22/07/28(木): 阪神タイガース2022年前半戦総括
ネタ: 阪神タイガース・野球
投稿者: tetsu
再建モードではなく一応ポストシーズンを目指す形でこの場を迎えられるとは。
<全体総評>
開幕9連敗で始まり借金は最多時16まで。
よくここまで戻したというか本当にアレがもったいなかったというか・・・。
まぁこれで後半戦また新たな気持ちで臨めますけれどもね。
<先発投手編>
総評:再びリーグ屈指の先発投手陣に。できればこれを更に活かすためにスワローズの超間隔ローテをパクってほしいんですが・・・。
青柳 晃洋(29)
コロナ濃厚接触で出遅れたのを忘れる活躍。
奪三振力が向上し四球が減ってフライも打たせない、最早リーグを代表するエースと言って良い出来。
伊藤 将司(26)
四球を与えない凄味を秋山以外で書くことになるとは。
ジョー・ガンケル(31)
故障で出遅れましたがまずまずの内容。
ゴロ量産能力が凄い。
西 勇輝(32)
昨季も後半に調子を落としたので今季は気を付けて欲しい。
アーロン・ウィルカーソン(33)
出番あるか微妙でしたがケラーが炎上した関係で出番を得てからまずまずの仕事ぶり。
セイバー指標的にはどれもリーグ平均レベルで意外とフライボーラーだったりもするんですがまぁ結果出てる内は使っても良いのでは。
西 純矢(21)
予想せず。
陣容的にまだ育成かなと思ってたんですがフォークを武器にまずまずの働き。
少し打ち込まれて二軍に落ちてしまいましたがまた帰ってくることもありましょう。
秋山 拓巳(31)
打ち込まれ&故障もあって二軍落ち。
tRAは悪くないが昨季に比べて被打球速度がやや上がっているっぽいのと、自慢の低速速球の威力が下がっている模様。
故障の影響かしら。
小川 一平(25)
青柳コロナ、アルカンタラ・ガンケル故障でまさかの開幕ローテ入りで好投。
しかしブルペン不安から結局ブルペンに回りそこから故障で離脱という何とも不憫な前半戦。
戻って来たらブルペンかなぁ?先発でも大きな可能性を感じましたが。
スワローズ的運用ならどっちもやってけるんやけどなぁ。
藤浪 晋太郎(28)
ブルペン成績は予想せず。
残念ながら先発で結果残せずブルペンに回り後二軍落ち。
正直今の成績では他を使いますわなーという感じ。ブルペン時の四球の少なさは光明ではありますが。
桐敷 拓馬(23)
先発ローテで回った後チーム事情からブルペンに回りそして再び先発へ。
奪三振能力、与四球の少なさはまずまずも強い打球を打たれ過ぎの傾向ありの模様。
才木 浩人(24)
今季中に帰ってこれれば・・・と思っていたら割と早めに復活してしかも抜群の内容。
彼には超間隔ローテが適用されるっぽいのでチーム全体にも適用してみてほしいなー。
因みに予想はブルペン要員でした。
髙橋 遥人(27)
TJ手術ということで今季中の復帰は無し。
まぁ今後大投手になるためには仕方なし。
<リリーフ投手編>
総評:開幕時はどうなるかと思いましたがあっという間に整備完了。「伝統的にブルペンは何とかなる」を今季も発揮。
岩崎 優(32)
奪三振能力の減退はクローザーとして致命的かとも思われたがゴロ率増加と四球減で何とか耐えている。
見た目には速球の威力がイマイチに見えるもセイバー指標的には速球はむしろ失点減でチェンジアップに課題ありの模様。
湯浅 京己(23)
ある程度やってくれるとは思っていましたが期待を大きく上回る内容。
潰さないように気を付けて。
岩貞 祐太(31)
昨季の出来と故障出遅れでこのまま出番無い可能性もあるかと思われましたが大復活。
ヌルかったスライダーが改善されたのが大きい。
グラウンドボーラーになった点も要注目。
浜地 真澄(24)
もっと一軍で使うべきと思ってましたがようやく使ってもらえるように。
三振はもっと取れるハズ。
渡邉 雄大(31)
期待通りの活躍。対右もそんなに悪くは無いので1イニング任せても良いかも。
ラウル・アルカンタラ(30)
ストライクを投げたがるのでどうしても長打を喰らうリスクは背負う。
現状だとケラーが戻って来たらケラーかなぁ。
加治屋 蓮(31)
予想せず。
いやはやこんなに良くなるとは。
速球の威力が昨季とは段違い。カッターも素晴らしい。
齋藤 友貴哉(27)
勝ちパターンでも任せられる内容ですが現状ではビハインド要員も止む無しか。
石井 大智(25)
齋藤同様勝ちパも行ける内容ですが現状では致し方無しか。
カイル・ケラー(29)
開幕時はどうなるかと思いましたが二軍調整を経て速球の威力を各段にアップさせて帰還。
コロナ陽性で再度二軍落ちになったのは残念ですが戻って来たらアルカンタラと入替ですかね。
馬場 皐輔(26)
まぁ今の陣容では割り込むのは難しいかな・・・。
奪三振能力は向上させてきたので昨季より期待はしていますが。
小野 泰己(28)
球威戻り奪三振能力は向上もハードヒットも多く。
ファームでも良かったり悪かったりでそろそろトレードに出してあげてもいいのかもしれない。
小林 慶祐(30)
あれ、まだ一軍登板無いんですっけ??
ファームでは抜群の内容なのでどっかで出番あげたいですね・・・。
及川 雅貴(21)
故障出遅れは残念。
今なら先発復帰もアリなのでは。
岩田 将貴(24)
支配下登録される。
後半は出番あるかな?
尾仲は割愛。
<捕手編>
総評:今季こそこの厚い層を活かした運用を・・・と思ったら全員打撃不振というね・・・。
梅野 隆太郎(31)
休ませながら使えばちゃんと打てると思うのよね、と思った時代が私にもありました。
昨季後半の打撃不振がそのままというかむしろ前半なんであんなに打ってたん?て感じに。
坂本 誠志郎(29)
なんぼなんでも打てなさ過ぎ。
原口 文仁(30)
故障出遅れからのファームでも不振。
長坂割愛。
<内野手編>
総評:マルテの不振&故障、糸原の不振でやりくりに苦労。
アデルリン・ロドリゲス(31)
オリックス時代は故障もあってシーズン途中で離脱してそのまま退団。
広角には打てるっぽいが変化球はどうなのかしら?と思ってオリックス時代の指標を調べてみましたがむしろ変化球の方が強かった模様。
ジェフリー・マルテ(31)
選球眼が悪くなってしまっている上に故障のせいか打球が上がらない。
虚弱が復活してしまったのは残念。このままリリースの可能性も・・・。
山本 泰寛(29)
開幕一軍も危ういかと思われましたが正にリプレイスメントレベルとして十二分の働き。
正直セカンド戦国時代においてはかなり物足りないが致し方ない。
このまま準レギュラーとしてやっていくなら出塁率を上げたい。
小幡 竜平(22)
なかなか一軍だと打棒を発揮できないというかもう少し我慢して使ってあげたいんやけど今の攻撃力不足のチーム状況やとその余裕は無いのか・・・。
熊谷 敬宥(27)
糸原不振の今季はチャンスだったが打撃で山本に負ける。
それでも生きる道はあるのは強み。
佐藤 輝明(23)
確実に成長はしているができればもう少し出塁率を上げたい。
大山レフトなら輝明サードでええと思うんやけどなぁ。
糸原 健斗(30)
結局糸原と島田の取捨ということになるんですが・・・総合力では島田なのではという気もするんやけどなぁ。
中野 拓夢(26)
1番でやっていくならもっと出塁力を上げたい。
しかしそれでも最早リーグ屈指のショート。
休ませながら使いたい。
植田 海(26)
あれ今季はあんまり走ってないんすな。そういう場面が無いのかな・・・。
木浪 聖也(28)
ライバル多く今のファームの成績ではなかなか・・・。
<外野手編>
総評:外野の助っ人がいるなぁ。
大山 悠輔(28)
マルテ故障で一塁へ。ロドリゲス継続起用ならレフトへ。
打てるユーティリティはそれだけチームに貢献できると割り切って頑張って欲しい。
できればもう少しOPSを上げたい。
糸井 嘉男(41)
春先調子良かったものの長続きせず。
メル・ロハス・ジュニア(32)
残念ながら速球が打てないのでどうにもならない。
近本 光司(28)
長打力減は残念だが総合的には悪くは無い。
あとは休ませながら使って欲しい(連続フルイニングとかいらん)。
島田 海吏(26)
この芸風でいくなら出塁率をもっと上げたい。
小野寺 暖(24)
下ではやることないが上で修業させる余裕も無い・・・。
髙山 俊(28)
昨季一軍出場無し&今季予想せず。
チャンスもらうも活かせずファームでも苦しい成績。
陽川 尚将(31)
下でも苦しい成績なんやなぁ。
豊田 寛(25)
予想せず。
開幕時の驚異的貧打時にお試しで使われるも結果出ず。
下でもまだまだといったところか。
江越 大賀(28)
下でもしんどい成績でんなぁ。
井上 広大(21)
まだまだやのぉ。
前川 右京(19)
まぁさすがにまだまだですわな。
<全体総評>
開幕9連敗で始まり借金は最多時16まで。
よくここまで戻したというか本当にアレがもったいなかったというか・・・。
まぁこれで後半戦また新たな気持ちで臨めますけれどもね。
<先発投手編>
総評:再びリーグ屈指の先発投手陣に。できればこれを更に活かすためにスワローズの超間隔ローテをパクってほしいんですが・・・。
青柳 晃洋(29)
勝 | 先発 | QS | 回 | 防御率 | tRA | |
---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 13 | 25 | 18 | 156.1 | 2.48 | 3.61 |
予想 | 10 | 20 | 15 | 120 | 2.98 | 3.40 |
今季 | 11 | 15 | 14 | 111.1 | 1.37 | 2.72 |
コロナ濃厚接触で出遅れたのを忘れる活躍。
奪三振力が向上し四球が減ってフライも打たせない、最早リーグを代表するエースと言って良い出来。
伊藤 将司(26)
勝 | 先発 | QS | 回 | 防御率 | tRA | |
---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 10 | 22 | 14 | 137.1 | 2.49 | 4.43 |
予想 | 8 | 20 | 12 | 120 | 3.68 | 4.11 |
今季 | 7 | 11 | 9 | 81.2 | 1.87 | 2.84 |
四球を与えない凄味を秋山以外で書くことになるとは。
ジョー・ガンケル(31)
勝 | 先発 | QS | 回 | 防御率 | tRA | |
---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 9 | 20 | 13 | 113 | 2.95 | 3.00 |
予想 | 10 | 20 | 13 | 120 | 2.75 | 3.00 |
今季 | 5 | 13 | 7 | 77.1 | 2.44 | 2.98 |
故障で出遅れましたがまずまずの内容。
ゴロ量産能力が凄い。
西 勇輝(32)
勝 | 先発 | QS | 回 | 防御率 | tRA | |
---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 6 | 24 | 12 | 143.2 | 3.76 | 3.93 |
予想 | 10 | 20 | 12 | 120 | 3.24 | 3.55 |
今季 | 6 | 16 | 13 | 103 | 2.18 | 3.16 |
昨季も後半に調子を落としたので今季は気を付けて欲しい。
アーロン・ウィルカーソン(33)
勝 | 先発 | QS | 回 | 防御率 | tRA | |
---|---|---|---|---|---|---|
予想 | 1 | 3 | 1 | 20 | 3.54 | 3.88 |
今季 | 5 | 13 | 5 | 69.2 | 3.49 | 3.23 |
出番あるか微妙でしたがケラーが炎上した関係で出番を得てからまずまずの仕事ぶり。
セイバー指標的にはどれもリーグ平均レベルで意外とフライボーラーだったりもするんですがまぁ結果出てる内は使っても良いのでは。
西 純矢(21)
勝 | 先発 | QS | 回 | 防御率 | tRA | |
---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 1 | 2 | 0 | 8 | 3.38 | 4.75 |
今季 | 3 | 8 | 4 | 47 | 3.64 | 3.90 |
予想せず。
陣容的にまだ育成かなと思ってたんですがフォークを武器にまずまずの働き。
少し打ち込まれて二軍に落ちてしまいましたがまた帰ってくることもありましょう。
秋山 拓巳(31)
勝 | 先発 | QS | 回 | 防御率 | tRA | |
---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 10 | 23 | 13 | 130.2 | 2.76 | 3.98 |
予想 | 10 | 20 | 14 | 120 | 3.28 | 4.00 |
今季 | 1 | 5 | 0 | 23 | 5.48 | 2.75 |
打ち込まれ&故障もあって二軍落ち。
tRAは悪くないが昨季に比べて被打球速度がやや上がっているっぽいのと、自慢の低速速球の威力が下がっている模様。
故障の影響かしら。
小川 一平(25)
勝 | 先発 | QS | 回 | 防御率 | tRA | |
---|---|---|---|---|---|---|
予想 | 1 | 4 | 1 | 20 | 3.12 | 3.55 |
今季 | 0 | 4 | 1 | 21.2 | 3.74 | 4.88 |
救援 | 敗 | K% | BB% | tRA | |
---|---|---|---|---|---|
昨季 | 19 | 0 | 22.9 | 9.2 | 3.40 |
予想 | 40 | 2 | 24.0 | 8.9 | 3.00 |
今季 | 2 | 0 | 20.0 | 13.3 | 4.95 |
青柳コロナ、アルカンタラ・ガンケル故障でまさかの開幕ローテ入りで好投。
しかしブルペン不安から結局ブルペンに回りそこから故障で離脱という何とも不憫な前半戦。
戻って来たらブルペンかなぁ?先発でも大きな可能性を感じましたが。
スワローズ的運用ならどっちもやってけるんやけどなぁ。
藤浪 晋太郎(28)
勝 | 先発 | QS | 回 | 防御率 | tRA | |
---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 2 | 6 | 2 | 32.1 | 3.34 | 3.92 |
予想 | 10 | 20 | 12 | 120 | 3.50 | 3.85 |
今季 | 0 | 3 | 1 | 15 | 6.00 | 8.11 |
救援 | 敗 | K% | BB% | tRA | |
---|---|---|---|---|---|
昨季 | 19 | 0 | 22.9 | 9.2 | 3.40 |
今季 | 5 | 0 | 19.0 | 4.8 | 2.07 |
ブルペン成績は予想せず。
残念ながら先発で結果残せずブルペンに回り後二軍落ち。
正直今の成績では他を使いますわなーという感じ。ブルペン時の四球の少なさは光明ではありますが。
桐敷 拓馬(23)
勝 | 先発 | QS | 回 | 防御率 | tRA | |
---|---|---|---|---|---|---|
予想 | 3 | 6 | 4 | 30 | 3.64 | 3.88 |
今季 | 0 | 3 | 0 | 12 | 4.50 | 3.76 |
救援 | 敗 | K% | BB% | tRA | |
---|---|---|---|---|---|
予想 | 30 | 2 | 22.0 | 8.0 | 3.59 |
今季 | 4 | 0 | 30.8 | 15.4 | 1.97 |
先発ローテで回った後チーム事情からブルペンに回りそして再び先発へ。
奪三振能力、与四球の少なさはまずまずも強い打球を打たれ過ぎの傾向ありの模様。
才木 浩人(24)
救援 | 敗 | K% | BB% | tRA | |
---|---|---|---|---|---|
予想 | 10 | 0 | 22.2 | 8.0 | 3.38 |
勝 | 先発 | QS | 回 | 防御率 | tRA | |
---|---|---|---|---|---|---|
今季 | 1 | 2 | 1 | 11 | 0.00 | 2.10 |
今季中に帰ってこれれば・・・と思っていたら割と早めに復活してしかも抜群の内容。
彼には超間隔ローテが適用されるっぽいのでチーム全体にも適用してみてほしいなー。
因みに予想はブルペン要員でした。
髙橋 遥人(27)
勝 | 先発 | QS | 回 | 防御率 | tRA | |
---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 4 | 7 | 5 | 49 | 1.65 | 1.17 |
予想 | 7 | 10 | 8 | 60 | 2.54 | 2.88 |
TJ手術ということで今季中の復帰は無し。
まぁ今後大投手になるためには仕方なし。
<リリーフ投手編>
総評:開幕時はどうなるかと思いましたがあっという間に整備完了。「伝統的にブルペンは何とかなる」を今季も発揮。
岩崎 優(32)
救援 | 敗 | K% | BB% | tRA | |
---|---|---|---|---|---|
昨季 | 62 | 4 | 22.2 | 6.5 | 3.28 |
予想 | 50 | 2 | 22.0 | 6.6 | 3.30 |
今季 | 37 | 3 | 17.4 | 4.5 | 2.37 |
奪三振能力の減退はクローザーとして致命的かとも思われたがゴロ率増加と四球減で何とか耐えている。
見た目には速球の威力がイマイチに見えるもセイバー指標的には速球はむしろ失点減でチェンジアップに課題ありの模様。
湯浅 京己(23)
救援 | 敗 | K% | BB% | tRA | |
---|---|---|---|---|---|
昨季 | 3 | 0 | 9.5 | 9.5 | 4.49 |
予想 | 20 | 0 | 20.6 | 9.5 | 4.42 |
今季 | 37 | 3 | 28.6 | 7.1 | 1.98 |
ある程度やってくれるとは思っていましたが期待を大きく上回る内容。
潰さないように気を付けて。
岩貞 祐太(31)
救援 | 敗 | K% | BB% | tRA | |
---|---|---|---|---|---|
昨季 | 46 | 0 | 19.0 | 8.0 | 4.43 |
予想 | 10 | 0 | 20.1 | 7.1 | 4.03 |
今季 | 34 | 0 | 23.2 | 4.5 | 2.17 |
昨季の出来と故障出遅れでこのまま出番無い可能性もあるかと思われましたが大復活。
ヌルかったスライダーが改善されたのが大きい。
グラウンドボーラーになった点も要注目。
浜地 真澄(24)
救援 | 敗 | K% | BB% | tRA | |
---|---|---|---|---|---|
昨季 | 4 | 0 | 23.1 | 7.7 | 1.51 |
予想 | 20 | 0 | 25.6 | 7.5 | 3.12 |
今季 | 30 | 2 | 19.6 | 1.9 | 3.48 |
もっと一軍で使うべきと思ってましたがようやく使ってもらえるように。
三振はもっと取れるハズ。
渡邉 雄大(31)
救援 | 敗 | K% | BB% | tRA | |
---|---|---|---|---|---|
昨季 | 6 | 0 | 22.2 | 5.6 | 2.36 |
予想 | 30 | 0 | 20.2 | 6.0 | 2.98 |
今季 | 30 | 1 | 23.2 | 5.8 | 2.29 |
期待通りの活躍。対右もそんなに悪くは無いので1イニング任せても良いかも。
ラウル・アルカンタラ(30)
勝 | 先発 | QS | 回 | 防御率 | tRA | |
---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 2 | 7 | 4 | 40 | 4.05 | 4.11 |
救援 | 敗 | K% | BB% | tRA | |
---|---|---|---|---|---|
昨季 | 17 | 1 | 19.7 | 9.2 | 3.03 |
予想 | 30 | 2 | 22.0 | 8.0 | 3.00 |
今季 | 29 | 3 | 18.4 | 6.1 | 3.68 |
ストライクを投げたがるのでどうしても長打を喰らうリスクは背負う。
現状だとケラーが戻って来たらケラーかなぁ。
加治屋 蓮(31)
救援 | 敗 | K% | BB% | tRA | |
---|---|---|---|---|---|
昨季 | 7 | 2 | 10.3 | 3.4 | 4.34 |
今季 | 26 | 1 | 23.9 | 11.4 | 2.54 |
予想せず。
いやはやこんなに良くなるとは。
速球の威力が昨季とは段違い。カッターも素晴らしい。
齋藤 友貴哉(27)
救援 | 敗 | K% | BB% | tRA | |
---|---|---|---|---|---|
昨季 | 19 | 1 | 25.2 | 11.7 | 2.98 |
予想 | 30 | 1 | 24.4 | 9.9 | 2.87 |
今季 | 17 | 1 | 27.6 | 6.6 | 2.82 |
勝ちパターンでも任せられる内容ですが現状ではビハインド要員も止む無しか。
石井 大智(25)
救援 | 敗 | K% | BB% | tRA | |
---|---|---|---|---|---|
昨季 | 18 | 1 | 21.3 | 8.2 | 4.67 |
予想 | 20 | 1 | 22.2 | 8.1 | 4.00 |
今季 | 16 | 0 | 26.0 | 9.1 | 2.35 |
齋藤同様勝ちパも行ける内容ですが現状では致し方無しか。
カイル・ケラー(29)
救援 | 敗 | K% | BB% | tRA | |
---|---|---|---|---|---|
予想 | 50 | 2 | 22.0 | 9.6 | 3.10 |
今季 | 13 | 2 | 46.9 | 4.1 | 2.17 |
開幕時はどうなるかと思いましたが二軍調整を経て速球の威力を各段にアップさせて帰還。
コロナ陽性で再度二軍落ちになったのは残念ですが戻って来たらアルカンタラと入替ですかね。
馬場 皐輔(26)
救援 | 敗 | K% | BB% | tRA | |
---|---|---|---|---|---|
昨季 | 44 | 0 | 19.7 | 8.6 | 4.06 |
予想 | 10 | 1 | 20.2 | 8.0 | 4.05 |
今季 | 5 | 1 | 23.1 | 3.8 | 4.00 |
まぁ今の陣容では割り込むのは難しいかな・・・。
奪三振能力は向上させてきたので昨季より期待はしていますが。
小野 泰己(28)
救援 | 敗 | K% | BB% | tRA | |
---|---|---|---|---|---|
昨季 | 12 | 0 | 19.7 | 11.3 | 4.09 |
予想 | 20 | 0 | 20.0 | 9.5 | 4.04 |
今季 | 5 | 0 | 28.0 | 12.0 | 4.69 |
球威戻り奪三振能力は向上もハードヒットも多く。
ファームでも良かったり悪かったりでそろそろトレードに出してあげてもいいのかもしれない。
小林 慶祐(30)
救援 | 敗 | K% | BB% | tRA | |
---|---|---|---|---|---|
昨季 | 22 | 1 | 18.6 | 12.8 | 4.06 |
予想 | 30 | 1 | 23.0 | 9.5 | 3.68 |
あれ、まだ一軍登板無いんですっけ??
ファームでは抜群の内容なのでどっかで出番あげたいですね・・・。
及川 雅貴(21)
救援 | 敗 | K% | BB% | tRA | |
---|---|---|---|---|---|
昨季 | 39 | 3 | 22.5 | 14.2 | 4.09 |
予想 | 40 | 2 | 23.6 | 9.9 | 3.94 |
故障出遅れは残念。
今なら先発復帰もアリなのでは。
岩田 将貴(24)
救援 | 敗 | K% | BB% | tRA | |
---|---|---|---|---|---|
予想 | 10 | 0 | 20.2 | 10.0 | 4.66 |
支配下登録される。
後半は出番あるかな?
尾仲は割愛。
<捕手編>
総評:今季こそこの厚い層を活かした運用を・・・と思ったら全員打撃不振というね・・・。
梅野 隆太郎(31)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 130 | 458 | .603 | .303 | .225 | 3 | 8 |
予想 | 100 | 400 | .730 | .333 | .268 | 8 | 5 |
今季 | 61 | 193 | .511 | .272 | .198 | 2 | 2 |
休ませながら使えばちゃんと打てると思うのよね、と思った時代が私にもありました。
昨季後半の打撃不振がそのままというかむしろ前半なんであんなに打ってたん?て感じに。
坂本 誠志郎(29)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 45 | 73 | .532 | .239 | .185 | 1 | 0 |
予想 | 50 | 200 | .669 | .331 | .251 | 2 | 1 |
今季 | 41 | 104 | .429 | .240 | .156 | 0 | 0 |
なんぼなんでも打てなさ過ぎ。
原口 文仁(30)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 56 | 58 | .613 | .328 | .204 | 0 | 0 |
予想 | 50 | 100 | .800 | .340 | .272 | 2 | 0 |
故障出遅れからのファームでも不振。
長坂割愛。
<内野手編>
総評:マルテの不振&故障、糸原の不振でやりくりに苦労。
アデルリン・ロドリゲス(31)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
今季 | 3 | 8 | .875 | .375 | .375 | 0 | 0 |
オリックス時代は故障もあってシーズン途中で離脱してそのまま退団。
広角には打てるっぽいが変化球はどうなのかしら?と思ってオリックス時代の指標を調べてみましたがむしろ変化球の方が強かった模様。
ジェフリー・マルテ(31)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 128 | 526 | .818 | .367 | .258 | 22 | 0 |
予想 | 100 | 400 | .850 | .377 | .272 | 20 | 1 |
今季 | 19 | 77 | .561 | .286 | .217 | 1 | 0 |
選球眼が悪くなってしまっている上に故障のせいか打球が上がらない。
虚弱が復活してしまったのは残念。このままリリースの可能性も・・・。
山本 泰寛(29)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 69 | 51 | .550 | .294 | .186 | 0 | 2 |
予想 | 50 | 50 | .680 | .350 | .251 | 1 | 5 |
今季 | 61 | 149 | .643 | .307 | .260 | 2 | 3 |
開幕一軍も危ういかと思われましたが正にリプレイスメントレベルとして十二分の働き。
正直セカンド戦国時代においてはかなり物足りないが致し方ない。
このまま準レギュラーとしてやっていくなら出塁率を上げたい。
小幡 竜平(22)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 43 | 25 | .711 | .320 | .261 | 0 | 3 |
予想 | 80 | 300 | .724 | .350 | .266 | 1 | 10 |
今季 | 35 | 55 | .459 | .204 | .176 | 1 | 0 |
なかなか一軍だと打棒を発揮できないというかもう少し我慢して使ってあげたいんやけど今の攻撃力不足のチーム状況やとその余裕は無いのか・・・。
熊谷 敬宥(27)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 73 | 6 | .000 | .000 | .000 | 0 | 7 |
予想 | 50 | 50 | .690 | .355 | .242 | 0 | 10 |
今季 | 47 | 45 | .312 | .154 | .158 | 0 | 7 |
糸原不振の今季はチャンスだったが打撃で山本に負ける。
それでも生きる道はあるのは強み。
佐藤 輝明(23)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 126 | 455 | .749 | .284 | .238 | 24 | 6 |
予想 | 140 | 500 | .850 | .350 | .258 | 32 | 5 |
今季 | 94 | 400 | .831 | .333 | .274 | 15 | 7 |
確実に成長はしているができればもう少し出塁率を上げたい。
大山レフトなら輝明サードでええと思うんやけどなぁ。
糸原 健斗(30)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 125 | 488 | .698 | .347 | .286 | 2 | 6 |
予想 | 100 | 400 | .724 | .367 | .280 | 1 | 5 |
今季 | 86 | 324 | .605 | .302 | .249 | 2 | 1 |
結局糸原と島田の取捨ということになるんですが・・・総合力では島田なのではという気もするんやけどなぁ。
中野 拓夢(26)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 135 | 525 | .649 | .321 | .273 | 1 | 30 |
予想 | 130 | 500 | .681 | .344 | .281 | 1 | 30 |
今季 | 94 | 416 | .671 | .304 | .287 | 4 | 16 |
1番でやっていくならもっと出塁力を上げたい。
しかしそれでも最早リーグ屈指のショート。
休ませながら使いたい。
植田 海(26)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 64 | 7 | .762 | .429 | .333 | 0 | 10 |
予想 | 70 | 50 | .600 | .350 | .222 | 0 | 10 |
今季 | 32 | 3 | .667 | .333 | .333 | 0 | 2 |
あれ今季はあんまり走ってないんすな。そういう場面が無いのかな・・・。
木浪 聖也(28)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 92 | 132 | .589 | .269 | .227 | 1 | 0 |
予想 | 80 | 100 | .694 | .335 | .251 | 2 | 1 |
今季 | 9 | 16 | .563 | .188 | .188 | 1 | 0 |
ライバル多く今のファームの成績ではなかなか・・・。
<外野手編>
総評:外野の助っ人がいるなぁ。
大山 悠輔(28)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 129 | 512 | .765 | .313 | .260 | 21 | 2 |
予想 | 140 | 500 | .850 | .350 | .288 | 28 | 1 |
今季 | 87 | 356 | .836 | .341 | .251 | 21 | 0 |
マルテ故障で一塁へ。ロドリゲス継続起用ならレフトへ。
打てるユーティリティはそれだけチームに貢献できると割り切って頑張って欲しい。
できればもう少しOPSを上げたい。
糸井 嘉男(41)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 77 | 119 | .609 | .269 | .208 | 3 | 1 |
予想 | 70 | 300 | .768 | .350 | .270 | 6 | 1 |
今季 | 58 | 179 | .602 | .302 | .225 | 3 | 0 |
春先調子良かったものの長続きせず。
メル・ロハス・ジュニア(32)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 60 | 206 | .663 | .282 | .220 | 8 | 1 |
予想 | 70 | 300 | .800 | .350 | .250 | 12 | 1 |
今季 | 53 | 113 | .685 | .327 | .200 | 4 | 0 |
残念ながら速球が打てないのでどうにもならない。
近本 光司(28)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 140 | 612 | .795 | .354 | .313 | 10 | 24 |
予想 | 140 | 500 | .800 | .371 | .314 | 14 | 30 |
今季 | 94 | 415 | .713 | .363 | .302 | 1 | 19 |
長打力減は残念だが総合的には悪くは無い。
あとは休ませながら使って欲しい(連続フルイニングとかいらん)。
島田 海吏(26)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 57 | 78 | .579 | .293 | .243 | 0 | 8 |
予想 | 50 | 125 | .650 | .320 | .250 | 1 | 10 |
今季 | 75 | 198 | .577 | .293 | .250 | 0 | 11 |
この芸風でいくなら出塁率をもっと上げたい。
小野寺 暖(24)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 34 | 73 | .500 | .247 | .179 | 1 | 0 |
予想 | 40 | 100 | .700 | .300 | .250 | 5 | 1 |
今季 | 30 | 43 | .449 | .163 | .143 | 1 | 0 |
下ではやることないが上で修業させる余裕も無い・・・。
髙山 俊(28)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
今季 | 38 | 56 | .445 | .218 | .189 | 0 | 0 |
昨季一軍出場無し&今季予想せず。
チャンスもらうも活かせずファームでも苦しい成績。
陽川 尚将(31)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 41 | 52 | .581 | .255 | .174 | 2 | 0 |
予想 | 50 | 100 | .780 | .333 | .250 | 5 | 1 |
今季 | 6 | 15 | .481 | .267 | .214 | 0 | 0 |
下でも苦しい成績なんやなぁ。
豊田 寛(25)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
今季 | 5 | 9 | .125 | .125 | .000 | 0 | 0 |
予想せず。
開幕時の驚異的貧打時にお試しで使われるも結果出ず。
下でもまだまだといったところか。
江越 大賀(28)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昨季 | 31 | 3 | .000 | .000 | .000 | 0 | 5 |
予想 | 50 | 125 | .730 | .300 | .250 | 5 | 5 |
今季 | 1 | 1 | .000 | .000 | .000 | 0 | 1 |
下でもしんどい成績でんなぁ。
井上 広大(21)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
予想 | 50 | 120 | .700 | .300 | .200 | 6 | 1 |
まだまだやのぉ。
前川 右京(19)
試合 | 打席 | OPS | 出塁率 | 打率 | 本 | 盗塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
予想 | 10 | 30 | .660 | .300 | .200 | 1 | 1 |
まぁさすがにまだまだですわな。