で弁護団の言ってることの変わりっぷりに納得いかなければ視聴者の皆さんは懲戒請求を出してほしい」と言ってただけな気がするがこれは煽動になるのかどうかつーとこなんでしょか。
07/09/03(月): いつの間にかミサトさんより年上に
まぁ10年以上前ならやむなしやわな。
誰も観に行かないだろうと思ってこっそり俺だけ観て来たぜーというネタをやろうと思ってたら結構皆観に行ってるのな。
因みにシネ・リーブル神戸は18時半の回を観ようと18時に行ったら18時半は受付終了で20時半の回も立見になってたので観るの止めて中華街をテキトーにブラついて帰った。
初日かつ1000円の日だったからなのか未だ人気衰えずなのか。
当時シンジ君に共感を覚えた人がたくさんいたとかいう話でしたが今も彼は人々の共感を得られるのだろうか。
何にせよ今度こそちゃんと世界と向き合って皆と共に明日を歩んでもらいたいです。
誰も観に行かないだろうと思ってこっそり俺だけ観て来たぜーというネタをやろうと思ってたら結構皆観に行ってるのな。
因みにシネ・リーブル神戸は18時半の回を観ようと18時に行ったら18時半は受付終了で20時半の回も立見になってたので観るの止めて中華街をテキトーにブラついて帰った。
初日かつ1000円の日だったからなのか未だ人気衰えずなのか。
当時シンジ君に共感を覚えた人がたくさんいたとかいう話でしたが今も彼は人々の共感を得られるのだろうか。
何にせよ今度こそちゃんと世界と向き合って皆と共に明日を歩んでもらいたいです。
07/09/02(日): 9/2(日)甲子園〇T3x-2S
うぇいつー故障後、高橋と葛城が活躍するこの選手層の厚さ。
苦労人が活躍するとうれしいのぉ。
今上位三球団で一番ドラマチックな野球やってんじゃね?
苦労人が活躍するとうれしいのぉ。
今上位三球団で一番ドラマチックな野球やってんじゃね?
07/09/02(日): 9/1(土)甲子園〇T5-2S
下さん後半戦初勝利。
クリーンナップもしっかり機能しての完勝。
前田智、2000本安打おめでとう。
やっぱかっこええわ。
クリーンナップもしっかり機能しての完勝。
前田智、2000本安打おめでとう。
やっぱかっこええわ。
07/09/01(土): 8/31(金)甲子園○T6-4S
ここに来て高橋光信がホームランを打つのだから分からないものだ。