14/06/29(日): 甲子園●T2-10D
ネタ: 阪神タイガース・野球
投稿者: tetsu
まさしく是非もなし。
借金2。
■査定(ルールは http://www.prco.jp/~tetsu/blog/index.php?itemid=4943 )
借金2。
■査定(ルールは http://www.prco.jp/~tetsu/blog/index.php?itemid=4943 )
計 | 6/29 | |
---|---|---|
西岡 | 7 | 0 |
上本 | 107 | 0 |
鳥谷 | 174 | 0 |
ゴメス | 191 | 0 |
マートン | 179 | 0 |
福留 | 43 | 0 |
今成 | 73 | 0 |
緒方 | 31 | 0 |
田上 | 13 | 0 |
俊介 | 25 | 0 |
大和 | 124 | 0 |
藤井 | 22 | 0 |
梅野 | 41 | 0 |
坂 | 8 | 0 |
新井 | 48 | 0 |
関本 | 17 | 0 |
清水 | 6 | 0 |
柴田 | 9 | 0 |
鶴岡 | 30 | 0 |
新井良 | 95 | 0 |
荒木 | 1 | 0 |
能見 | 62 | 0 |
メッセンジャー | 73 | 0 |
藤浪 | 51 | 0 |
岩崎 | 29 | 0 |
岩田 | 36 | 0 |
榎田 | 18 | 0 |
秋山 | 1 | 0 |
安藤 | 33 | 0 |
加藤 | 34 | 0 |
福原 | 48 | 0 |
呉 | 56 | 0 |
筒井 | 30 | 0 |
伊藤 | 10 | 0 |
金田 | 28 | 1 |
渡辺 | 4 | 1 |
歳内 | 2 | 0 |
岩本 | 5 | 0 |
鶴 | 23 | 0 |
二神 | 7 | 0 |
高宮 | 4 | 0 |
玉置 | 5 | 0 |
小嶋 | 2 | 0 |
馬場 wrote:
今の阪神の低迷は、監督や現場の責任ではなく、フロントの責任って強く言ってたね。
去年、森を指名しなかった
⇒ファンは藤浪&森のバッテリーが見たい
53番を建山に
⇒赤星の後継者に引き継ぐ番号だったのに勝手に使用。建山は断ったみたいやのに
ベテラン捕手ばかり
⇒若手捕手を2軍でも使えない
8番大和はありえない
⇒盗塁できない打順
1番西岡はまだ早い
赤星はNHK連ドラの出演を目標にしている
今は野球よりサッカーが好き
同級生が引退したら指導者を考える
盗塁時、大和や上本はGOしちゃったら戻れない
赤星はダメだと思ったら戻れた
山本昌は1塁に出たらうっとおしいから早く走って2塁に行けと目で合図を送っていた
矢野は2軍監督をやりたいみたい
全員初球打ちとか思い切った采配をしたい
女子野球とか障害者野球とか一生懸命頑張ってるので選手を交流させて何かを感じて欲しい
北京五輪のスンヨプに打たれて負けた試合が忘れれらない
その時、しっかりインハイ高めに構えてたら、投手は岩瀬だったから打たれてない。インコースに構えただけで高さをしっかり指示できなかった。これで1球の大切さを知った。
2005年ロッテに負けたのはパリーグだけCSがあったからだと。矢野は投手の付き添いでフェニックスリーグで調整できたけど、主力野手は試合がなくてシート打撃で調整していた。で、そのシート打撃で桟原や江草を相手に完全試合をされたみたい。
それから各チームがNS前に調整でフェニックスリーグに参加するようになった
まぁ他にも色々と話してましたが、苦労と栄光を知ってる2人の意見は説得力があったねぇ。
面白かった!
会場を出て、ワンセグ見たら、なんちゅースコアやって感じでしたwww