15/11/18(水): セ戦力比較2015オフ左翼手編
ネタ: 阪神タイガース・野球
投稿者: tetsu
マートン去る。
でも寂しいから載せた(笑。
こうして見ると規定打席に乗れるほど出たのはマートンと筒香のみなんすね。なので正直来季もどうなるのかわからん感じに。本来は攻撃力重視で起用されるべきポジションですが。
スワローズ、バレンティンは故障が無ければそれなりに数字が出るハズ。
ジャイアンツは亀井もアンダーソンもまぁまぁですが来季はどう起用するんですかね?
カープのエルドレッドも故障が無ければもっといい数字が出るハズ。
ドラゴンズは和田が引退したのでとりあえず藤井を載せました。数字的にはエルドレッドにも引けを取らない値。
ベイスターズ筒香が気が付けば一強の状況に。ただ昨季は結構良かったUZRが今季はズブズブに。
タイガースはこうして見るとマートンの退団は致し方なしか。代わりに伊藤隼太を載せましたがまだまだですなぁ。ペレスはフツーにやればOPS.700台はさすがにいけんじゃないんすかね?
Team | Name | Age | G | PA | HR | SB | CS | BB | SO | BA | OBP | OPS | UZR | WAR |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
T | Matt Murton | 33 | 140 | 583 | 9 | 0 | 1 | 31 | 77 | .276 | .316 | .691 | -12.1 | -0.3 |
T | Hayata Ito* | 26 | 63 | 150 | 2 | 0 | 1 | 11 | 31 | .252 | .302 | .650 | ||
S | Wladimir Balentien | 30 | 15 | 52 | 1 | 0 | 0 | 9 | 14 | .186 | .327 | .629 | ||
G | Yoshiyuki Kamei* | 32 | 109 | 432 | 6 | 8 | 1 | 40 | 59 | .272 | .338 | .712 | ||
G | Leslie Anderson* | 33 | 83 | 260 | 7 | 1 | 1 | 21 | 37 | .252 | .327 | .729 | ||
C | Brad Eldred | 34 | 79 | 300 | 19 | 1 | 2 | 31 | 91 | .227 | .307 | .773 | ||
C | Ryuhei Matsuyama* | 29 | 100 | 229 | 7 | 1 | 1 | 23 | 30 | .277 | .349 | .795 | ||
D | Atsushi Fujii | 34 | 118 | 315 | 6 | 3 | 0 | 23 | 69 | .295 | .349 | .763 | ||
DB | Yoshitomo Tsutsugo* | 23 | 138 | 568 | 24 | 0 | 0 | 68 | 98 | .317 | .400 | .922 | -12.7 | 3.8 |
でも寂しいから載せた(笑。
こうして見ると規定打席に乗れるほど出たのはマートンと筒香のみなんすね。なので正直来季もどうなるのかわからん感じに。本来は攻撃力重視で起用されるべきポジションですが。
スワローズ、バレンティンは故障が無ければそれなりに数字が出るハズ。
ジャイアンツは亀井もアンダーソンもまぁまぁですが来季はどう起用するんですかね?
カープのエルドレッドも故障が無ければもっといい数字が出るハズ。
ドラゴンズは和田が引退したのでとりあえず藤井を載せました。数字的にはエルドレッドにも引けを取らない値。
ベイスターズ筒香が気が付けば一強の状況に。ただ昨季は結構良かったUZRが今季はズブズブに。
タイガースはこうして見るとマートンの退団は致し方なしか。代わりに伊藤隼太を載せましたがまだまだですなぁ。ペレスはフツーにやればOPS.700台はさすがにいけんじゃないんすかね?
馬場 wrote:
レフトは守備力を少々目を瞑ってもいいポジションやからねぇ。
この打撃成績は少し寂しいね・・・