07/05/31(木): 5/30(木)甲子園○T3-1L
下さん様々。
今年も桧山のホームランを観られて良かった。
今岡は言われなくても観てますよ。
今年も桧山のホームランを観られて良かった。
今岡は言われなくても観てますよ。
07/05/29(火): 5/28(月)甲子園●T0-10M
借金7
9連敗時に戻る
9連敗時に戻る
07/05/29(火): 5/27(日)甲子園●T3-14M
過ぎ
07/05/29(火): 5/26(土)スカイマーク●T0-7Bs
弱
07/05/25(金): 5/25(金)京セラ●T1-2Bs
デイビーが抑えてローズが打つという、オリックスの勝ちパターンにハマってしまった。
終盤、オリックスがよう粘ったとも言えるがタイガースも細かいミスがたくさんあった。
ボギーは来日後一番の内容やったが・・・。
終盤、オリックスがよう粘ったとも言えるがタイガースも細かいミスがたくさんあった。
ボギーは来日後一番の内容やったが・・・。
07/05/23(水): 5/23(水)福岡○T3-1H
職場からの帰りはラジオでABCの中継を聴いているのですが、今日は数年前にRKBに移籍した稲尾さんがゲストで来てました。
久々に聴く稲尾さんの解説にノスタルジーを感じつつ、相変わらずの的確な解説に感心。
帰宅後もラジオ聴きながらTVを観てしまった。
最後の「日本シリーズでまたお会いしましょう」にちょっと感動(笑
試合の方は、相変わらず残塁多すぎ。
なんとかならんのかこの決定力の無さ。
それでも下さん→KJFのリレーが見事にハマリ試合としては完勝。
しかしホークスはやはり強かった。
そういう印象。
4試合しかないので勝ち越そうと思ったら1敗しかでけんのよな。
厳しい・・・。
久々に聴く稲尾さんの解説にノスタルジーを感じつつ、相変わらずの的確な解説に感心。
帰宅後もラジオ聴きながらTVを観てしまった。
最後の「日本シリーズでまたお会いしましょう」にちょっと感動(笑
試合の方は、相変わらず残塁多すぎ。
なんとかならんのかこの決定力の無さ。
それでも下さん→KJFのリレーが見事にハマリ試合としては完勝。
しかしホークスはやはり強かった。
そういう印象。
4試合しかないので勝ち越そうと思ったら1敗しかでけんのよな。
厳しい・・・。
07/05/22(火): 5/22(火)福岡●T1-2H
交流戦三年目!
交流戦開幕の今日はセが全敗。
濱ちゃんが復帰後いきなり安打→盗塁。
安打も良かったけど、盗塁出来たのも大きいね。
そこから矢野がライト前で理想的な野球が展開できたが・・・アダムがあんなに肩いいとは聴いてないぞ(笑
桜井もええスタート切ってたし、ええ野球が出来始めつつある?
打線はチャンスは何度かあったがモノに出来ず。
まぁ杉内はやっぱ良かったけどね・・・。
今岡選手はそんなに天麩羅が好きなら食べに行けばいいんじゃないかな。
福原は速球のキレ戻る。完全復活かな?
森本にはスライダーが甘く入ったですな。
久保田は人工芝ヒットにやられましたな。
そういえば最近ああいうヒット観なくなったなぁ。
あ、Yahooの無料動画配信、交流戦もやるみたいです。
ファイターズ、ホークス、マリーンズ、イーグルスの主催試合はネットで観られます。
が、さすがにタイガースでアクセスが集中したからなのか、地上波放送終了後、最後のうぇいつーの打席をネットで観ようと思ったらコマ送りでした・・・。
交流戦開幕の今日はセが全敗。
濱ちゃんが復帰後いきなり安打→盗塁。
安打も良かったけど、盗塁出来たのも大きいね。
そこから矢野がライト前で理想的な野球が展開できたが・・・アダムがあんなに肩いいとは聴いてないぞ(笑
桜井もええスタート切ってたし、ええ野球が出来始めつつある?
打線はチャンスは何度かあったがモノに出来ず。
まぁ杉内はやっぱ良かったけどね・・・。
今岡選手はそんなに天麩羅が好きなら食べに行けばいいんじゃないかな。
福原は速球のキレ戻る。完全復活かな?
森本にはスライダーが甘く入ったですな。
久保田は人工芝ヒットにやられましたな。
そういえば最近ああいうヒット観なくなったなぁ。
あ、Yahooの無料動画配信、交流戦もやるみたいです。
ファイターズ、ホークス、マリーンズ、イーグルスの主催試合はネットで観られます。
が、さすがにタイガースでアクセスが集中したからなのか、地上波放送終了後、最後のうぇいつーの打席をネットで観ようと思ったらコマ送りでした・・・。
07/05/21(月): 交流戦前総括
07/05/21(月): 5/20(日)甲子園○T1-0YB
ここに来て中村泰が6回無失点の好投!!
去年も一昨年もたった一回の先発は好結果やったんよねー。
今年は中継ぎでずっと結果を出し続けてやっと掴んだ先発マウンド。
今日も躍動感があって素晴らしかった!
今季未だ無失点!
しかし火曜からの交流戦は2試合ずつなのよねー。
どういうローテでいくのやら。
今日の試合、大きかったのはうぇいつーのタイムリーに繋いだ今岡のセカンドオーバーポテンヒット。
今季、打率は残しているのに試合貢献度がイマイチな今岡がどう攻められているか、最近分かりました。
去年も一昨年もたった一回の先発は好結果やったんよねー。
今年は中継ぎでずっと結果を出し続けてやっと掴んだ先発マウンド。
今日も躍動感があって素晴らしかった!
今季未だ無失点!
しかし火曜からの交流戦は2試合ずつなのよねー。
どういうローテでいくのやら。
今日の試合、大きかったのはうぇいつーのタイムリーに繋いだ今岡のセカンドオーバーポテンヒット。
今季、打率は残しているのに試合貢献度がイマイチな今岡がどう攻められているか、最近分かりました。
» 続きを読む
07/05/21(月): 5/19(土)甲子園○T6-0YB
やっとこさ、今季タイガース先発投手初完投初完封。
大量リードに守られて、杉山が踏ん張りました。
一死満塁、サインプレーでの二塁アウトはかっこよかった。
ノラキャッツも見習おう!
シーツ先生が二発。
カープ戦で分かったことなんすが、今年、シーツ先生は外の変化球でカウント作られて、決め球がインハイストレートになってるね。
去年までと逆。
そろそろ対応していかないと。
桜井広大はプロ初安打。これから伝説の幕開けなるか!?
大量リードに守られて、杉山が踏ん張りました。
一死満塁、サインプレーでの二塁アウトはかっこよかった。
ノラキャッツも見習おう!
シーツ先生が二発。
カープ戦で分かったことなんすが、今年、シーツ先生は外の変化球でカウント作られて、決め球がインハイストレートになってるね。
去年までと逆。
そろそろ対応していかないと。
桜井広大はプロ初安打。これから伝説の幕開けなるか!?
07/05/18(金): 5/18(金)甲子園○T4-1YB
喜田と山田真介(G→C。キムタクと)トレード。
年は同じ28。
打力は喜田の方が圧倒的に上なんやろけど、守備は圧倒的に山田の方が上。
カープナイズドされた喜田が見られるのは楽しみやが、せっかく守りがよくなってきたカープにアレを入れるのは・・・。
投手の代わりバナ、代打の初球。好球必打。
久々に観たかった野球を観た。
ありがとう、桧山進次郎。
何故か赤松と入れ替わりで桜井が上がってきた。
赤松何の問題も無かったのに何故・・・。
でも桜井も二軍で頑張ってるみたいなので使ってあげたいよね。
赤松はまた10日後に上がってきて欲しいな。
カープにここまでカモられてる以上、ベイスターズにはもうカモられるわけにはいかん。
せめて5割にはしたい。
年は同じ28。
打力は喜田の方が圧倒的に上なんやろけど、守備は圧倒的に山田の方が上。
カープナイズドされた喜田が見られるのは楽しみやが、せっかく守りがよくなってきたカープにアレを入れるのは・・・。
投手の代わりバナ、代打の初球。好球必打。
久々に観たかった野球を観た。
ありがとう、桧山進次郎。
何故か赤松と入れ替わりで桜井が上がってきた。
赤松何の問題も無かったのに何故・・・。
でも桜井も二軍で頑張ってるみたいなので使ってあげたいよね。
赤松はまた10日後に上がってきて欲しいな。
カープにここまでカモられてる以上、ベイスターズにはもうカモられるわけにはいかん。
せめて5割にはしたい。
07/05/18(金): もう一度暗黒時代に還りたいのかお前らは
某けろけろさんのmixi日記にコメントしてる内に熱くなってきたので自分の日記にも書いておこうw
» 続きを読む
07/05/17(木): 5/17(木)倉敷●T2-3C
もう最初からカープに点あげてる状態で試合始めたらええんちゃうかな。
もうチャンスに弱い今岡は8番でええんちゃうか?
最終回のうぇいつー安打→赤松盗塁にタイガース次世代の幕開けを見た。
これでカープに8連敗。
借金も再び6に。
ま、交流戦までは頑張りますよ。
もうチャンスに弱い今岡は8番でええんちゃうか?
最終回のうぇいつー安打→赤松盗塁にタイガース次世代の幕開けを見た。
これでカープに8連敗。
借金も再び6に。
ま、交流戦までは頑張りますよ。
07/05/16(水): 5/16(水)米子●T1-6C
いつまでカープに初回先制され続けたら気が済むねん。
いらん四球出し過ぎ。アホか。
そしてまた再三のチャンスを潰しまくる打線。
緩急差付けられたらメロメロ。
運が悪いんやなくて打たされてるんですよ。
いらん四球出し過ぎ。アホか。
そしてまた再三のチャンスを潰しまくる打線。
緩急差付けられたらメロメロ。
運が悪いんやなくて打たされてるんですよ。
07/05/15(火): 5/15(火)米子●T2-7C
下さんは立ち上がりが・・・。
打線は再三のチャンスを潰す、連敗中の悪い流れ。
リリーフしたハシケンがイマイチやったのも惜しまれる。
これでカープ戦6連敗。
打線は再三のチャンスを潰す、連敗中の悪い流れ。
リリーフしたハシケンがイマイチやったのも惜しまれる。
これでカープ戦6連敗。
07/05/15(火): 5/13(日)神宮○T8-6S
ジャンはもうあかんのかのぉ。
リリーフ陣がよく頑張りました。
中村泰頑張ってるね!
開幕時不振に喘いだ関本が打ち、今季初出場の野口が打ち、シーツ先生は完全復活の気配。
『虎バン』の虎動「ひとつひとつ」がかっこよかった。
連敗中にファンが思っていたことを、応援しているチームが分かってくれていることほど、うれしいことはない。
リリーフ陣がよく頑張りました。
中村泰頑張ってるね!
開幕時不振に喘いだ関本が打ち、今季初出場の野口が打ち、シーツ先生は完全復活の気配。
『虎バン』の虎動「ひとつひとつ」がかっこよかった。
連敗中にファンが思っていたことを、応援しているチームが分かってくれていることほど、うれしいことはない。
07/05/15(火): 5/12(土)神宮○T3-2S
杉山今季初勝利。
狩野も様になってきた。
下位打線が塁に出るようになって、1番トリーがようやく生きてきました。
狩野も様になってきた。
下位打線が塁に出るようになって、1番トリーがようやく生きてきました。
07/05/11(金): 5/11(金)神宮○T5-3S
いらん四球を出す投手を観るのはもうしんどいな・・・。
そんなボギーですが3勝1敗。
うぇいつーと金本兄貴のアベックホームラン!
力強いねぇ。
シーツ先生にも復調の兆しが。
岡田タイガースは大型連敗の後には必ず大型連勝してるらしいね。
そんなボギーですが3勝1敗。
うぇいつーと金本兄貴のアベックホームラン!
力強いねぇ。
シーツ先生にも復調の兆しが。
岡田タイガースは大型連敗の後には必ず大型連勝してるらしいね。
07/05/10(木): 5/10(木)甲子園○T3-2G
大型連敗のメカニズムって、そういえばエースで連敗を止められない時に起きるんやったなぁと思い出した。
そういう点で、エース格が故障上がりの福原だけのローテってのがキツかったんやろね。
弱いチームでもエースがしっかりしてると、数週間に渡って負け続けるなんてことはない、ということを昔の俺はよく知っていたハズ(それでも借金30とかになるのが不思議でしゃーなかったが(笑)。
エースが最低限の仕事して、四番が打って、盤石のリリーフ陣が登板すれば、負けない。
逆にこれが出来なければ、強いチームでも大型連敗をする。
噛み合わせの悪さを修正するのがエースと四番の仕事。
本当に勉強になった9連敗でした。
残る借金は6。交流戦までに全部返そうぜ!!
因みにどうでもいい話ですが、7年前に9連敗したのは長期ロードのある8月だったのですが、その月はなんと13勝14敗で行ってます。
当時のタイガースの何処にそんな力が!?(笑
この年は四番新庄が大成した年やったんですな(そしてメジャーへ)。
投手陣はメタメタやったみたいですが・・・(ハンセルがエースとか言ってる(笑)。
そういう点で、エース格が故障上がりの福原だけのローテってのがキツかったんやろね。
弱いチームでもエースがしっかりしてると、数週間に渡って負け続けるなんてことはない、ということを昔の俺はよく知っていたハズ(それでも借金30とかになるのが不思議でしゃーなかったが(笑)。
エースが最低限の仕事して、四番が打って、盤石のリリーフ陣が登板すれば、負けない。
逆にこれが出来なければ、強いチームでも大型連敗をする。
噛み合わせの悪さを修正するのがエースと四番の仕事。
本当に勉強になった9連敗でした。
残る借金は6。交流戦までに全部返そうぜ!!
因みにどうでもいい話ですが、7年前に9連敗したのは長期ロードのある8月だったのですが、その月はなんと13勝14敗で行ってます。
当時のタイガースの何処にそんな力が!?(笑
この年は四番新庄が大成した年やったんですな(そしてメジャーへ)。
投手陣はメタメタやったみたいですが・・・(ハンセルがエースとか言ってる(笑)。
07/05/09(水): 5/9(水)甲子園●T5-6G
星野SD御前試合。
ようやく連敗終わりかと思ったところで、よもやの球児粉砕。
9連敗。
全ての負けパターンを出し尽くしたね。
噛み合わせが悪いってだけで9連敗とかするもんなんやろか・・・。
これだけの戦力で。
やっぱ先発で完投できる投手がおらんのが大きいのかねぇ。
ようやく連敗終わりかと思ったところで、よもやの球児粉砕。
9連敗。
全ての負けパターンを出し尽くしたね。
噛み合わせが悪いってだけで9連敗とかするもんなんやろか・・・。
これだけの戦力で。
やっぱ先発で完投できる投手がおらんのが大きいのかねぇ。
07/05/09(水): 5/8(月)甲子園●T1-7G
もうコメントのしようが。
07/05/05(土): 5/5(土)甲子園●T0-2C
点取った時はそれ以上に点取られて、抑えた時は点取れない。
噛み合わせの悪さってのは上辺で解決できるもんでもなく、岡田も気の毒。
野手も投手もひとつひとつ細かいミスの積み重ねでそうなってしまうってのは草野球始めて分かったことすかね。
だから野球は流れのスポーツと言われるのかしら。
解決策も見えない7連敗で借金5。
流れを変えるという意味では今日の打線組み替えでは物足らんのかも。
もっと大きくいろいろ代えてみてええかもしれんすな。
球児先発とか金本1番とか。
噛み合わせの悪さってのは上辺で解決できるもんでもなく、岡田も気の毒。
野手も投手もひとつひとつ細かいミスの積み重ねでそうなってしまうってのは草野球始めて分かったことすかね。
だから野球は流れのスポーツと言われるのかしら。
解決策も見えない7連敗で借金5。
流れを変えるという意味では今日の打線組み替えでは物足らんのかも。
もっと大きくいろいろ代えてみてええかもしれんすな。
球児先発とか金本1番とか。
07/05/05(土): 5/4(金)甲子園●T5-11C
借金4?
赤星の負傷はどれくらいのものなのか・・・。
赤星の負傷はどれくらいのものなのか・・・。
07/05/03(木): 5/3(木)横浜●T6-7YB
追いついてもジェフが今季初粉砕さる。
噛み合わせが最悪になってきたなぁ。
何処まで膨らむ借金。
3なんて久々に観た気がする。
みんな頑張ってるのに勝てない。
そんなチームを応援するのは辛いのぉ。
噛み合わせが最悪になってきたなぁ。
何処まで膨らむ借金。
3なんて久々に観た気がする。
みんな頑張ってるのに勝てない。
そんなチームを応援するのは辛いのぉ。
07/05/02(水): 5/2(水)横浜●T0-4YB
昨年攻略したハズの三浦大ちゃんをまた打てなくなってる有様。
07/05/01(火): 4/30(月)広島●T4-7C
弱すぎる。
最下位にでもなれば?
最下位にでもなれば?