12/11/14(水): 検証、今季の阪神タイガース1-得失点のバランス編
ネタ: 阪神タイガース・野球
投稿者: tetsu
今季の阪神タイガースの得失点のバランスを振り返ります。
2012年阪神タイガース得失点別勝敗。手集計なので間違いある可能性有り
この表を見ると2失点以内なら勝てるし3得点以上なら勝てる、ということが分かります。
一方、今季の阪神タイガースの平均失点は3.04、平均得点は2.85でした。つまり平均失点をあと1.04、平均得点を0.15増やせばどんどん勝てるチームになるということですが。
下記が2012年のセントラル・リーグ各チームの平均得失点です。
平均失点2.0のチームなど存在しないので、ここはやはりジャイアンツの2.46を目指すべきということになるでしょう。
平均得点についてはドラゴンズやカープの成績から察するに、とりあえず3.0でも良いのではないでしょうか?
そう考えると、2013年はチーム総失点を83点減らし、チーム総得点を22点増やす方法を考えよう、ということになります。
となると守り重視の補強が大切そう、ということでしょうか。
2012年阪神タイガース得失点別勝敗。手集計なので間違いある可能性有り
試合内容 | 勝 | 負 | 勝率 |
---|---|---|---|
2失点以内 | 42 | 21 | .667 |
3失点以内 | 45 | 38 | .542 |
4失点以上 | 10 | 47 | .175 |
4得点以上 | 28 | 8 | .778 |
3得点以上 | 39 | 19 | .672 |
2得点以下 | 16 | 56 | .222 |
この表を見ると2失点以内なら勝てるし3得点以上なら勝てる、ということが分かります。
一方、今季の阪神タイガースの平均失点は3.04、平均得点は2.85でした。つまり平均失点をあと1.04、平均得点を0.15増やせばどんどん勝てるチームになるということですが。
下記が2012年のセントラル・リーグ各チームの平均得失点です。
チーム | 平均得点 | 平均失点 |
---|---|---|
G | 3.71 | 2.46 |
D | 2.94 | 2.81 |
S | 3.47 | 3.57 |
C | 2.97 | 3.15 |
T | 2.85 | 3.04 |
DB | 2.93 | 3.97 |
セ全体 | 3.14 | 3.17 |
平均失点2.0のチームなど存在しないので、ここはやはりジャイアンツの2.46を目指すべきということになるでしょう。
平均得点についてはドラゴンズやカープの成績から察するに、とりあえず3.0でも良いのではないでしょうか?
そう考えると、2013年はチーム総失点を83点減らし、チーム総得点を22点増やす方法を考えよう、ということになります。
となると守り重視の補強が大切そう、ということでしょうか。
馬場 wrote:
3点以上をどう獲るか、
3点以内にどう抑えるか、
失点は球児が抜けてもさほど変わらないっしょ!
絶対的エースはいないけど、
そこそこの投手陣やと思うし!
課題は得点やろねぇ。
何となくやけど、
GDSの上位チームは
1・2番の出塁率が高いような気がする。
1回と3回に点が入ってるイメージが強い!
ミレッジ1番のSは勝ってるイメージあるし、
Gは長野1番がはまったし。。。
鳥谷・西岡・福留で1・2・3やなぁwww
上本・大和もいいけど、
トップバッターは二塁打も期待できる
鳥谷を推薦します!!!
まぁ鳥谷とマートンが打たないと
来年も今年の二の舞になるっしょ・・・