07/07/30(月): ドラマ『風林火山』30話「天下への道」
小休止的なお話。
いよいよ信濃最終決戦へ向かう次回からが中盤の本番でしょうか。
いよいよ信濃最終決戦へ向かう次回からが中盤の本番でしょうか。
07/07/30(月): 猫おどりの空に舞う
07/07/30(月): 『コードギアス』24話「崩落のステージ」25話「ゼロ」
・・・。
» 続きを読む
07/07/30(月): 『電脳コイル』12話「ダイチ、発毛す」
笑いっぱなしというか面白すぎってゆーかポピュラス?ポピュラスなの!?(笑
しかしヤサコちゃんのヒゲはともかく、みんなのはどうやって直った(機械的な話なのでこっちの字で合ってる?)んやろか。
つーかそもそも原因は何やったのやら・・・。
こんなアホ話でも最後戦争の虚しさを訴える話に強引に持っていく辺りがまたおもしろし。
今週のフミエさん。
しかしヤサコちゃんのヒゲはともかく、みんなのはどうやって直った(機械的な話なのでこっちの字で合ってる?)んやろか。
つーかそもそも原因は何やったのやら・・・。
こんなアホ話でも最後戦争の虚しさを訴える話に強引に持っていく辺りがまたおもしろし。
今週のフミエさん。
» 続きを読む
07/07/30(月): アニメ『おおきく振りかぶって』16話「あなどるな」
アニメになって一番面白くなったのはお母さん達と思う。
三橋君を掴みかねて舌打ちする桐青監督が萌え。
そろそろモモカンと桐青監督との采配合戦が始まるぜ。
燃える。
三橋君を掴みかねて舌打ちする桐青監督が萌え。
そろそろモモカンと桐青監督との采配合戦が始まるぜ。
燃える。
07/07/30(月): 金光大阪4-3大阪桐蔭
すげぇええ試合でした。
怪物・中田君は3年にして初めて夏の甲子園を逃すことに。
今年のドラフト再注目選手が甲子園に出られないのは残念ですが、本当に素晴らしい試合でした。
中田君の立ち上がりを鮮やかに攻め立てた金光大阪はその裏の守りでもピンチで中田君を迎えた場面でしっかり抑えて波に乗りました。
その後も中田君をしっかり抑えた金光大阪バッテリーはお見事。
8回裏二死満塁にピンチも凌いで、最終回の攻撃で貴重な追加点。
素晴らしい野球を見せました。
怪物・中田君は3年にして初めて夏の甲子園を逃すことに。
今年のドラフト再注目選手が甲子園に出られないのは残念ですが、本当に素晴らしい試合でした。
中田君の立ち上がりを鮮やかに攻め立てた金光大阪はその裏の守りでもピンチで中田君を迎えた場面でしっかり抑えて波に乗りました。
その後も中田君をしっかり抑えた金光大阪バッテリーはお見事。
8回裏二死満塁にピンチも凌いで、最終回の攻撃で貴重な追加点。
素晴らしい野球を見せました。
07/07/29(日): 7/29(日)甲子園○Y9-4YB
やはりシーツ先生が打つと大量点に。
関本もいよいよ本格的に復調?
トリーはようやくエンジンがかかるか?
そして筒井は二軍送り決定か。。。
関本もいよいよ本格的に復調?
トリーはようやくエンジンがかかるか?
そして筒井は二軍送り決定か。。。
07/07/29(日): 7/28(土)甲子園●T2-7YB
うーむ、岩田君は前回の東京ドームとは別人のように球が高かったですな。
07/07/27(金): 7/27(金)甲子園○T5-2YB
憲伸、大ちゃんと続けて粉砕!
金本はホンマにすげぇ・・・
打線が繋がるって素晴らしい
上園は後半戦も十分通用しそうです。
ダーウィンは四球→ホームランのコンボがもったいなかった。
できればFKを休ませたかったが・・・。
さすがに四日連続登板はキツイやろなぁ。
明日はなんとか休ませてあげたい!
そんなこんなで6連勝、貯金1。
まだまだこれからじゃぁ!!
金本はホンマにすげぇ・・・
打線が繋がるって素晴らしい
上園は後半戦も十分通用しそうです。
ダーウィンは四球→ホームランのコンボがもったいなかった。
できればFKを休ませたかったが・・・。
さすがに四日連続登板はキツイやろなぁ。
明日はなんとか休ませてあげたい!
そんなこんなで6連勝、貯金1。
まだまだこれからじゃぁ!!
07/07/27(金): 夏期休暇&盆休み予定
07/07/26(木): 7/26(木)ナゴヤドーム○T3-2D
なんで久保田は変化球ばっかやったんやろ・・・
1点取られてさらに無死満塁になってから速球主体に切り替えて荒木・井上を難なく抑えたし。謎。
そして二死満塁で球児VSウッズ!
全球速球勝負!!めっちゃ燃えた!!
でもその球児も最終回は変化球主体でした。
なんかの練習?(笑
復帰のボギーが見事な投球内容。
故障の影響は無しと見た。
先発ローテも再び充実してきたかな?
打線は憲伸の前にどうにもならん雰囲気やったのを金本がさすがの逆転ホームラン(復調気配のシーツ先生が出塁してたのも大きかった)。最終回の守備も素晴らしかった!
そして何よりその後のうぇいつーの三塁打が大きかったね。矢野の犠牲フライを呼びました。
しかし個人的に今日一番褒めてあげたいのはダーウィン。
ジェフ不在の中、7回を任されしっかり抑えました。
ジャンは軽傷でさして大きな問題はなく、ボギーも帰ってきてジェフが復帰したら間違いなく二軍に落ちるというのに、今日も一生懸命投げてました。偉い!
そんなこんなでよもやのナゴド三タテ、5連勝で最大9あった借金を完済。
明日からはとりあえずの目標である3位ベイスターズを甲子園に迎えます。
このままの勢いが続くといいが、明日の先発は誰だ?
福原か杉山?
1点取られてさらに無死満塁になってから速球主体に切り替えて荒木・井上を難なく抑えたし。謎。
そして二死満塁で球児VSウッズ!
全球速球勝負!!めっちゃ燃えた!!
でもその球児も最終回は変化球主体でした。
なんかの練習?(笑
復帰のボギーが見事な投球内容。
故障の影響は無しと見た。
先発ローテも再び充実してきたかな?
打線は憲伸の前にどうにもならん雰囲気やったのを金本がさすがの逆転ホームラン(復調気配のシーツ先生が出塁してたのも大きかった)。最終回の守備も素晴らしかった!
そして何よりその後のうぇいつーの三塁打が大きかったね。矢野の犠牲フライを呼びました。
しかし個人的に今日一番褒めてあげたいのはダーウィン。
ジェフ不在の中、7回を任されしっかり抑えました。
ジャンは軽傷でさして大きな問題はなく、ボギーも帰ってきてジェフが復帰したら間違いなく二軍に落ちるというのに、今日も一生懸命投げてました。偉い!
そんなこんなでよもやのナゴド三タテ、5連勝で最大9あった借金を完済。
明日からはとりあえずの目標である3位ベイスターズを甲子園に迎えます。
このままの勢いが続くといいが、明日の先発は誰だ?
福原か杉山?
07/07/25(水): 7/25(水)ナゴヤドーム○T8-6D
予想通り三塁・シーツ先生。しかもなんと今岡は二軍落ち。
しかし、シーツ先生が打つようになって打線が繋がるようになったなぁ。
しかし藤本は相変わらず勝負強いなぁ。
なんで常時あのバッティングがでけんのやろ・・・(笑
ここまでずっと頑張ってきた下さんが不調だったにも関わらずそれを援護しての勝利。
投打が噛み合ってきました。
しかし、シーツ先生が打つようになって打線が繋がるようになったなぁ。
しかし藤本は相変わらず勝負強いなぁ。
なんで常時あのバッティングがでけんのやろ・・・(笑
ここまでずっと頑張ってきた下さんが不調だったにも関わらずそれを援護しての勝利。
投打が噛み合ってきました。
07/07/25(水): 『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』
クリア!
» 続きを読む
07/07/24(火): 7/24(火)ナゴヤドーム○T8-5D
しんどい試合・・・最終回も危なかったな。
広大をスタメンから外してまで出場した今岡とシーツ先生でしたが、明暗くっきり。
シーツ先生は復調気配(ボール見えてる!)、一方今岡は相変わらず何がしたいのかわからない有様。
三塁シーツ先生、とかいう展開になるんやろか。。。
全体的に今日は狙い球がハッキリ伝わってきて良かった印象。
金本、矢野の両ベテラン並びにスタメン外れてた藤本、狩野もよく打ちました!
それだけに久保田には踏ん張ってもらいたかったが・・・ウッズの場面、アウトローを狙ったんやろけど、矢野ももうちょい久保田の制球力を考えてあげてほしかったかなぁ。
広大をスタメンから外してまで出場した今岡とシーツ先生でしたが、明暗くっきり。
シーツ先生は復調気配(ボール見えてる!)、一方今岡は相変わらず何がしたいのかわからない有様。
三塁シーツ先生、とかいう展開になるんやろか。。。
全体的に今日は狙い球がハッキリ伝わってきて良かった印象。
金本、矢野の両ベテラン並びにスタメン外れてた藤本、狩野もよく打ちました!
それだけに久保田には踏ん張ってもらいたかったが・・・ウッズの場面、アウトローを狙ったんやろけど、矢野ももうちょい久保田の制球力を考えてあげてほしかったかなぁ。
07/07/24(火): 『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』
クリア直前?
» 続きを読む
07/07/23(月): 突然の休み
実は土曜日に草野球練習で左手小指を痛めてたんすが、いつもの打撲とは違う痛みがあって、月曜になっても痛みが引かなかったので掖済会病院へ。
» 続きを読む
07/07/23(月): ドラマ『風林火山』29話「逆襲!武田軍」
この展開でももう一回村上に負けるんやから歴史は面白いつーか村上軍て相当強かったんやろなぁと思う。
しかし次回の主役はGackt景虎っぽい。
やっと話の本筋に絡むか。
しかし次回の主役はGackt景虎っぽい。
やっと話の本筋に絡むか。
07/07/23(月): 『時かけ』と『秒速5センチ』
アニメ『時かけ』がテレビでやってました。
» 続きを読む
07/07/23(月): 『電脳コイル』11話「沈没!大黒市」
この物語の主役はフミエさんとダイチ君なんじゃねぇのか?(笑
ダイチ君が土下座した時は結構ぐっとくるものがあったが最後の立ち直りっぷりに安心した。
タマコさんとババァの因縁が気になる。
この辺の話って全部伏線なのか明らかにされないのか気になるところ。
今週のフミエさん。
ダイチ君が土下座した時は結構ぐっとくるものがあったが最後の立ち直りっぷりに安心した。
タマコさんとババァの因縁が気になる。
この辺の話って全部伏線なのか明らかにされないのか気になるところ。
今週のフミエさん。
» 続きを読む
07/07/22(日): アニメ『おおきく振りかぶって』15話「先取点」
田島君の眼力すげぇな。
高校生で相手のモーション盗みとか出来るもんなん?
あからさまなのは置いておいて。
そして水谷君伝説の幕開けがいよいよ迫る第一打席の不運なゲッツー。
第二打席を刮目して待て!!
高校生で相手のモーション盗みとか出来るもんなん?
あからさまなのは置いておいて。
そして水谷君伝説の幕開けがいよいよ迫る第一打席の不運なゲッツー。
第二打席を刮目して待て!!
07/07/19(木): 7/18(水)甲子園○T5-3G
07/07/18(水): 『capeta』14巻

カペタが曽田作品主人公の御多分に漏れず狂気の世界へ行ってしまうのか?
07/07/17(火): 7/17(火)甲子園○T4-0G
それでも出続ける金本の姿を見て何を感じるか。
それでこれからの君達の将来は決まると思う。
しかし、さすがにアレを観てると、せめて四番から外してあげるくらいはしてもいいんでないかと思うのやが。
それを決めるのも金本自身か。
ところで・・・
井川って今年のオフに帰って来ちゃったりしないよね?(笑
もしそうなったらどう迎えてあげたらええんや・・・。
それでこれからの君達の将来は決まると思う。
しかし、さすがにアレを観てると、せめて四番から外してあげるくらいはしてもいいんでないかと思うのやが。
それを決めるのも金本自身か。
ところで・・・
井川って今年のオフに帰って来ちゃったりしないよね?(笑
もしそうなったらどう迎えてあげたらええんや・・・。
07/07/16(月): ドラマ『風林火山』28話「両雄死す」
甘利と板垣の死に涙。
しかし冷静に考えると板垣の死に様はやりすぎだと思う(笑
しかし冷静に考えると板垣の死に様はやりすぎだと思う(笑
07/07/16(月): 7/16(月)甲子園●T2-4G
相変わらずホリンズに打たれすぎ。
ちゃんと研究してる?
ちゃんと研究してる?
07/07/16(月): 7/15(日)甲子園●T3-6D
今季甲子園で初観戦!
でしたが、見事なまでのエラー連鎖であっさりと勝負有り。
憲伸から3点取ったりとまともに勝負できてればええ試合になったと思うが。
なんというか、負の連鎖を止められないのは今季至る所に柱的存在を欠くタイガースの弱点ですな。
でしたが、見事なまでのエラー連鎖であっさりと勝負有り。
憲伸から3点取ったりとまともに勝負できてればええ試合になったと思うが。
なんというか、負の連鎖を止められないのは今季至る所に柱的存在を欠くタイガースの弱点ですな。
07/07/15(日): 『電脳コイル』10話「カンナの日記」
07/07/14(土): アニメ『おおきく振りかぶって』14話「挑め!」
1回表だけで1話使っちゃったよ。
果たしてアニメは何処までやるのか、この第一回戦で全てが分かるわけですが。
泉君のフォームが俺が今練習してるフォームに近くておもろかた。
果たしてアニメは何処までやるのか、この第一回戦で全てが分かるわけですが。
泉君のフォームが俺が今練習してるフォームに近くておもろかた。
07/07/14(土): 残念ながら中止でした
でまぁZERO3取りに行くついでにバッセンとか行ってきました。
» 続きを読む
07/07/13(金): 期日前投票に行ってきた
↓というわけで今日の帰りにもう寄って来てまった。
すんげぇお手軽!
書類に住所氏名生年月日を記入してそれを受付に渡せばデータベースで確認してくれて投票へという仕組み。
身分証明書はいらんのかという気はするが。
世の中には当日の投票所より期日前投票所の方がアクセスしやすい人もいると思うので、そういう方にはオススメです。
ものの10分で終わります。
明日草野球中止なら午前中にZERO3回収しに行って午後に到来する台風4号に備えて後はヒッキー予定。
すんげぇお手軽!
書類に住所氏名生年月日を記入してそれを受付に渡せばデータベースで確認してくれて投票へという仕組み。
身分証明書はいらんのかという気はするが。
世の中には当日の投票所より期日前投票所の方がアクセスしやすい人もいると思うので、そういう方にはオススメです。
ものの10分で終わります。
明日草野球中止なら午前中にZERO3回収しに行って午後に到来する台風4号に備えて後はヒッキー予定。
07/07/13(金): 三連休の予定も何も
07/07/12(木): 7/12(木)東京ドーム○T4-3G
よもやのジャイアンツ三タテで4連勝!!
先発・岩田が5回1失点と好投!
そこからさらに執念の6人リレー!!
延長12回、桜井広大連夜のホームランで勝ち越し!!
最後ダーウィンはヒヤヒヤやったけど、よく頑張りました!
辰徳もスンヨプ含め5人を一二軍入れ替えたり先発福田含め8人のリレーと執念の采配を見せたけれど・・・タイガースの勢いが勝ったすかね。
さて、明日から球宴前甲子園6連戦。
ドラゴンズ3つ(まぁいくつか台風で流れるやろけど・・・)とジャイアンツ3つ、頑張ろう!!
先発・岩田が5回1失点と好投!
そこからさらに執念の6人リレー!!
延長12回、桜井広大連夜のホームランで勝ち越し!!
最後ダーウィンはヒヤヒヤやったけど、よく頑張りました!
辰徳もスンヨプ含め5人を一二軍入れ替えたり先発福田含め8人のリレーと執念の采配を見せたけれど・・・タイガースの勢いが勝ったすかね。
さて、明日から球宴前甲子園6連戦。
ドラゴンズ3つ(まぁいくつか台風で流れるやろけど・・・)とジャイアンツ3つ、頑張ろう!!
07/07/11(水): 7/11(水)東京ドーム○T9-4G
しっかりと相手のミスにつけ込みました。
未完の大器桜井広大遂にプロ初ホーマー。
ところで若竹君はなんで降板したん?
未完の大器桜井広大遂にプロ初ホーマー。
ところで若竹君はなんで降板したん?
07/07/10(火): 『電脳コイル』9話「あっちのミチコさん」
今回なんかいろいろ面白かったですな(笑
NHKでパロディつーかなんつーかありなんやアレ。
フツーに怪談話として怖かったのがさすがというか丁寧な作りを感じさせます。
ハラケンええキャラしてんなぁ。
しかし話の本筋は至ってシリアス。
キラバグと融合したイサコさんは一体何者!?
今週のフミエさん。
NHKでパロディつーかなんつーかありなんやアレ。
フツーに怪談話として怖かったのがさすがというか丁寧な作りを感じさせます。
ハラケンええキャラしてんなぁ。
しかし話の本筋は至ってシリアス。
キラバグと融合したイサコさんは一体何者!?
今週のフミエさん。
» 続きを読む
07/07/10(火): 『魔軍襲来』『暗黒神殿』

まぁそんな感じでだいぶ前に買ってたんですがようやく読み終わりました。
今まで生活サイクル上、小説を読む時間というのがなかなか作れなかったんすが、通勤時間が延びたことでサクサク読み進めるように。
» 続きを読む
07/07/10(火): 『範馬刃牙』8巻

オリバに勝てたら勇次郎にも勝てるかもな。
07/07/10(火): 7/10(火)東京ドーム○T2-1G
よもやのアンチジャンパイア炸裂。
福原とJFKが頑張りました!
あんだけフォークが面白いように決まる球児は初めて観た気がする。
福原とJFKが頑張りました!
あんだけフォークが面白いように決まる球児は初めて観た気がする。
07/07/10(火): 7/8(日)ナゴヤドーム○T6-3D
まさかのナゴヤドーム勝ち越し。
久々に大きく動かした打線が機能。
チャンスに打たないなら前を打たせる3番今岡起用は素晴らしいと思います。脚遅いけどw
久々に大きく動かした打線が機能。
チャンスに打たないなら前を打たせる3番今岡起用は素晴らしいと思います。脚遅いけどw
07/07/10(火): 7/7(土)ナドヤドーム●T0-3D
もう何度目の完封負け?
07/07/09(月): 週末の出来事
07/07/09(月): 『風林火山』27話「最大の敵」
負けたことがないと負けた時どうなるのかと不安になるもので。
そして次回遂に板垣と甘利が。
甘利が勘助に語った「戦とは」というのは勘助に残した遺言やったのかもしれませんな。
甘利の捨て身の謀略で既に次回予告で泣ける。
そして次回遂に板垣と甘利が。
甘利が勘助に語った「戦とは」というのは勘助に残した遺言やったのかもしれませんな。
甘利の捨て身の謀略で既に次回予告で泣ける。
07/07/09(月): アニメ『おおきく振りかぶって』13話「夏大開始」
三橋母と花井母の電話トークがアニメで観るとたいそう面白かった。
今回やけに作画にリキが入ってたがひょっとしておにゃにょこがたくさん出てくるからか?(笑
皆かわいかった・・・
あと投手もちゃんと分かってくれてないとリードする側は困るというのが捕手の本音と思うので察してやれ三橋君。
今回やけに作画にリキが入ってたがひょっとしておにゃにょこがたくさん出てくるからか?(笑
皆かわいかった・・・
あと投手もちゃんと分かってくれてないとリードする側は困るというのが捕手の本音と思うので察してやれ三橋君。
07/07/07(土): まぁ恒例ですが
七夕なので紐緒結奈閣下の誕生日です!!
今年も世界征服目指して頑張ろう!!
今年も世界征服目指して頑張ろう!!
07/07/07(土): 7/6(金)ナゴド○T2-0D
シモさん100勝おめ。
07/07/06(金): ちょっとしたことがインケツに
昨日からZERO3の充電が出来なくなり、今日帰ってきたら購入したKsデンキに持っていこうと思ってたんですがね。
» 続きを読む
07/07/06(金): 「今週のすかわらさん」タイトル集
猫おどりに向けて『絶対少年』のその辺の回をZERO3に取り込むために変換しつつ視聴したり当時の自分の感想文集を読み返しているのですが、自分で言うのもなんすが、この勢いだけで書いた文章が最高に面白いですな(笑
もうその時にしか書けない文章というか。
もっかい書けと言われても無理。
もうその時にしか書けない文章というか。
もっかい書けと言われても無理。
» 続きを読む
07/07/06(金): 7/5(木)甲子園●T1-4S
好投する高卒二年目の若手投手を援護できない、それが今のタイガース。
若竹君は福川への一球が悔やまれる。
しかしそれ以外は素晴らしい内容。
ええ若手が多くてホンマ楽しい!
後は何処で切り替えるかやね・・・。
若竹君は福川への一球が悔やまれる。
しかしそれ以外は素晴らしい内容。
ええ若手が多くてホンマ楽しい!
後は何処で切り替えるかやね・・・。
07/07/05(木): ZERO3入院へ
今日突然、充電できなくなってしまいました。。。
ACのコネクタ部分をぐっと押さえてると充電できるんです。
他のACというかUSB充電ケーブルですがそれも同じだったので、本体側のコネクタ部分がバカになってしまった模様。
明日買ったお店へ持っていきます。
まだ保証期間内で良かったよ。
こういうのは突然来るもんですが、やはり今朝まで問題無かったのにと納得いかない気分。
ACのコネクタ部分をぐっと押さえてると充電できるんです。
他のACというかUSB充電ケーブルですがそれも同じだったので、本体側のコネクタ部分がバカになってしまった模様。
明日買ったお店へ持っていきます。
まだ保証期間内で良かったよ。
こういうのは突然来るもんですが、やはり今朝まで問題無かったのにと納得いかない気分。
07/07/05(木): 『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』
タッチペン操作の罠にハマる。。。
» 続きを読む
07/07/04(水): 7/4(水)甲子園●T3-4S
勝てそうな試合やったけれども。
簡単にホームラン打たれたりとかエラーとか走塁ミスとかそういうところで連勝止まるところが乗り切れない今季のタイガースの原因なんでしょな。
若い選手がミスするのは仕方ないこと。
庄田君は日々精進ですよ。
しかし、何処で若手中心に切り替えるのかがホンマに難しいね。
簡単にホームラン打たれたりとかエラーとか走塁ミスとかそういうところで連勝止まるところが乗り切れない今季のタイガースの原因なんでしょな。
若い選手がミスするのは仕方ないこと。
庄田君は日々精進ですよ。
しかし、何処で若手中心に切り替えるのかがホンマに難しいね。
07/07/04(水): アニメ『エマ第二幕』最終章「花」
うーむ、終盤が原作ほど盛り上がらなかった印象
そもそもこれじゃキャンベルさんがたいして悪人じゃない気が
むしろウィリアムの方がただの我儘坊やに終始した印象、最終回も含めて
第一幕がそこそこ出来良かっただけに残念
何か意図があってのことなんすかねぇ
・・・原作読み返そう(笑
そもそもこれじゃキャンベルさんがたいして悪人じゃない気が
むしろウィリアムの方がただの我儘坊やに終始した印象、最終回も含めて
第一幕がそこそこ出来良かっただけに残念
何か意図があってのことなんすかねぇ
・・・原作読み返そう(笑
07/07/03(火): 7/3(火)倉敷○T2x-1S
藤本選手、素晴らしいバッティングでした!
俺も見習うぜ!!
俺も見習うぜ!!
07/07/03(火): バッティングフォーム
土曜の試合、最初の打席は正面からの映像が撮影出来たので自分のバッティングフォームをよく解析出来るんですが、なんつーか、全然思い描いてたフォームになってない。
» 続きを読む
07/07/03(火): 7月
になりましたね。
今日は週末の疲労が抜けきらずめちゃダルかった・・・。
しかし、やりたいこと・やらんといかんことが山積していてはわはわしてますがこういう時こそ落ち着くべし。
まぁ焦らずやっていこう。
今日は週末の疲労が抜けきらずめちゃダルかった・・・。
しかし、やりたいこと・やらんといかんことが山積していてはわはわしてますがこういう時こそ落ち着くべし。
まぁ焦らずやっていこう。
07/07/03(火): 漫画『新世紀エヴァンゲリオン』11巻

劇場版公開に合わせてこちらも佳境に。
まぁしかし前も書いたかもしらんが、この辺の「人の心にゃATフィールド」とかの話はネット社会の今となってはなんか古い印象を抱きますな。
07/07/03(火): 『ホーリーランド』15巻

なんか知らないキャラが出てきてるなーと思ってたら14巻買ってなかったことに気付く。
07/07/03(火): 『無限の住人』21巻

最終章とか言いながら話の本筋に万次達が絡んでない気がするんやが。
まぁどう絡むかは大体予想つくけどw
07/07/01(日): 7/1(日)横浜○T5-1YB
上園はホンマええな。
坂君も結構ええバッティングしていたような。
これでもまだ4差か。
来週から球宴前最後の山場。
坂君も結構ええバッティングしていたような。
これでもまだ4差か。
来週から球宴前最後の山場。
07/07/01(日): 『風林火山』26話「苦い勝利」
上杉謙信に野心があればどれだけの国を制覇出来たんやろつー妄想は何度したことやら。
負けを知らない人間がどんどんダメになってくのは今も昔も同じですな。
負けを知らない人間がどんどんダメになってくのは今も昔も同じですな。
07/07/01(日): 『電脳コイル』8話「夏祭り、そして果たし合い」
ダイチ君×フミエさん祭。
» 続きを読む
07/07/01(日): アニメ『おおきく振りかぶって』12話「応援団」
草野球した後に『おおふり』と『MAJOR』観るとまた違った視点で観られて楽しいすな。
俺もリラックスの方法というか、いつも同じ動きが出来るようになんか練習した方がええな。
意識して同じスイングと同じ守備の動きが出来てないんすよな。
だからブレが生じる。
俺もリラックスの方法というか、いつも同じ動きが出来るようになんか練習した方がええな。
意識して同じスイングと同じ守備の動きが出来てないんすよな。
だからブレが生じる。
07/07/01(日): 草野球な週末
よもやの二日連続で試合に。
» 続きを読む
07/07/01(日): 6/30(土)横浜○T8-2YB
下さんはホンマに偉いのぉ。
矢野久々の快心のタイムリーでした。
うぇいつーは復活か?
矢野久々の快心のタイムリーでした。
うぇいつーは復活か?