まぁ順位決定戦なんで最終的にはどうでもええ試合ではあったわけですが。
勝つと18日に試合して20日で決勝なんで投手運用がやや楽に、というメリットがあるくらいでしょうか。現時点では対戦相手も分からないですし。まぁでもこのメリットは大きいかもしらんですが。
試合の方もまぁ消化試合らしい内容というか・・・。しかし森福、山口、涌井は使い方が難しくなってしまいましたな。まぁ準決勝までは一週間近く空いてしまうので、ジャイアンツ、カブスとの練習試合で再度調整してその結果を受けて準決勝、決勝の投手運用を考える感じでしょうか。
馬場 wrote:
とにかく日本ラウンドで戦った対戦相手すべてに
拍手だね。
ブラジルと中国はほんまに頑張った。
キューバはさすがやねぇ。
台湾との試合!一生忘れません。
オランダとは是非とも決勝で!
準決勝では長野を使うんやろねぇ・・・
森福・山口・能見・内海・杉内・大隣
贅沢な左投手陣だねぇ。
沢村・涌井・摂津・牧田・今村
贅沢な右投手陣だねぇ。
マエケンとマー君が5イニングを投げきったら
贅沢な11人で8イニング抑えたらええねん!
まぁ、準決勝も甘くはないでしょうなぁ・・・
とにかく、アメリカ行きおめでとう!!!