W-ZERO3 位置情報の取得 locpost Ver1.2.6(β3) |
更新日時:2006年06月19日 |
モバイル / ダウンロード / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile / Windows |
locpostの最新版です。 基本的には現在調査中の一部環境で発生している問題調査用のログ修正です。 新たに修正した機能としては以下となります。 ・ReadMe.txtより抜粋 接続時、直接接続だったものを環境(レジストリ)に合わせて接続するように変更 これにより簡易座標での「取得〜送信」や、メール、HTTPでの「送信」の場合は システムで優先される接続が使われるのでActiveSync経由や無線LAN経由でも送信が 可能となりました。 最新版はこちら。 ※15:39 アップミスのため再アップしました。 ※既にDL済みの方はお手数ですが再度DLしてください。 ※18:36 新機能の不具合が早速見つかってしまいました…。 ※特に不都合がない方は前のバージョンをお使いください。 ※18:46 新機能を封鎖したバージョンを再アップしました。なるべく早めに直します…。 |
コメント |
いつものゲーム日記 |
更新日時:2006年06月19日 |
ゲーム / nintendoDS |
ルソーを買おうかと思ってたんですが、よくよく考えると電車でプレイするのは結構恥ずかしいので結局メトロイドを購入。 電車でエロ本読むのは全然平気なんだけどなぁ…(ぉ |
続き… |
W-ZERO3 最近の環境 |
更新日時:2006年06月16日 |
モバイル / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile / Windows |
Todayさらし。 テーマはワールドカップ期間中につき、期間限定Theme「Kaka」。 ![]() うう…エロい。 自分は生んでくれた両親には基本的に感謝してるのですが、たったひとつだけ文句があります。 それはカカみたいな顔に生んでくれなかったこと(ぉ カカはサッカーの技術だけでなく人間的にも物凄く評判が良いみたいですが、俺にあのマスクがあったらもうやりたい放題やってやりますよ。何かを。 冗談は置いておいて(冗談か?)テーマの作成は「イフアーキテクツ::四次元ポケットになりたいBlog」さんの「テ〜マライト」を利用させていただいてます。 ただ、RealVGAには対応していない(※VGAで作ってozVGA等で一旦SE_VGAに戻してテーマ設定後、再度RealVGAにすると言う裏技もありますが、これだとVGAの引き伸ばしになる模様)ので、まずテ〜マライトで文字やメニューの色や透過度を決めたテーマを作成します。 その後、作成したテーマを設定し、今度は879x588でRealVGA用に作成した壁紙を「画像」アプリから「Todayの壁紙に設定」を使って設定する、と言うやり方を使っています(この時、縦画面で設定すると画像の好きな位置を縦画面用の画像に出来る)。 カレンダーと予定表示は一見UK-Taniyamaさんの「UKCalendar」とぽけギコ作者さんの「qApoView」に見えますが実は自作です(ぉ 二つを1つにまとめたようなTodayプラグインをお勉強も兼ねて作ったのですが見た目あまりにもパクりすぎなのでさすがに公開できませんw あ、予定の内容は気にしないでくださいw オマケ。 ついにW-ZERO3がモバイルSuicaに対応しましたよ!!! ![]() すみません、嘘つきました(ぉ でもこれをかざすと改札通れますよ? しかも非常時にはSuica対応じゃないお店やさらにはインターネットでお買い物も可能!w 以上。最近の環境でした。 |
コメント |
任天堂の企業価値は日本で9番目らしい |
更新日時:2006年06月15日 |
ゲーム / nintendoDS |
carview.co.jp(情報元:memn0ck.com様) もうちょっと高くてもイイ気もする。個人的にはw |
続き… |
WS003SH(W-ZERO3) 位置情報の取得 locpost Ver1.2.5(β2) |
更新日時:2006年06月15日 |
モバイル / ダウンロード / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile / Windows |
一部環境で発生しているとご報告のあった現象を解析するためにログに記録されるデータを修正しました。 機能的な変更はありませんのでVer1.2.4で問題なく動作しているかたは更新される必要はないかと思います。 最新版はこちら。 |
コメント |