14/07/19(土): 哲査定ポイントで見る前半戦のタイガース選手貢献度
ネタ: 阪神タイガース・野球
投稿者: tetsu
今季はhttp://www.prco.jp/~tetsu/blog/index.php?itemid=4943のルールでタイガースの選手の活躍をポイント化しています。
そのポイントの前半戦終了時のランキングをチェック。
■野手
犠打・盗塁・出塁が等価となっているので上本、大和もそこそこ稼げるルール。長打力があれば有利でもあります。ただ点差開くとポイント稼げないのでええとこで活躍する必要があります。
上本までは印象通り?ゴメスとマートンは本塁打の数でゴメスがやや有利。
新井良太が今成よりも上にいますが4月の荒稼ぎが効いていて5、6月は今成がコンスタントに稼いでいます。
一発のある梅ちゃんは何処まで伸ばせるか。
■先発投手
先発投手はポイント稼ぎにくいルールにしてしまったので反省。
まぁ順当でしょうか。ローテ入りが遅かった岩田ですがこの調子で行けば藤浪、能見をかわすのも時間の問題でしょうか。
■リリーフ
リリーフは稼げるか稼げないかの差が激しいルールになってしまっておりこれも反省。
筒井が意外と高い。
金田は確かに勝ちパターンで使ってもええ内容ですね。
安藤との入れ替えもありかも。
そのポイントの前半戦終了時のランキングをチェック。
■野手
| 計 | |
|---|---|
| ゴメス | 232 |
| マートン | 222 |
| 鳥谷 | 216 |
| 大和 | 143 |
| 上本 | 131 |
| 新井良 | 95 |
| 今成 | 90 |
| 梅野 | 70 |
| 福留 | 59 |
| 新井 | 56 |
| 鶴岡 | 33 |
| 緒方 | 31 |
| 関本 | 30 |
| 俊介 | 27 |
| 藤井 | 22 |
| 西岡 | 14 |
| 田上 | 13 |
| 柴田 | 9 |
| 坂 | 8 |
| 伊藤隼 | 8 |
| 清水 | 6 |
| 荒木 | 1 |
犠打・盗塁・出塁が等価となっているので上本、大和もそこそこ稼げるルール。長打力があれば有利でもあります。ただ点差開くとポイント稼げないのでええとこで活躍する必要があります。
上本までは印象通り?ゴメスとマートンは本塁打の数でゴメスがやや有利。
新井良太が今成よりも上にいますが4月の荒稼ぎが効いていて5、6月は今成がコンスタントに稼いでいます。
一発のある梅ちゃんは何処まで伸ばせるか。
■先発投手
| 計 | |
|---|---|
| メッセンジャー | 87 |
| 藤浪 | 65 |
| 能見 | 64 |
| 岩田 | 49 |
| 岩崎 | 36 |
| 榎田 | 22 |
| 歳内 | 2 |
| 秋山 | 1 |
先発投手はポイント稼ぎにくいルールにしてしまったので反省。
まぁ順当でしょうか。ローテ入りが遅かった岩田ですがこの調子で行けば藤浪、能見をかわすのも時間の問題でしょうか。
■リリーフ
| 計 | |
|---|---|
| 呉 | 78 |
| 福原 | 61 |
| 加藤 | 40 |
| 安藤 | 37 |
| 金田 | 34 |
| 筒井 | 30 |
| 鶴 | 25 |
| 伊藤和 | 10 |
| 二神 | 9 |
| 渡辺 | 8 |
| 岩本 | 5 |
| 玉置 | 5 |
| 高宮 | 4 |
| 小嶋 | 2 |
リリーフは稼げるか稼げないかの差が激しいルールになってしまっておりこれも反省。
筒井が意外と高い。
金田は確かに勝ちパターンで使ってもええ内容ですね。
安藤との入れ替えもありかも。
馬場 wrote:
でも、どの分野も助っ人さんが上位にいるねぇ・・・
ある意味凄いねぇ!