14/05/02(金): タイガースは四球狙いを始めたか?
ネタ: 阪神タイガース・野球
投稿者: tetsu
今季の試合を観ていて四球数が増えている気がしたので調べてみました。
全て28試合終了時点
大和、マートンが増えてますね。
あとは西岡から上本になったのも大きいでしょうか(これは期待通りですが)。
大和の通算IsoDは.051で今季は0.062、マートンは.038→0.081。
大和はたまたま今多いだけかもしれませんがマートンは四球選ぶようになったんかもしれんすね。
ここに元々四球選択力の高い孝介が復活できればかなりの球数を稼げる打線になるんじゃないでしょうか。
ジャイアンツが待球作戦を始めてから数年経ちましたがようやくタイガースも始めた・・・んやとええなぁ。
因みに投手陣の与四球は逆に86→113とこれまた同じくらい増えちゃってるんでそっちは何とかしていただきたいw
全て28試合終了時点
年 | 2013 | 2014 |
計 | 86 | 114 |
大和 | 3 | 10 |
鳥谷 | 21 | 22 |
関本 | 1 | 3 |
西岡 | 11 | 1 |
孝介 | 13 | 9 |
マートン | 7 | 15 |
新井貴 | 8 | 1 |
良太 | 5 | 6 |
坂 | 1 | 3 |
コンラッド | 9 | |
男前 | 4 | 5 |
隼太 | 1 | |
岩田 | 1 | |
久保 | 1 | |
上本 | 17 | |
ゴメス | 12 | |
梅野 | 2 | |
清水 | 1 | |
今成 | 1 | |
田上 | 3 | |
俊介 | 2 |
大和、マートンが増えてますね。
あとは西岡から上本になったのも大きいでしょうか(これは期待通りですが)。
大和の通算IsoDは.051で今季は0.062、マートンは.038→0.081。
大和はたまたま今多いだけかもしれませんがマートンは四球選ぶようになったんかもしれんすね。
ここに元々四球選択力の高い孝介が復活できればかなりの球数を稼げる打線になるんじゃないでしょうか。
ジャイアンツが待球作戦を始めてから数年経ちましたがようやくタイガースも始めた・・・んやとええなぁ。
因みに投手陣の与四球は逆に86→113とこれまた同じくらい増えちゃってるんでそっちは何とかしていただきたいw