10/04/30(金): 4/30(金)甲子園○T4x-3G
あれ、今日は甲子園やのにCSはフジテレビTWOとかいう局?・・・まさか、地上波でフジテレビ系列が握ってる時はCSもフジテレビ系列のみかよ!!神宮の試合以外でも観られへん試合があるゆーことやんけ!!ふざけんな!!!!しかもサヨナラ勝ちの御膳立てをした桧山がお立ち台に立ってたぽいが世の中のニュースは当然サヨナラ安打のトリーのインタビューしか流さず。いちおう『すぽると』は流してた。フジやけど!
まぁ気を取り直して試合の方を振り返ると・・・相変わらずフォッサムのええとこが分からねぇ!!(笑 リリーフ陣は川崎がこういう接戦の場面で登板したのは初めてではないかと思うのですが、まずまずの内容で久保田、球児へと繋ぎました。
打つ方は今日はトリーデー。要所で打って走ってで得点に絡みまくり。しかし最終回のサヨナラはひーやんの三塁打が利いた、ハズ。
まぁ気を取り直して試合の方を振り返ると・・・相変わらずフォッサムのええとこが分からねぇ!!(笑 リリーフ陣は川崎がこういう接戦の場面で登板したのは初めてではないかと思うのですが、まずまずの内容で久保田、球児へと繋ぎました。
打つ方は今日はトリーデー。要所で打って走ってで得点に絡みまくり。しかし最終回のサヨナラはひーやんの三塁打が利いた、ハズ。
10/04/29(木): 4/29(木)神宮○T5-4S
観戦できず。フジテレビONE、入るにしてもCATVで入るかe2で入るか悩んでおり。
西村の勝ち運炸裂と言うべきか。
粗いさんの同点タイムリーはなかなかしぶとく運んでたね。お兄ちゃん(気持ち悪!!)が抜けて自覚が芽生えてきたか?
ゲッツー崩れの間の決勝点、こういう野球ができるようになると勝ちも増えていくんやけどねぇ。
ところで、いつの間にかベイスターズが四位に!?
西村の勝ち運炸裂と言うべきか。
粗いさんの同点タイムリーはなかなかしぶとく運んでたね。お兄ちゃん(気持ち悪!!)が抜けて自覚が芽生えてきたか?
ゲッツー崩れの間の決勝点、こういう野球ができるようになると勝ちも増えていくんやけどねぇ。
ところで、いつの間にかベイスターズが四位に!?
10/04/29(木): cron
必要になったのでちょっとお勉強中の備忘録。
» 続きを読む
10/04/28(水): 4/28(水)神宮○T9-3S
神宮の試合はフジテレビONEとかいうので放送するようになってもーたんかえ?ウチ観られへんのやけど・・・これでハマスタのTBSニュースバードと2球場で観られないことに・・・どうしたものか。
試合の方は久保が5回までパーフェクトとナイスピッチング。試合終盤に2ホーマーされたのはまぁいつも通りか・・・完投しただけでもヨシとしますか。
打線はホームラン4本と大爆発。金本はやっぱりすげぇなぁ。使い方間違わなければ確実にまだまだ戦力になるで。
スワローズ石川の初勝利はいつか。
ところで、パはマリーンズがぶっちぎってると思ってたのにライオンズが首位に立ったとか聴いて驚き。
試合の方は久保が5回までパーフェクトとナイスピッチング。試合終盤に2ホーマーされたのはまぁいつも通りか・・・完投しただけでもヨシとしますか。
打線はホームラン4本と大爆発。金本はやっぱりすげぇなぁ。使い方間違わなければ確実にまだまだ戦力になるで。
スワローズ石川の初勝利はいつか。
ところで、パはマリーンズがぶっちぎってると思ってたのにライオンズが首位に立ったとか聴いて驚き。
10/04/28(水): だから盗塁のサイン作ればええんでないの?
F1トリオ結成!虎将、足攻め積極起用や(サンスポ)
記事より抜粋
-----
俊足ながら、平野は今季盗塁ゼロの現状に、真弓監督は「(平野は)意識を変えてもらわないと」
-----
だったら走らせればええやん・・・監督の仕事って何?タイガースは盗塁のサインが無いというのはホンマなんやなぁ・・・
記事より抜粋
-----
俊足ながら、平野は今季盗塁ゼロの現状に、真弓監督は「(平野は)意識を変えてもらわないと」
-----
だったら走らせればええやん・・・監督の仕事って何?タイガースは盗塁のサインが無いというのはホンマなんやなぁ・・・
10/04/26(月): 人生初夜行列車

サンライズ出雲・瀬戸のB個室ソロってのだったんですけど、カプセルホテル程度には快適でなかなか良かったです。シャワーも使ってみたけど、揺れる以外は特に問題無かった(そこが一番大きな問題ですが(笑)。あ、あと合計6分間しかお湯が出せないというのも問題っちゃ問題か。残り30秒で何とか終了しました。因みに横になってずっと揺られていたせいか、今もなんか揺れてる感じがします。
10/04/26(月): 4/25(日)甲子園●T5-8D
はっはっは。遂に安藤二軍落ちやー!!安藤先発の試合の成績は2勝3敗。できればイーブンで済ませたいところやったけど、贅沢は言ってられまへん。キズはまだ浅いと思いましょう。去年、福原に3勝10敗するまで投げさせたことを考えれば大進歩。まぁ、代わりの先発のスタンリッジがどうなのかという問題も残りますが。あと、後ろ要員に石川や江草ってのはええんですが、福原はもうええよ(笑。
10/04/26(月): 4/24(土)甲子園○T3-1D
平野に代走・大和。平野はもう盗塁できないと思ってええってことですかいな?その大和が盗塁を決めては四番・粗いさんが返すという素晴らしい野球で見事な勝利。
10/04/24(土): 帰省第一弾
明日から1泊2日、いやいちおう2泊3日か、で帰省。GWはGWでまた帰省第二弾しますが。月曜朝に人生初の寝台列車で上京する予定。楽しみだじぇ。
10/04/24(土): 漫画いろいろ
いろいろ。
» 続きを読む
10/04/23(金): 新番組2010春の陣4
5月開始の月9を除いて春新番組はとりあえず出揃いました。
» 続きを読む
10/04/23(金): 4/23(金)甲子園○T7-1D
苦手のチェンから7得点と信じられない展開。確かに制球悪かったですが、何せ今までど真ん中の速球を前に飛ばせず勝負にすらなってなかったんですから、ヒットをこれだけ打っただけでも大進歩ですよ。逆転のきっかけになった二死からのトリー、粗いさんの連打、打ったのはもちろんですが、走塁も見事でした。これがジョーの逆転タイムリーを生んだと言っても過言ではなく。
フォッサムは先週のジャイアンツ戦に引き続き1失点と好投。内容はヒヤヒヤでしたが(笑。相変わらず何がええのか分かりまへんわ・・・。
スタンリッジがメッセンジャーと入れ替えで上がってきてタイガース入団後初登板。元来先発要員なのでリリーフ適性がどうなのか気になるところですが、とりあえず今日の投球内容を観ると・・・速球はメッセンジャーの方が力あるかなぁて感じですが、変化球はスタンリッジの方が上かな?ただ、やっぱり先発の方が向いてる気はした。後ろの右は渡辺と西村で何とかなると思うので、スタンリッジは先発でもええんちゃうか?安藤後ろに回してもええし・・・。
フォッサムは先週のジャイアンツ戦に引き続き1失点と好投。内容はヒヤヒヤでしたが(笑。相変わらず何がええのか分かりまへんわ・・・。
スタンリッジがメッセンジャーと入れ替えで上がってきてタイガース入団後初登板。元来先発要員なのでリリーフ適性がどうなのか気になるところですが、とりあえず今日の投球内容を観ると・・・速球はメッセンジャーの方が力あるかなぁて感じですが、変化球はスタンリッジの方が上かな?ただ、やっぱり先発の方が向いてる気はした。後ろの右は渡辺と西村で何とかなると思うので、スタンリッジは先発でもええんちゃうか?安藤後ろに回してもええし・・・。
10/04/23(金): Yahoo!スポーツのプロ野球選手成績
のデータがかなり細かくなってるんですけど、これって昨年以前からこんなでしたっけ?打者のカウント別打撃成績は特に面白くて、これ見てるだけでどんどん時間が(笑。マートンはノーストライクの状況で32-16という成績で、とにかくファーストストライクからガンガン打って率を稼いでいるとかが分かります(得点圏打率が低いのは慎重に攻められると厳しいということなのかも)。坂本はファーストストライクというよりは初球の方が要注意とかも分かっちゃいます。逆に城島は初球打ちに行って失敗してるとか・・・。こんなん簡単に素人にバレて選手は気の毒やな(笑。
10/04/22(木): 『アフターバーナークライマックス』
配信されたので購入。800ゲイツなので1000円ちょっとくらい?(500ゲイツ740円)。PSNは900円なのでPS3持ってる人はそっちの方がええんだろうか。とりあえず実績は全て解除しましたがEX OPTIONのアンロックはまだまだ。
» 続きを読む
10/04/21(水): 4/21(水)甲子園●T1-2C
あの展開であそこで昨季2ホーマーの小窪にホームラン打たれる久保はさすがマリーンズファンに「藪っぽい」と言われるだけはあるが、それでも2失点なんやから責められないというジレンマ。マエケンが頑張ったということで。ジャイアンツ戦でも勝ってね。
10/04/20(火): 4/20(火)甲子園○T5-0C
今日はいろいろありますが、とりあえずまず突っ込んでおかないといけないのは・・・外野転向してまだ数日しか経っていない狩野は守備固めで下げられることはなく、広大さんは今日もしっかり藤川俊介と交代させられていた件。
というわけで外野手兼任(という扱いですが事実上は転向と言っていいんでしょうな・・・)となった狩野が一軍復帰後即レフトでスタメン出場し、3ランを放つという展開。真弓監督にもようやく神通力が宿り始めたのでしょうか?
先発下さんは3回まで6安打されながらもなんとか無失点で切り抜け。これぞ真骨頂?ドラゴンズを三タテしてきたカープが相手だけに、序盤で失点したら勢いの差で負けそうでしたが、よく踏ん張ってくれました。
マリーンズから金銭トレードでもらった川崎は移籍後初めて観ましたが、なかなかええやないすか!球速以上に速さを感じるし、変化球も多彩で制球もまずまず。筒井が相変わらず「突然四球出す病」が治らないので、川崎にはおおいに期待したいところです。
というわけで外野手兼任(という扱いですが事実上は転向と言っていいんでしょうな・・・)となった狩野が一軍復帰後即レフトでスタメン出場し、3ランを放つという展開。真弓監督にもようやく神通力が宿り始めたのでしょうか?
先発下さんは3回まで6安打されながらもなんとか無失点で切り抜け。これぞ真骨頂?ドラゴンズを三タテしてきたカープが相手だけに、序盤で失点したら勢いの差で負けそうでしたが、よく踏ん張ってくれました。
マリーンズから金銭トレードでもらった川崎は移籍後初めて観ましたが、なかなかええやないすか!球速以上に速さを感じるし、変化球も多彩で制球もまずまず。筒井が相変わらず「突然四球出す病」が治らないので、川崎にはおおいに期待したいところです。
10/04/20(火): 得も言われぬ喪失感。しかしまだ夢は続く
いつかは止まると分かっていたことやし、開幕前から1500で止めるんでないかという予感はあった(適度に休養をとることで金本が更に現役を長く続けることが可能になると思っているので)。
» 続きを読む
10/04/18(日): 新番組2010春の陣3
今週は4本。
» 続きを読む
10/04/18(日): 4/18(日)横浜○T8-4YB
TBSのWEB中継でチェック。
1492試合。思ったより早く決断したね。さて、こうなると、後は復帰した時の打順を何処にするか(もう四番にこだわる必要も無い)。これでいろいろオーダーのパターンを考えられる!!粗いさんやトリーのフルイニング出場も見直せるよね?その前に復帰するまでのオーダーも考えないとあかんけど!(さすがに代わりがイクローでは・・・(笑)代打・金本の使い方も考えていかんとねぇ(連続試合出場は継続中)。
しかし、安藤はホンマあかんね。昨季1本塁打、ここまで2割打ってない早川に二死から勝ち越しホームランを打たれるって・・・そんなエースおらんよ。三試合連続こんな感じやし、さすがにもう諦めていいんでない?金本を外せたんや、もう何でもできるやろ?
1492試合。思ったより早く決断したね。さて、こうなると、後は復帰した時の打順を何処にするか(もう四番にこだわる必要も無い)。これでいろいろオーダーのパターンを考えられる!!粗いさんやトリーのフルイニング出場も見直せるよね?その前に復帰するまでのオーダーも考えないとあかんけど!(さすがに代わりがイクローでは・・・(笑)代打・金本の使い方も考えていかんとねぇ(連続試合出場は継続中)。
しかし、安藤はホンマあかんね。昨季1本塁打、ここまで2割打ってない早川に二死から勝ち越しホームランを打たれるって・・・そんなエースおらんよ。三試合連続こんな感じやし、さすがにもう諦めていいんでない?金本を外せたんや、もう何でもできるやろ?
10/04/18(日): 『名探偵コナン 漆黒の追跡者』『まじっく快斗』
アニマックスの『快斗』は1話限りのスペシャルアニメでしかも結局地上波の『コナン』枠でもやるとかいうオチやったみたいで。というわけで金曜ロードショーでやってた昨年の劇場版と併せて感想をば。
» 続きを読む
10/04/18(日): 4/17(土)横浜●T3-7YB
未見。
またせっかく追い上げたのに後ろが打たれて点差が開くという悪循環展開。川崎はまずまずやったみたいやけど・・・久保田は総合的には上々なんやけど、あかん時のあかんっぷりが残念やねぇ。贅沢なこと言ってるのは分かりますが・・・。メッセンジャーはそろそろ考え時?
ところで、金本は相当酷いことになってたみたいですな。守備というか送球がまともにでけんてのは、出てたらあかんと思う。1500試合まであと8試合やけど、そんな状態で辿り着いて何の価値が?ただ、そこへ無理矢理辿り着くにしても、「決断の時」はおそらくそこでやってくるんでしょうな。
またせっかく追い上げたのに後ろが打たれて点差が開くという悪循環展開。川崎はまずまずやったみたいやけど・・・久保田は総合的には上々なんやけど、あかん時のあかんっぷりが残念やねぇ。贅沢なこと言ってるのは分かりますが・・・。メッセンジャーはそろそろ考え時?
ところで、金本は相当酷いことになってたみたいですな。守備というか送球がまともにでけんてのは、出てたらあかんと思う。1500試合まであと8試合やけど、そんな状態で辿り着いて何の価値が?ただ、そこへ無理矢理辿り着くにしても、「決断の時」はおそらくそこでやってくるんでしょうな。
10/04/18(日): 王者は奢らず勝ち進む
千葉ロッテマリーンズ♪
というわけで人生初千葉マリン。
結論から言うと、あんなチームと交流戦で当たりたくねぇ(笑
というかこれがホンマの強力打線というヤツですよ。タイガース打線を強力打線とか言うのは間違ってる。無安打で1点取れる野球。強すぎます。
オリックスは元気なく残念でした。金子はええ投手やねぇ。でもそれでも抑えられないマリーンズ打線、驚異です・・・。あと、T-岡田の安牌っぷりには驚いた。変化球投げてれば確実に打たれない。どうやってここまで6本塁打もしているのか・・・。ニュース観てるとええ若手が出てきたと思ってたが・・・。
しかし、あんなバリバリ冬の格好でプロ野球観戦したの初めてですわ(笑
というわけで人生初千葉マリン。
結論から言うと、あんなチームと交流戦で当たりたくねぇ(笑
というかこれがホンマの強力打線というヤツですよ。タイガース打線を強力打線とか言うのは間違ってる。無安打で1点取れる野球。強すぎます。
オリックスは元気なく残念でした。金子はええ投手やねぇ。でもそれでも抑えられないマリーンズ打線、驚異です・・・。あと、T-岡田の安牌っぷりには驚いた。変化球投げてれば確実に打たれない。どうやってここまで6本塁打もしているのか・・・。ニュース観てるとええ若手が出てきたと思ってたが・・・。
しかし、あんなバリバリ冬の格好でプロ野球観戦したの初めてですわ(笑
10/04/16(金): 漫画いろいろ
いろいろ。
» 続きを読む
10/04/15(木): 嗚呼、タイガースファン
勝った日はニュースをはしごしまくるが、負けた日は全くニュースを観ない(勝ち負けがどうでもよくなってくるとそんなことも無くなりますが)。で今日は後者の日なわけですが。
» 続きを読む
10/04/15(木): 4/15(木)東京ドーム●T2-5G
うーん、継投裏目とか言われるんかねぇ?オープン戦のフォッサムを知ってりゃそんなこと誰も言えんハズやけど(笑。というわけでフォッサムがまさかの好投をするも筒井もメッセンジャーも1割打者や控え選手にいらん四球を出しての実質自滅負け。ただ、坂本のアレが入る東京ドームは凄いね。メッセンジャーもびっくりしたんでね?そして小嶋は川崎と入れ替えで二軍落ちかねぇ。ちょっと球威が足らんね。
打線も内海の前にマートンの先頭打者ホームラン以降手も足も出ず。さすがに1点で勝てる程甘くないでジャイアンツは(しかも東京ドームで・・・)。ただ、今日も山口から点取ったのは大きいね。三振が取れなくなってるのかな、山口は。
・・・しかし、フォッサムは何が良かったんやろ?(笑
打線も内海の前にマートンの先頭打者ホームラン以降手も足も出ず。さすがに1点で勝てる程甘くないでジャイアンツは(しかも東京ドームで・・・)。ただ、今日も山口から点取ったのは大きいね。三振が取れなくなってるのかな、山口は。
・・・しかし、フォッサムは何が良かったんやろ?(笑
10/04/15(木): 最早突然でも何でもない来訪者
・・・いや、もう当たり前のことなので特に書くことも無いよね?(笑
さすがに9人集まったのは面白すぎましたが。大学生か(笑。集まるの分かってたら3番地で対戦相手探したのにねぇ(ぉ
次回は26(月)の予定だそうです。それまでにマートンが三冠王になれそうな感じになってるとおもろいんやけどなぁ(笑
*残念ながら次回は上京しないそうです。
さすがに9人集まったのは面白すぎましたが。大学生か(笑。集まるの分かってたら3番地で対戦相手探したのにねぇ(ぉ
*残念ながら次回は上京しないそうです。
10/04/15(木): 4/14(水)東京ドーム○T3-2G
山口のスライダーをまさかブラゼルがあんなに巧く拾うとは!!ミラクルが起きた。そんな試合。
久保の一発病が炸裂しなかったのも勝因。小笠原を歩かせてラミちゃんをゲッツーにとったのは大きかったね。
久保の一発病が炸裂しなかったのも勝因。小笠原を歩かせてラミちゃんをゲッツーにとったのは大きかったね。
10/04/15(木): 仕事強奪
まぁ個人事業主に仕事頼むメリットは柔軟性こそにあると言ってもいいんでしょうけど、さすがに今回のは驚いた。契約書って何のためにあるの?(笑 差替えたい仕事断ったらどうするつもりなんやろ。まぁ早くも今回の反省点を活かすチャンスが来たのはラッキーと前向きにとらえて次の交渉へ臨みたく。
10/04/14(水): 4/13(火)東京ドーム○T9-7G
豊田マジックのおかげでまさかの広大逆転3ランが炸裂。再三の得点圏では走者返せず全てホームランで得点という大味野球。強力打線てそういう意味じゃなくね?(笑
今日は能見は球が高かったすかねぇ。残念。しかし負けを消せたのは大きい。
今日は能見は球が高かったすかねぇ。残念。しかし負けを消せたのは大きい。
10/04/13(火): 相変わらず謎なジャイアンツ戦采配
懸案の15(木)の先発はフォッサムだそうで・・・。オープン戦散々でしたが大丈夫なの?てか、先週の小嶋にせよ昨年の筒井にせよ、ジャイアンツ戦でお試し登板させるの間違ってないか?(笑
10/04/13(火): 一回り終了
7勝7敗(1雨)の5割ということで。
5点差を象徴エースでひっくり返されたりとかもあったので、その辺を考えるとまずまずなんすかね。スワローズ戦を勝ち越せたことで、なんとかAクラス入りの望みは捨てずに戦えそうです。以下雑感。
5点差を象徴エースでひっくり返されたりとかもあったので、その辺を考えるとまずまずなんすかね。スワローズ戦を勝ち越せたことで、なんとかAクラス入りの望みは捨てずに戦えそうです。以下雑感。
» 続きを読む
10/04/12(月): 草野球
こないだの土曜日は試合でした!
試合内容は超接戦!!序盤は投手戦、中盤で4点を取り合って延長戦へ突入。最後を決めたのは我らが四番でした!!さすが首位打者!!サヨナラ勝ちは盛り上がるなぁ。
試合内容は超接戦!!序盤は投手戦、中盤で4点を取り合って延長戦へ突入。最後を決めたのは我らが四番でした!!さすが首位打者!!サヨナラ勝ちは盛り上がるなぁ。
» 続きを読む
10/04/12(月): 新番組2010春の陣2
『MAJOR』のOPが「心絵」に戻って驚いた。
» 続きを読む
10/04/11(日): 4/11(日)甲子園○7-3S
いやはや、象徴エースで落としただけの三連戦勝ち越し。ここを勝ち越せたことで、まだAクラスの夢を捨てずに戦えそうです。西村の好救援が光りました。このまま勝ち試合リレーに定着して欲しいですな。
10/04/11(日): 4/10(土)甲子園○T5-1S
観戦できず。初回のジョーのホームラン「だけ」で勝ったようなもんですが。上園はまずまずの内容だったようで。
10/04/09(金): 4/9(金)甲子園●T3-8S
安藤はもう諦めるべきじゃないかな。
10/04/08(木): 4/8(木)甲子園●T5-8G
先輩能見に続けるか、勝負の年、というわけで小嶋が今季初登板。しかし案の定と言えば案の定で立ち上がりがてんでダメ。繰り上がり当選順位で言えば上園よりも上のハズなんですが、上園の方が圧倒的にええね。残念。投手事情で言えば互角と言えると思われるジャイアンツですが、内海やゴンちゃんを中5日で回して先発投手不足を補っている原監督の用兵術と、あくまで先発6人にこだわる真弓監督との差が出たというところか(中5日で回せそう、もしくは回したい投手が能見くらいしかおらんので仕方ないとも言える)。
しかしラミちゃんに3ラン打たれた後は良かった(と言っても2イニングだけですが・・・)ので、来週の東京ドームも登板するかも?余ってる中継ぎ陣誰か先発に回せないものか・・・渡辺でも西村でも。江草を今季流行の懲罰人事で先発させてもええんちゃうか?ああでも江草は川崎と入れ替えかなぁ・・・。てかよう考えたらスタンリッジ獲ったんやったわ。どっちにせよこれで終わりか、小嶋。
一方打線は2裏の無死満塁から三者連続三振というヘタレっぷり。お前ら俺と変わらんてことやな(こないだ草野球で自分もやらかした(笑)。
しかしラミちゃんに3ラン打たれた後は良かった(と言っても2イニングだけですが・・・)ので、来週の東京ドームも登板するかも?余ってる中継ぎ陣誰か先発に回せないものか・・・渡辺でも西村でも。江草を今季流行の懲罰人事で先発させてもええんちゃうか?ああでも江草は川崎と入れ替えかなぁ・・・。てかよう考えたらスタンリッジ獲ったんやったわ。どっちにせよこれで終わりか、小嶋。
一方打線は2裏の無死満塁から三者連続三振というヘタレっぷり。お前ら俺と変わらんてことやな(こないだ草野球で自分もやらかした(笑)。
10/04/08(木): 4/7(水)甲子園●T0-3G
なんぼええゆーても西村に7回3安打では・・・。
10/04/07(水): スタンリッジ(元H)、川崎(M)を獲得
ドラゴンズ戦で圧倒的に投手力が劣っていることを証明したタイガースが今更ながらに補強策を敢行。だからそういうことは開幕前にやっておいてくれよ(笑
スタンリッジは来日一年目の2007年は7勝1敗と素晴らしい数字を残すも、故障で二年目には解雇。
川崎は2008年には最優秀中継ぎ投手になるなどここ数年ずっと中継ぎ左腕として仕事をしていたが、何故か今季は開幕二軍。故障じゃなければいいのですが。
二人とも従来の力は十二分と思われますが、その力をタイガースでも発揮できるか!?
ところでスタンリッジなのかスタンドリッジなのかどっち??
あと、ジェフの復帰まだ?(笑
スタンリッジは来日一年目の2007年は7勝1敗と素晴らしい数字を残すも、故障で二年目には解雇。
川崎は2008年には最優秀中継ぎ投手になるなどここ数年ずっと中継ぎ左腕として仕事をしていたが、何故か今季は開幕二軍。故障じゃなければいいのですが。
二人とも従来の力は十二分と思われますが、その力をタイガースでも発揮できるか!?
ところでスタンリッジなのかスタンドリッジなのかどっち??
あと、ジェフの復帰まだ?(笑
10/04/07(水): キムタク
残念。
間違いなく名コーチになれる器やったのに。
ご冥福をお祈りします。
間違いなく名コーチになれる器やったのに。
ご冥福をお祈りします。
10/04/07(水): 『木下部長とボク』
CMの多さがたまにきずでしたが、全体的にええ出来だった印象。ベタな展開ではあるんでしょうけど、プレゼンをだらだらやるのは相手も疲れるとか結構的を射ている話も多かったかと。
しずるの池田が意外とええ役者でファンになった(笑
10話のゲストの八方・金枝・ボタンの仲良し三人組を関東で観られたのは結構幸せなことかも。
しずるの池田が意外とええ役者でファンになった(笑
10話のゲストの八方・金枝・ボタンの仲良し三人組を関東で観られたのは結構幸せなことかも。
10/04/07(水): 4/6(火)甲子園○T5-4G
ようやくタイガース2010年甲子園初試合。
しかし日曜に草野球守備を炸裂させた名手・平野が本日も草野球守備を炸裂。あまつさえ懲罰ともとれる途中交代。明日は関本か!?(結果的に平野への代打・浅井も正解だったのは真弓監督にも神通力が宿ってきたということでしょうか)
試合の方はいつ以来かわからんKAアベックツーランで逆転というナイスゲーム。まだ初戦なのであまり言えませんが、対戦した感じ、ドラゴンズの方が強そう?
そして今日は球児が山本和行の球団セーブ記録に並び、兄貴金本はミスターの444号本塁打に並びました。二人とも凄いね・・・。
しかし日曜に草野球守備を炸裂させた名手・平野が本日も草野球守備を炸裂。あまつさえ懲罰ともとれる途中交代。明日は関本か!?(結果的に平野への代打・浅井も正解だったのは真弓監督にも神通力が宿ってきたということでしょうか)
試合の方はいつ以来かわからんKAアベックツーランで逆転というナイスゲーム。まだ初戦なのであまり言えませんが、対戦した感じ、ドラゴンズの方が強そう?
そして今日は球児が山本和行の球団セーブ記録に並び、兄貴金本はミスターの444号本塁打に並びました。二人とも凄いね・・・。
10/04/05(月): 『君に届け』
アニメの続きの辺の原作単行本(7〜10巻)をとりあえず買ってきました。以下、ネタバレあり。
» 続きを読む
10/04/05(月): 真弓監督・・・
サンスポより
---
3連戦で計8併殺を喫する拙攻だった。指揮官は「(併殺が)ちょっと多すぎる。打つ球を決めていかないと。小技も決めないと点が取れない」と落胆の表情で言った。
---
・・・そういうチーム作りをしたのは貴方じゃないんですか!?(笑
---
3連戦で計8併殺を喫する拙攻だった。指揮官は「(併殺が)ちょっと多すぎる。打つ球を決めていかないと。小技も決めないと点が取れない」と落胆の表情で言った。
---
・・・そういうチーム作りをしたのは貴方じゃないんですか!?(笑
10/04/04(日): 新番組2010春の陣1
今週は四本でした。
» 続きを読む
10/04/04(日): 4/4(日)ナゴド●T1-6D
あっはっは、攻守に渡りミスが出まくった三連戦。
今季Bクラスが確定したと宣言されたようなもんですが、いちおう一回りは観ますよ。
今季Bクラスが確定したと宣言されたようなもんですが、いちおう一回りは観ますよ。
10/04/03(土): 4/3(土)ナゴド●T2-3xD
投げてみないと分からない江草炸裂。ブランコは見逃し三振ぽかったですけど、それも安定しない制球のせいだ。
しかし物凄いゲッツーっぷりやったな。まぁこういう野球やってくなら避けられないけど。
そして強いチーム相手になると粗いさんの守備にもいろいろボロが。昨日も捕って欲しい当たりが捕れてなかったなぁ。
しかし物凄いゲッツーっぷりやったな。まぁこういう野球やってくなら避けられないけど。
そして強いチーム相手になると粗いさんの守備にもいろいろボロが。昨日も捕って欲しい当たりが捕れてなかったなぁ。
10/04/03(土): 4/2(金)ナゴド●T5-6D
象徴エース炸裂。
この日から、昨季Aクラスチームとの試合が続き、今季のタイガースの実力を知ることが出来るかなと思っていましたが。
やはり昨季Aクラスのチームには今季の投手陣では通用しないか。今季は4位ですと言われたような試合。
この日から、昨季Aクラスチームとの試合が続き、今季のタイガースの実力を知ることが出来るかなと思っていましたが。
やはり昨季Aクラスのチームには今季の投手陣では通用しないか。今季は4位ですと言われたような試合。
10/04/02(金): ベン・リベラ
98年、99年と暗黒時代末期にタイガースに君臨したクローザー。通り名は「カリブの怪人」。この助っ人、2年目から監督になったのむさんの酷評のイメージが強いためか、あまり優良外国人であった印象が薄い(かと言ってもちろんハズレでもない)。
» 続きを読む
10/04/01(木): アニメ『君に届け』
うーん、最終回は大きな山もなくどうなのかという気もしましたが。一話の衝撃には勝てなかったというか。まぁ続き知りたいので単行本買いますけどね!
» 続きを読む
10/04/01(木): 続・突然の来訪者
これから隔週で水曜日には現れるそうです(笑
次回は東京ドームの伝統の一戦をテレビ観戦やねぇ!!
次回は東京ドームの伝統の一戦をテレビ観戦やねぇ!!