07/04/30(月): 4/29(日)広島●T1-5C
立ち上がりが大事ですねというだけの試合。
しかし、それでも勝負を捨てたかのような采配はどうかと思う。
しかし、それでも勝負を捨てたかのような采配はどうかと思う。
07/04/30(月): 4/28(土)広島●T4-8C
好投するも投手に打たれ負け×2→内容悪くて援護も無駄に
勝ち星増えない典型の投手ですね。
勝ち星増えない典型の投手ですね。
07/04/27(金): サーバー停止のお知らせ
大家さんより下記連絡がありました。
-------------------------------
サーバの一時停止について
2007年5月7日(月)の朝 〜 2007年5月9日(水)未明まで、サーバの物理的移動に伴い全てのサービスが停止いたします。
また、IPアドレスも変更されますので、ご利用のプロバイダによってはサーバ復帰後も数時間ほどアクセスできない状態が発生するかもしれません。
--------------------------------
-------------------------------
サーバの一時停止について
2007年5月7日(月)の朝 〜 2007年5月9日(水)未明まで、サーバの物理的移動に伴い全てのサービスが停止いたします。
また、IPアドレスも変更されますので、ご利用のプロバイダによってはサーバ復帰後も数時間ほどアクセスできない状態が発生するかもしれません。
--------------------------------
07/04/27(金): 『レインボーシックス ベガス』
とりあえず追加パックを800ゲイツでゲットだ。
「暗殺」とか「攻防」とか、我々が望んでた対戦モードが入っててうれしい限りです。
とりあえずシングルモードでテロリストハント、国境の街をやってみたのやが。
ノーマルやと40人斬りも可能。
問題はリアル。出会い頭は9割負け。カバーポジションからの顔出し撃ちも五分五分の勝負な印象。驚異の反応と精度ですリアルテロリスト。
人数少にしたらサシ勝負が増えるので何とかなりそうな雰囲気ではあったが・・・。
4人協力でもリアルは苦戦しそうな予感。
まあ、ハントとストーリーではまた違うとも思うが。
明日みんなとやるのが楽しみです。
「暗殺」とか「攻防」とか、我々が望んでた対戦モードが入っててうれしい限りです。
とりあえずシングルモードでテロリストハント、国境の街をやってみたのやが。
ノーマルやと40人斬りも可能。
問題はリアル。出会い頭は9割負け。カバーポジションからの顔出し撃ちも五分五分の勝負な印象。驚異の反応と精度ですリアルテロリスト。
人数少にしたらサシ勝負が増えるので何とかなりそうな雰囲気ではあったが・・・。
4人協力でもリアルは苦戦しそうな予感。
まあ、ハントとストーリーではまた違うとも思うが。
明日みんなとやるのが楽しみです。
07/04/26(木): 4/26(木)甲子園○T3-1S
おー、ようグライジンガー相手に勝てたよ。しかもボギーで。
ボギーは二度目の対戦になるともうバレバレぽいね・・・。
5末までもつかどうか。
しかし、一週に一回しかJFK観られないのはつまらないとか贅沢を言ってみる(笑
ボギーは二度目の対戦になるともうバレバレぽいね・・・。
5末までもつかどうか。
しかし、一週に一回しかJFK観られないのはつまらないとか贅沢を言ってみる(笑
07/04/26(木): GWと今後の予定
28(土)〜30(月)神戸
所用
1(火)塚口
もりしゅんさんと『秒速5cm』を観に。テアトル梅田21時40分
2(水)塚口or神戸
特に無し。家事とか今後の準備とかかな
3(木)塚口or神戸
晩には神戸に帰ってます
この日遂に三十路に
4(金)神戸
ノラキャッツ総会
5(土)神戸
ノラキャッツ総会の流れでそのまま練習か?
6(日)神戸or塚口
晩には塚口に
あと、『ベガス』をやりまくる(笑
1〜3も、野球練習するぜって人いればやりたいすな。
んでもって、以下その先の予定
所用
1(火)塚口
もりしゅんさんと『秒速5cm』を観に。テアトル梅田21時40分
2(水)塚口or神戸
特に無し。家事とか今後の準備とかかな
3(木)塚口or神戸
晩には神戸に帰ってます
この日遂に三十路に
4(金)神戸
ノラキャッツ総会
5(土)神戸
ノラキャッツ総会の流れでそのまま練習か?
6(日)神戸or塚口
晩には塚口に
あと、『ベガス』をやりまくる(笑
1〜3も、野球練習するぜって人いればやりたいすな。
んでもって、以下その先の予定
» 続きを読む
07/04/25(水): 4/25(水)甲子園○T7-2S
この辺のチームには勝てるってことかね。
しかし福原はまた点取られてたな。
速球が走ってないね。
ブルペンじゃええらしいが。
しかし福原はまた点取られてたな。
速球が走ってないね。
ブルペンじゃええらしいが。
07/04/25(水): アイドラ1話
晶役のまこっちゃんがかっこよすぎる。
やよいさん→つぼみ
ミキさん→京香
にしたけんども、配役変えたりとかも出来るんかいな?
やよいさん→つぼみ
ミキさん→京香
にしたけんども、配役変えたりとかも出来るんかいな?
07/04/25(水): 『エマ第二幕』2話「月光」
いい感じにオリジナルの話が練られている印象。
各キャラの生活が描かれつつ、引き離されてしまったウィリアムとエマも描いていて切なさ炸裂。
ヴィヴィーかわいいよね。
各キャラの生活が描かれつつ、引き離されてしまったウィリアムとエマも描いていて切なさ炸裂。
ヴィヴィーかわいいよね。
07/04/24(火): 4/24(火)甲子園○T2x-1S
捨てる神あれば拾う神あり、か・・・。
というか、日曜に書いた通り、あそこでガイエルがまだ守っているような采配をしてるチームはもうこれから勝てないってことやと思うよ。
つーかいつもどないしてんねやろ?
代打の切札である真中以外は外野手は志田と宮出しかおらんのね。
ジャンは大丈夫かな・・・
濱ちゃんは軽傷みたいやね。
というか、日曜に書いた通り、あそこでガイエルがまだ守っているような采配をしてるチームはもうこれから勝てないってことやと思うよ。
つーかいつもどないしてんねやろ?
代打の切札である真中以外は外野手は志田と宮出しかおらんのね。
ジャンは大丈夫かな・・・
濱ちゃんは軽傷みたいやね。
07/04/24(火): 筋肉痛が再発するなんてことあるのか
昨日は一昨日の野球の影響で身体中が痛くて一日安静に。
今日は朝起きたら特に痛みも無く・・・と思ってたら、通勤時のチャリで脚が痛い痛い。
こんな日に限って向かい風やし。
職場に着いたら脚がパンパンで歩行に障害を来たす有様。
帰りは下り坂なので問題無し。
久々に自炊。
プロ野球開幕してから、試合観たくて自炊減った。
試合ない日くらいは自炊しようと。
今日は麻婆豆腐でした。
今日は朝起きたら特に痛みも無く・・・と思ってたら、通勤時のチャリで脚が痛い痛い。
こんな日に限って向かい風やし。
職場に着いたら脚がパンパンで歩行に障害を来たす有様。
帰りは下り坂なので問題無し。
久々に自炊。
プロ野球開幕してから、試合観たくて自炊減った。
試合ない日くらいは自炊しようと。
今日は麻婆豆腐でした。
07/04/23(月): 『逆転裁判4』
07/04/22(日): 4/22(日)甲子園●T3-10G
今日の『風林火山』で、諏訪頼重が自害する前に、山本勘助に言った。
「ワシはこれまで、領主たる者、民に慈悲深く、戦では強くあらねばならぬと思ってきた。しかし、主君たるものは、この世で最も小賢しくなければならぬということを知った」
今日はそういうお話。
二戦目三戦目と、ベンチワークに差が出た印象。
ドラゴンズは元より緻密なデータに基づく落合野球の強さがあり、ベイスターズも今季は大矢監督でベンチワークは確実に強化されてる。そして今季のジャイアンツには伊原コーチがいる。
一戦目のような総力戦になれば、選手層の厚いタイガースは強いだろう。
しかし、そういった展開にならない場合、王道野球にこだわる岡田では「無策」となってしまう、今季のセントラル・リーグはそういう状況なのではないかと思う。
「ワシはこれまで、領主たる者、民に慈悲深く、戦では強くあらねばならぬと思ってきた。しかし、主君たるものは、この世で最も小賢しくなければならぬということを知った」
今日はそういうお話。
二戦目三戦目と、ベンチワークに差が出た印象。
ドラゴンズは元より緻密なデータに基づく落合野球の強さがあり、ベイスターズも今季は大矢監督でベンチワークは確実に強化されてる。そして今季のジャイアンツには伊原コーチがいる。
一戦目のような総力戦になれば、選手層の厚いタイガースは強いだろう。
しかし、そういった展開にならない場合、王道野球にこだわる岡田では「無策」となってしまう、今季のセントラル・リーグはそういう状況なのではないかと思う。
» 続きを読む
07/04/22(日): 『風林火山』16話「運命の出会い」
頼重の引き際が良かった。
勘助が徐々に武田家臣団に認められていっているのが分かっていい。
ここからしばらくは由布姫メインの話か。
主君第一主義、軍師の鑑とも言える鬼の勘助が再び人の心を取り戻していくのか。
勘助が徐々に武田家臣団に認められていっているのが分かっていい。
ここからしばらくは由布姫メインの話か。
主君第一主義、軍師の鑑とも言える鬼の勘助が再び人の心を取り戻していくのか。
07/04/22(日): アニメ『おおきく振りかぶって』2話「キャッチャーの役割」
あかん、1話も2話ももう何回観たのやら。
単行本も買った当初、一週間で20回くらい読んだなぁ・・・。
水谷君ファンの俺としてはなんか「今週の水谷君」とかやりたくなってきたけど、試合始まってからにしますか。
てかまだ彼が水谷君であることが紹介されてないしな。
モモカンの投球フォーム綺麗やなぁ。
ノラキャッツも体幹鍛えないとなぁ。
毎週末角材の上に乗るか(笑
この頃の阿部君の傲慢っぷりはステキ。
しかし、手で制球してるような投げ方してると、故障の原因になるんじゃね?
全力投球してなければ大丈夫なのか?
しかし、『おおふり』→『MAJOR』と続くアニメ鑑賞はなんかもう野球好きとして溜まらんな。
単行本も買った当初、一週間で20回くらい読んだなぁ・・・。
水谷君ファンの俺としてはなんか「今週の水谷君」とかやりたくなってきたけど、試合始まってからにしますか。
てかまだ彼が水谷君であることが紹介されてないしな。
モモカンの投球フォーム綺麗やなぁ。
ノラキャッツも体幹鍛えないとなぁ。
毎週末角材の上に乗るか(笑
この頃の阿部君の傲慢っぷりはステキ。
しかし、手で制球してるような投げ方してると、故障の原因になるんじゃね?
全力投球してなければ大丈夫なのか?
しかし、『おおふり』→『MAJOR』と続くアニメ鑑賞はなんかもう野球好きとして溜まらんな。
07/04/22(日): ノラキャッツ開幕戦
今日はノラキャッツの2007年開幕戦&第二戦のダブルヘッダー!
開幕戦、俺の打撃成績は3-1やったけど3失策。
試合は11-8。早くも今季の目標であった「某投手に頼らずに勝つ」を実現。
二試合目、俺の打撃成績は3-0。
試合は0-10で完敗。
二試合目の投手から安打打てればホンモノなんやろなぁ・・・。
1試合目のエラーは全て失点に結びついてしまったので反省。
本日の罰金は1000円ということで。
詳しくはこちら
現在の成績
ノラ:2試合 6-1 .167 2三振 3失策
他:2試合 5-0 .000
合計:4試合 11-1 .091 2三振 3失策
開幕戦、俺の打撃成績は3-1やったけど3失策。
試合は11-8。早くも今季の目標であった「某投手に頼らずに勝つ」を実現。
二試合目、俺の打撃成績は3-0。
試合は0-10で完敗。
二試合目の投手から安打打てればホンモノなんやろなぁ・・・。
1試合目のエラーは全て失点に結びついてしまったので反省。
本日の罰金は1000円ということで。
詳しくはこちら
現在の成績
ノラ:2試合 6-1 .167 2三振 3失策
他:2試合 5-0 .000
合計:4試合 11-1 .091 2三振 3失策
07/04/22(日): 4/21(土)甲子園●T2-5G
昨日の活躍を受けて、狩野がスタメンマスク。
もう少し高目の球も使って欲しいところでしたが、矢野と違ったリードでなかなか新鮮。
結構楽しめました。
バッティングも絶好調で、ナイスランも披露。
矢野がお疲れ気味なのでしばらく狩野でも面白いのかもね。
ただ、ホリンズに打たれてしまう配球には難ありか・・・。
試合は相木を出した岡田采配をどう考えるかってところすかね。
試してみてるってのもあるんやろけど、その前に久保田出しておいて相木はないんじゃね?てのが個人的感想。
もう少し高目の球も使って欲しいところでしたが、矢野と違ったリードでなかなか新鮮。
結構楽しめました。
バッティングも絶好調で、ナイスランも披露。
矢野がお疲れ気味なのでしばらく狩野でも面白いのかもね。
ただ、ホリンズに打たれてしまう配球には難ありか・・・。
試合は相木を出した岡田采配をどう考えるかってところすかね。
試してみてるってのもあるんやろけど、その前に久保田出しておいて相木はないんじゃね?てのが個人的感想。
07/04/21(土): 4/20(金)甲子園○T5x-4G
疲れた・・・。
狩野はプロ初安打やってんね。
勝って良かった。
もう今日はそれだけ。
狩野はプロ初安打やってんね。
勝って良かった。
もう今日はそれだけ。
07/04/20(金): アニメ『時をかける少女』DVD限定版
届いた〜
特典ボリューム満点なのでかなり楽しめそう。
(まだAmazonで限定版残ってるみたい)
とりあえず「変わらないもの」が流れるシーン(チャプター名「ゼロワン」)とクライマックスシーン(チャプター名「飛行機雲」)〜EDを10回くらい観た。
何回観ても泣ける。
早朝から号泣(笑
07/04/19(木): 『新吼えろペン』7巻
炎尾先生が叫んでないよ。
07/04/19(木): 4/19(木)●T7-9D
この三連戦の初戦で、5-0から荒木に送りバントをさせてきた落合と、今日、三連戦勝ち越して呪縛払拭を狙っているハズが7-1になって尚も満塁という場面にも関わらずボーグルソンに打たせて併殺にしてしまう岡田采配(結果、5、6、7、8回と無策に併殺を続けてしまうことに。アレで完全に流れを持って行かれたね)。
そして極めつけが1点差接戦終盤の場面で何故か守備交代で右翼に濱中を守らせている岡田采配。
相手、去年の優勝チームですけど?
相手、去年大きく負け越したチームですけど?
慢心が無かったと言い切れるか?
正直、俺はあった。
名古屋のタイガースファンに土下座しろ。
俺もしたい。
申し訳ない。
タイガース日記、立ち直れなかったら今季終わりかも。
そして極めつけが1点差接戦終盤の場面で何故か守備交代で右翼に濱中を守らせている岡田采配。
相手、去年の優勝チームですけど?
相手、去年大きく負け越したチームですけど?
慢心が無かったと言い切れるか?
正直、俺はあった。
名古屋のタイガースファンに土下座しろ。
俺もしたい。
申し訳ない。
タイガース日記、立ち直れなかったら今季終わりかも。
07/04/19(木): 『逆転裁判4』
3話まで終了。
» 続きを読む
07/04/18(水): 4/18(水)ナゴヤドーム○T9-1D
去年は9月まで勝てなかったナゴヤドームで今年は4月にして1勝目。
というありがちな感想は置いておいて。
相手が長峰とは言え、こんだけ打てたのが大きいね。
明日勝てば完全に払拭だ。
下さんにも初勝利がついて良かった。
というありがちな感想は置いておいて。
相手が長峰とは言え、こんだけ打てたのが大きいね。
明日勝てば完全に払拭だ。
下さんにも初勝利がついて良かった。
07/04/18(水): 私的番組表2007春
今期新規チェック予定作品の残り『電脳コイル』は5/12からなのでとりあえず。
» 続きを読む
07/04/18(水): 赤星大丈夫なんか?
http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200704/tig2007041800.html
えらいあっさり流してるけど・・・大丈夫なんか?
無理せんでほしい。
頚椎椎間板ヘルニア
えらいあっさり流してるけど・・・大丈夫なんか?
無理せんでほしい。
頚椎椎間板ヘルニア
07/04/18(水): 『エマ第二幕』1話「新しい家」
第一幕にも増してオリジナル要素満載で行く模様?
まぁ、原作の残量を考えるとそうせざるをえないということもあるでしょうが。
風呂上がりプリン食いながら観ようと思ってたのにプリンを出してくるのを忘れるくらいのめり込んでる俺がいた。
ターシャの声がどっかで聴いたと思ったら律子さんだった。
あと、やっぱりエレノアさんはかわいいと思うんだ。
まぁ、原作の残量を考えるとそうせざるをえないということもあるでしょうが。
風呂上がりプリン食いながら観ようと思ってたのにプリンを出してくるのを忘れるくらいのめり込んでる俺がいた。
ターシャの声がどっかで聴いたと思ったら律子さんだった。
あと、やっぱりエレノアさんはかわいいと思うんだ。
07/04/17(火): 4/17(火)ナゴヤドーム●T0-5D
一球で仕留めたウッズと好投した昌が偉い。
明日頑張ろう。
明日頑張ろう。
07/04/17(火): スカイマークスタジアム
現在、神戸ではそごうか大丸か忘れたが、ジャイアンツフェアとやらを開催中。
おかんが「何事かと思った」と驚いていましたが。
そんなわけでジャイアンツがスカイマークで主催試合を行います。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200704/bt2007041703.html
「関西で肩身のせまい思いをしている巨人ファンを掘り起こしたい」てのはええ狙いやと思う。
おかんが「何事かと思った」と驚いていましたが。
そんなわけでジャイアンツがスカイマークで主催試合を行います。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200704/bt2007041703.html
「関西で肩身のせまい思いをしている巨人ファンを掘り起こしたい」てのはええ狙いやと思う。
» 続きを読む
07/04/16(月): 『逆転裁判4』
2話まで終了。
システム面は大きな変更は無し。クセを見抜くシステムは割と面白いが。
前作『蘇る逆転』で結構楽しんだカガク捜査は2話までではあまり新しいことがなく残念。
シナリオは全体的に2以降のドス黒さを継承してる印象。
1の殺人事件の割にあっけらかんとしてたのが好きやったんやが。
以下2話までの感想なのでネタバレあり。
システム面は大きな変更は無し。クセを見抜くシステムは割と面白いが。
前作『蘇る逆転』で結構楽しんだカガク捜査は2話までではあまり新しいことがなく残念。
シナリオは全体的に2以降のドス黒さを継承してる印象。
1の殺人事件の割にあっけらかんとしてたのが好きやったんやが。
以下2話までの感想なのでネタバレあり。
» 続きを読む
07/04/16(月): 4/15(日)甲子園○T10-1YB
さすがに三タテは喰らわないわ。
ようやく1番トリー炸裂。
関本にも復活の兆しが。
逆にシーツ先生が怪しくなってきた。
全体的には打線は上向き気味か。
この調子でナゴヤドームへ。
今日でカード一巡目終了。
ここまでの感想を。
ようやく1番トリー炸裂。
関本にも復活の兆しが。
逆にシーツ先生が怪しくなってきた。
全体的には打線は上向き気味か。
この調子でナゴヤドームへ。
今日でカード一巡目終了。
ここまでの感想を。
» 続きを読む
07/04/16(月): 『風林火山』15話「諏訪攻め」
勘助の策士っぷりが炸裂しまくりなのがもうたまらん。
07/04/14(土): アニメ『おおきく振りかぶって』第1話「ホントのエース」
おおお、まずまずの再現度じゃね?
最近1巻を読んでないので「こんなやったな〜」と懐かしく思ってました。
栄口君が経験者とかすっかり忘れてたよw
関西では『おおふり』→『MAJOR』の土曜夕方野球アニメリレー完成。
『おおふり』もメジャー街道へ伸し上がってほしい!
最近1巻を読んでないので「こんなやったな〜」と懐かしく思ってました。
栄口君が経験者とかすっかり忘れてたよw
関西では『おおふり』→『MAJOR』の土曜夕方野球アニメリレー完成。
『おおふり』もメジャー街道へ伸し上がってほしい!
07/04/14(土): 4/14(土)甲子園●T0-6YB
無死満塁クリーンナップで点入らんか・・・。
また決定力不足な雰囲気が。
能見は良かったけど・・・押し出ししては・・・。
関本は久々というか今季初めてまともな安打を打ったがここ数日藤本の守備を観ていたのでそこでやはり差を感じてしまった。
また決定力不足な雰囲気が。
能見は良かったけど・・・押し出ししては・・・。
関本は久々というか今季初めてまともな安打を打ったがここ数日藤本の守備を観ていたのでそこでやはり差を感じてしまった。
07/04/13(金): 4/13(金)甲子園●T4-6YB
大ちゃんに打たれたらあかんわ・・・
これではなんぼええ内容でも二桁勝てないわよ杉山さん。
まぁ、ここまで不甲斐ない内容が続いていた大ちゃんの意地かね。
最終回二死、一発同点で四番金本の場面で無念の雨天コールド。
残念過ぎる。
これではなんぼええ内容でも二桁勝てないわよ杉山さん。
まぁ、ここまで不甲斐ない内容が続いていた大ちゃんの意地かね。
最終回二死、一発同点で四番金本の場面で無念の雨天コールド。
残念過ぎる。
07/04/13(金): WindowsLive for ZERO3の注意点
今朝突然、リセット後にアンテナが立たない(どうも電話が起動してない)という現象が発生。
とりあえず結論から言うと
WindowsLiveのToday表示設定のオンオフはWindowsLiveのオプションから行うこと
ということです。
以下調査履歴。
とりあえず結論から言うと
WindowsLiveのToday表示設定のオンオフはWindowsLiveのオプションから行うこと
ということです。
以下調査履歴。
» 続きを読む
07/04/12(木): reset_time_MB
07/04/12(木): 4/12(木)甲子園○T3-1D
ボギーのラッキーパンチ勝ちやけど、憲伸相手に勝てたのやから贅沢は言わない!
ボギーは先週同様毎回走者を出しながらも粘りの投球。
やはり速球は力あるみたいやね。
JFKは完璧リレー。
ジェフがそろそろ疲れが見えてきてるので、明日からの横浜三連戦は休ませてあげてください・・・。
ボギーは先週同様毎回走者を出しながらも粘りの投球。
やはり速球は力あるみたいやね。
JFKは完璧リレー。
ジェフがそろそろ疲れが見えてきてるので、明日からの横浜三連戦は休ませてあげてください・・・。
07/04/12(木): ホンマにこの国のメディアは腐っている
那須野の裏金問題を受けて、各TV局や新聞が大手を振って取り扱っているが、「これではプロ野球への不信感が更に強まりますね」とかアナウンサーがコメントしてた番組があって、抗議の電話でもしようかと思った。
» 続きを読む
07/04/11(水): 4/11(水)甲子園△T6-6D
勝ちに等しい引き分けなのかな?
まぁ明日次第か。
福原は球が走ってませんでしたな。
調子が悪かったのか、今はこんなもんなのか。
次回登板要注目ですな。
打線は不振に喘ぐ関本を尻目に藤本が攻守に渡る活躍。
こりゃ当分は藤本か。
そして濱中に代打で登場したうぇいつーは貴重な同点タイムリー。
これまた明日のスタメンは確定か。
ドラゴンズは井端のボテボテ三遊間破り勝ち越しタイムリーと荒木のショートゴロでの追加点に強さを感じた。
面白い試合でした。
まぁ明日次第か。
福原は球が走ってませんでしたな。
調子が悪かったのか、今はこんなもんなのか。
次回登板要注目ですな。
打線は不振に喘ぐ関本を尻目に藤本が攻守に渡る活躍。
こりゃ当分は藤本か。
そして濱中に代打で登場したうぇいつーは貴重な同点タイムリー。
これまた明日のスタメンは確定か。
ドラゴンズは井端のボテボテ三遊間破り勝ち越しタイムリーと荒木のショートゴロでの追加点に強さを感じた。
面白い試合でした。
07/04/11(水): reset_time
ウィンドウ版をようやくリリースできました。
プログラム全終了機能、iniファイルによる除外登録、リセット機能等が搭載されています。
詳しくは同梱されているReadMeを読んでくださいまし。
ダウンロードはこちら
プログラム全終了機能、iniファイルによる除外登録、リセット機能等が搭載されています。
詳しくは同梱されているReadMeを読んでくださいまし。
ダウンロードはこちら
» 続きを読む
07/04/11(水): 那須野で5億!?
http://www.sanspo.com/sokuho/0411sokuho022.html
この調子でどんどん各球団バラされていくのかしら。
優勝・クライマックスシリーズ出場権争い近辺でトリーとか孝介とか二岡とかバラされるんやで多分。
まぁ、二岡は今更やが・・・。
この調子でどんどん各球団バラされていくのかしら。
優勝・クライマックスシリーズ出場権争い近辺でトリーとか孝介とか二岡とかバラされるんやで多分。
まぁ、二岡は今更やが・・・。
07/04/11(水): 最近の私的娯楽事情
ゲームすんのにすげぇパワーを必要とするなぁ。。。
» 続きを読む
07/04/11(水): ガッチャマンはええけれども
07/04/10(火): 4/10(火)甲子園○T5-2D
やっとの甲子園開幕戦でやっと打線が繋がった・・・。
濱中はようやく復調の兆しか。
後はちゃんと引っ張れたらてところやが・・・。
関本は・・・うーん。
投手も先発が6回投げて勝ったの初めてじゃね?
しかし相変わらずシーツ先生の守備は頼りになるな。
ドラゴンズのルーキー麻尾君はなかなか楽しみな投手ですね。
あと、金本が「四番連続試合出場記録更新中」てのを初めて知った。
今日で440試合らしいが、ミスターとかこれ以上の記録持ってそうな気がするんやが、結構休み休みやったんかね。
あ、優勝決定後休んだりとかしてんのかな。
濱中はようやく復調の兆しか。
後はちゃんと引っ張れたらてところやが・・・。
関本は・・・うーん。
投手も先発が6回投げて勝ったの初めてじゃね?
しかし相変わらずシーツ先生の守備は頼りになるな。
ドラゴンズのルーキー麻尾君はなかなか楽しみな投手ですね。
あと、金本が「四番連続試合出場記録更新中」てのを初めて知った。
今日で440試合らしいが、ミスターとかこれ以上の記録持ってそうな気がするんやが、結構休み休みやったんかね。
あ、優勝決定後休んだりとかしてんのかな。
07/04/09(月): 『風林火山』14話「孫子の旗」
軍師の存在ってやはり君主の陰として汚い部分を背負うものなのよねと。
次回はその辺がさらに色濃く。
相変わらず武田家の軍議のシーンがかっこよすりるんすがこの作品。
一回、武田家軍議だけで一話作らないやろか(笑。
次回はその辺がさらに色濃く。
相変わらず武田家の軍議のシーンがかっこよすりるんすがこの作品。
一回、武田家軍議だけで一話作らないやろか(笑。
07/04/08(日): 4/8(日)東京ドーム●T0-2G
遂に完封負け。
昨日の途中出場の内容も相変わらずだったにも関わらず、残念ながら濱・関コンビがスタメン→結果出ずで、はてさて次のドラゴンズ戦はどうするのやら。
小嶋はまずまず。
江草は中継ぎで残るかな?
福原はドラゴンズ戦にも復帰という噂。
打線がこの状況じゃとりあえずなんとか5割キープ出来れば上等でしょう。
ようこの三連戦1勝したで。
次のドラゴンズ三連戦も何とか1勝しよう。
昨日の途中出場の内容も相変わらずだったにも関わらず、残念ながら濱・関コンビがスタメン→結果出ずで、はてさて次のドラゴンズ戦はどうするのやら。
小嶋はまずまず。
江草は中継ぎで残るかな?
福原はドラゴンズ戦にも復帰という噂。
打線がこの状況じゃとりあえずなんとか5割キープ出来れば上等でしょう。
ようこの三連戦1勝したで。
次のドラゴンズ三連戦も何とか1勝しよう。
07/04/08(日): リーグ戦初助っ人
07/04/08(日): 『ドラえもん』大長編私的ランキング
↓の日記書く時にコナン劇場版についていろいろ調べてたら、一発目『時計じかけの摩天楼』が興行収入11億で、二発目の『14番目の標的』が18億、三発目以降は20億を楽にオーバー、たまに30億オーバーってのを知って改めてその凄さを思い知ったんですが。
あ、因みに明日日曜日の伝統の一戦は恒例のコナンナイターデスヨ〜(めんどくさそうに)。
でまぁ前置きは置いておいて、ふと、ドラえもん劇場版てどんなもんやったんかなと思いまして。
あ、因みに明日日曜日の伝統の一戦は恒例のコナンナイターデスヨ〜(めんどくさそうに)。
でまぁ前置きは置いておいて、ふと、ドラえもん劇場版てどんなもんやったんかなと思いまして。
» 続きを読む
07/04/08(日): 『名探偵コナン 探偵達の鎮魂歌』
07/04/08(日): 4/7(土)東京ドーム○T4-3G
JFKに年俸もっとやれ(笑
この三連戦一杯までは我慢するかと思ってましたが、借金生活は御免とばかりに、濱中・関本をスタメンから外してうぇいつー・藤本を投入。
そして二人ともなかなかの活躍。
濱中と関本は正直、近年のタイガースでは見掛けなくなっていた「何がしたいのかわからんバッティング」をしていて、観ていてかなりキツかったです。
が、それでも4点。
つーかうぇいつーおらなんだら勝てなんだな今日も。
相変わらず貧打。
まぁ、4点取って貧打とか言ってるのは贅沢かもしらんが・・・もうちょいええ点の取り方して欲しいよね。
これじゃ投手陣が保ちません。
明日はルーキー小嶋が先発。
またまたリリーフ陣に無理を強いるのか・・・。
ジャイアンツは左の高橋尚。
スタメンはそれでもうぇいつーと藤本で行って欲しいところ。
この三連戦一杯までは我慢するかと思ってましたが、借金生活は御免とばかりに、濱中・関本をスタメンから外してうぇいつー・藤本を投入。
そして二人ともなかなかの活躍。
濱中と関本は正直、近年のタイガースでは見掛けなくなっていた「何がしたいのかわからんバッティング」をしていて、観ていてかなりキツかったです。
が、それでも4点。
つーかうぇいつーおらなんだら勝てなんだな今日も。
相変わらず貧打。
まぁ、4点取って貧打とか言ってるのは贅沢かもしらんが・・・もうちょいええ点の取り方して欲しいよね。
これじゃ投手陣が保ちません。
明日はルーキー小嶋が先発。
またまたリリーフ陣に無理を強いるのか・・・。
ジャイアンツは左の高橋尚。
スタメンはそれでもうぇいつーと藤本で行って欲しいところ。
07/04/08(日): 週末
いろいろ。
» 続きを読む
07/04/06(金): 『御緩漫玉日記』3巻
『幽玄』同様、休養に入る直前の精神的堕ちっぷりがはっきり分かる内容は、この人の生き様をまざまざと見せ付ける気がして、心底感心し感動すら覚えます。
07/04/06(金): 4/6(金)東京ドーム●T1-6G
つまらん試合やった・・・。
弱いなぁ。
弱いなぁ。
07/04/05(木): 4/5(木)神宮●T1-4S
ボギーは速球は良かったね。
ハシケンは使いすぎやろ・・・。
しかし相変わらず貧打やね。
最終回の代打攻勢はおもろかった。
ハシケンは使いすぎやろ・・・。
しかし相変わらず貧打やね。
最終回の代打攻勢はおもろかった。
07/04/05(木): 色覚バリアフリー
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/27/news001.html
おおお、これ面白いな。
因みに俺も弱性の色弱者です。
緑と赤の区別が付かない、ということはないですが、太陽光の当たり方で信号の緑と赤どっちが点いてるかが遠くからやと分からないことがあります。
おおお、これ面白いな。
因みに俺も弱性の色弱者です。
緑と赤の区別が付かない、ということはないですが、太陽光の当たり方で信号の緑と赤どっちが点いてるかが遠くからやと分からないことがあります。
07/04/05(木): 週刊誌はずっと取り上げていたこと
ライオンズが最早ヤケクソともとれる大盤振る舞い(笑
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200704/bt2007040502.html
もう各球団今までの全部公表したら?(笑
「え、この選手にこんなに・・・」てのもあるんやろなぁ・・・。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200704/bt2007040502.html
もう各球団今までの全部公表したら?(笑
「え、この選手にこんなに・・・」てのもあるんやろなぁ・・・。
07/04/04(水): 4/4(水)神宮中止
増渕君はスライド?
江草は多分すっ飛ばされるんやろなぁ。
中継ぎで登板かな。
江草は多分すっ飛ばされるんやろなぁ。
中継ぎで登板かな。
07/04/03(火): 4/3(火)○神宮T4-3S
相変わらずしんどい試合やね。
満塁本塁打は流石の金本兄貴。8回の返球も素晴らしかった!!矢野のブロックも良かった!!
ジャンはOP戦そのままに快調やったけど、得点後のイニングで球が甘くなってた。落ち着きも無くなってた。
テンポが速いんやけど、ヘタすると投げ急ぎになるね。矢野の手綱捌きが重要そう。
有田修三がABCラジオの解説で言ってたが、ボール球を使わせる投球を覚えさせないといかんね。
しかし、5回で降板する必要は無かったような・・・。スタミナ切れと判断した?
というわけで今日もいつものリレー。お疲れ様です。
他で気になるのは濱ちゃんと関本の打撃が重症な雰囲気に・・・。
スワローズの投手も良かったけどね。
早くもリリーフ陣が登板過多な雰囲気なので、打線で援護してあげたいところ。点差があれば先発ももうちょい引っ張れる。
満塁本塁打は流石の金本兄貴。8回の返球も素晴らしかった!!矢野のブロックも良かった!!
ジャンはOP戦そのままに快調やったけど、得点後のイニングで球が甘くなってた。落ち着きも無くなってた。
テンポが速いんやけど、ヘタすると投げ急ぎになるね。矢野の手綱捌きが重要そう。
有田修三がABCラジオの解説で言ってたが、ボール球を使わせる投球を覚えさせないといかんね。
しかし、5回で降板する必要は無かったような・・・。スタミナ切れと判断した?
というわけで今日もいつものリレー。お疲れ様です。
他で気になるのは濱ちゃんと関本の打撃が重症な雰囲気に・・・。
スワローズの投手も良かったけどね。
早くもリリーフ陣が登板過多な雰囲気なので、打線で援護してあげたいところ。点差があれば先発ももうちょい引っ張れる。
07/04/03(火): 常葉菊川高校優勝おめでとう!
初戦で大会No.1右腕の呼び声高い佐藤君を擁する仙台育英を降してから、田中君と戸狩君の二枚左腕はなかなかやりそうと思ってましたが、大阪桐蔭や熊本工も降しての堂々たる優勝。お見事です。
球場観戦していたよっちんも「常葉菊川が優勝する」つーてたけな。
因みに常葉菊川高校出身の主なプロ野球選手は門奈だそうです。
球場観戦していたよっちんも「常葉菊川が優勝する」つーてたけな。
因みに常葉菊川高校出身の主なプロ野球選手は門奈だそうです。
07/04/03(火): これおもろそうなんやが
07/04/03(火): 探偵達の鎮魂歌
録画ミスった・・・まぁいいや。
07/04/02(月): 敢えて言おう!「プロ野球の人気は低迷している」
2003年までは試合の無い月曜日には気が向いたら野球関連の小ネタを書いてたんすよね。
強くなってからあんまし野球についてあまり脳味噌使わなくなったので書かなくなってしまった。
しかし、自分で言うのも何やけど、(18年ぶり優勝を飾った)2003年までの野球関連の文章はおもろいね(笑
「いかに楽しむか」を自分で工夫してる、そんな匂いがしまくり。
Xboxでも一番最初に出たLive対応ゲーム『マズルフラッシュ』はゲームとしてはかなりアレやったけど、『ゴーストリコン』が出るまでそれしか無かったからいろいろ工夫して遊んだよなぁ。
あ、前置き長くなりましたが、そんな感じで久々に月曜野球作文です。
強くなってからあんまし野球についてあまり脳味噌使わなくなったので書かなくなってしまった。
しかし、自分で言うのも何やけど、(18年ぶり優勝を飾った)2003年までの野球関連の文章はおもろいね(笑
「いかに楽しむか」を自分で工夫してる、そんな匂いがしまくり。
Xboxでも一番最初に出たLive対応ゲーム『マズルフラッシュ』はゲームとしてはかなりアレやったけど、『ゴーストリコン』が出るまでそれしか無かったからいろいろ工夫して遊んだよなぁ。
あ、前置き長くなりましたが、そんな感じで久々に月曜野球作文です。
» 続きを読む
07/04/02(月): 闘志たぎらせ進め大豊
07/04/02(月): 『風林火山』13話「招かれざる男」
ええなぁ、勘助の策士っぷり(笑
甲斐信濃統一へいよいよ晴信が動き出す。
勘助の智謀も冴え渡るって展開を期待。
甲斐信濃統一へいよいよ晴信が動き出す。
勘助の智謀も冴え渡るって展開を期待。
07/04/02(月): 4/1(日)京セラ〇T4-2C
完勝。
強いて言えば追加点がもうちょい欲しかったかな。
小嶋は悪いながらもなんとかまとめた感じで、やはり並のルーキーではありませんな。
スタメン野手もようやく全員に今季初安打が出て、6回以降はハシケン・久保田・ジェフ・球児とほぼ完璧リレー。
言うこと無し。
開幕三連戦終わって、ドラゴンズが強さを見せつけまくり。
スワローズは今年はかなり手強そうやのに三タテとは・・・
強いて言えば追加点がもうちょい欲しかったかな。
小嶋は悪いながらもなんとかまとめた感じで、やはり並のルーキーではありませんな。
スタメン野手もようやく全員に今季初安打が出て、6回以降はハシケン・久保田・ジェフ・球児とほぼ完璧リレー。
言うこと無し。
開幕三連戦終わって、ドラゴンズが強さを見せつけまくり。
スワローズは今年はかなり手強そうやのに三タテとは・・・