19/07/26(金): 東京D○T4-2G
ネタ: 阪神タイガース・野球
投稿者: tetsu
ハイライトのみ。
貧打に喘ぐタイガース、来日して速攻ソラーテ昇格という荒業に打って出ましたね。
そのソラーテが早速決勝ホームランと素晴らしい働きで勝利。遥人は球数嵩んだもののよう頑張った方じゃないでしょうか。島本の好救援も見逃せませんが。
あとソラーテの遊撃起用はびっくり。守備指標的にどこまでやれるか注目ですね。
が、今日書きたいのは試合のことよりも!
ソラーテ昇格にあたってドリスを降格させるという、タイガースが珍しくまともなことをした!(笑)という点でして・・・。
古い価値観に縛られがちなタイガースなので
・貧打なのやからOPS.800近くで糸井に次いでチームNo.2の攻撃力を誇るマルテを外せるわけがないが一部評論家などが「外国人と言えばどれくらい打たないといけない」みたいな固定観念でマルテを見限ってソラーテ獲ったみたいなこと言ってたので心配してた
・↑これがクリアできてもドリスとガルシアの取捨選択で「防御率が悪いから」という理由でガルシアを落としそうで心配してた
という懸念があったんですが「出番があるかどうか分からないブルペン要員が真っ先に落とされる対象になるべき」という当たり前の選択をしてくれました。
ただクローザー球児は四球が多くかなり心配なのでガルシアの今後次第ではドリスとの入れ替えはあるんでしょうね。
あとは藤浪次第とかもあるんかもしれん。
ブルペン要員の若手を潰さないように気を付けて欲しい。
あ「当たり前の選択」という点では2番ソラーテも!遂に2番最強打者に動き出したか!?
貧打に喘ぐタイガース、来日して速攻ソラーテ昇格という荒業に打って出ましたね。
そのソラーテが早速決勝ホームランと素晴らしい働きで勝利。遥人は球数嵩んだもののよう頑張った方じゃないでしょうか。島本の好救援も見逃せませんが。
あとソラーテの遊撃起用はびっくり。守備指標的にどこまでやれるか注目ですね。
が、今日書きたいのは試合のことよりも!
ソラーテ昇格にあたってドリスを降格させるという、タイガースが珍しくまともなことをした!(笑)という点でして・・・。
古い価値観に縛られがちなタイガースなので
・貧打なのやからOPS.800近くで糸井に次いでチームNo.2の攻撃力を誇るマルテを外せるわけがないが一部評論家などが「外国人と言えばどれくらい打たないといけない」みたいな固定観念でマルテを見限ってソラーテ獲ったみたいなこと言ってたので心配してた
・↑これがクリアできてもドリスとガルシアの取捨選択で「防御率が悪いから」という理由でガルシアを落としそうで心配してた
という懸念があったんですが「出番があるかどうか分からないブルペン要員が真っ先に落とされる対象になるべき」という当たり前の選択をしてくれました。
ただクローザー球児は四球が多くかなり心配なのでガルシアの今後次第ではドリスとの入れ替えはあるんでしょうね。
あとは藤浪次第とかもあるんかもしれん。
ブルペン要員の若手を潰さないように気を付けて欲しい。
あ「当たり前の選択」という点では2番ソラーテも!遂に2番最強打者に動き出したか!?