13/10/12(土): 【セCS】甲子園●T1-8C
ネタ: 阪神タイガース・野球
投稿者: tetsu
マエケンやし敗色濃厚でしたが己を厳しい環境に置くことで何か変わるのではないかと思い某鯉党夫妻と一緒にHUBで観戦。
まぁ結果は是非も無しでしたが・・・。
まさかの藤浪君起用はいろんな思惑があってのことでしょう。
本気で勝つためでもあり(勝ったとしてこの後のローテどないすんねんとは思うが(笑)、育成のためでもあり、捨てゲームでもあり・・・。
キラへの球、甘かったですなぁ。アレでTHE END。
その後の敗戦処理リレーは正しい采配ではありましたがやはり心苦しいものもあった。だってCSやもん。
そして相変わらずどうにもならない打線。9月の東京D三連敗以降全く立て直せないままここに至ってしまった。
CS通算1勝7敗はこの立て直し能力の無さが全てなのやと思う。
何より最早CSで負けることに慣れてしまっている自分に驚きやわ。
試合後、一緒に観戦したコーちゃんは「ベーマンに来たことにしよう」と言い、自分は「モンハンしに外出したことにしよう」と言った。そしてO田君は観戦すらせず草野球の練習へ。
これが今のタイガースファンのモチベーションと言えばそれまでか。
まぁ結果は是非も無しでしたが・・・。
まさかの藤浪君起用はいろんな思惑があってのことでしょう。
本気で勝つためでもあり(勝ったとしてこの後のローテどないすんねんとは思うが(笑)、育成のためでもあり、捨てゲームでもあり・・・。
キラへの球、甘かったですなぁ。アレでTHE END。
その後の敗戦処理リレーは正しい采配ではありましたがやはり心苦しいものもあった。だってCSやもん。
そして相変わらずどうにもならない打線。9月の東京D三連敗以降全く立て直せないままここに至ってしまった。
CS通算1勝7敗はこの立て直し能力の無さが全てなのやと思う。
何より最早CSで負けることに慣れてしまっている自分に驚きやわ。
試合後、一緒に観戦したコーちゃんは「ベーマンに来たことにしよう」と言い、自分は「モンハンしに外出したことにしよう」と言った。そしてO田君は観戦すらせず草野球の練習へ。
これが今のタイガースファンのモチベーションと言えばそれまでか。
馬場 wrote:
阪神ファンクラブの先行予約で確保した席(レフトですが)なのに、周りは鯉党が7割・・・
藤浪の先発は良しとして
継投に問題ありだねぇ・・・