14/03/24(月): Windows8とUbuntu13
XPのサポートが終了するという例のアレのためにWindows8PCを購入しました。
さしあたっての問題点はFirefoxのアドオンのYoonoでTwitterが動かないこと(facebookは動く)。
まぁ自宅PCでTwitterすることはあまり無い(自宅だとパッドが多い)のと新PCは性能的にも全然いけるってことでTwitterはTweetDeckのアプリケーション版、facebookは引き続きFireFoxのYoonoを使うことに。でもってメインブラウザをChromeに。まぁ快適です。
んでもって今まで使ってたXPPCはUbuntuを入れてみました。とりあえずはXPとのデュアルブートで。
この記事はUbuntuから投稿していたり。
UbuntuのFirefoxのYoonoは正常にTwitterも動いているのでこれはこれでありかなぁと思いつつ今後どうやっていくかじっくり考えてみようと思います。
さしあたっての問題点はFirefoxのアドオンのYoonoでTwitterが動かないこと(facebookは動く)。
まぁ自宅PCでTwitterすることはあまり無い(自宅だとパッドが多い)のと新PCは性能的にも全然いけるってことでTwitterはTweetDeckのアプリケーション版、facebookは引き続きFireFoxのYoonoを使うことに。でもってメインブラウザをChromeに。まぁ快適です。
んでもって今まで使ってたXPPCはUbuntuを入れてみました。とりあえずはXPとのデュアルブートで。
この記事はUbuntuから投稿していたり。
UbuntuのFirefoxのYoonoは正常にTwitterも動いているのでこれはこれでありかなぁと思いつつ今後どうやっていくかじっくり考えてみようと思います。