11/12/15(木): マリーンズ、グライシンガー獲得へ?
ネタ: 阪神タイガース・野球
投稿者: tetsu
という記事が出ていました。
グライシンガーのNPBでの年度別成績。
「精密機械」の異名は伊達ではないのがBB/9(1試合完投した際の与四球数)の低さで分かります。
しかし故障明けの今季は3.4と統一球&ストライクゾーン拡大にも関わらず与四球数が今までの倍以上になってしまいました。中継で観た時はど真ん中の失投みたいな球も多かった印象。
とは言っても、1勝5敗の今季が絶望的に悪かったのかと言われるとそこまででもないとも言えます。
QSは9試合中3試合しかありませんがあともうちょっとでQSという試合も3試合あり、援護があればもう少し勝ち星は延びていたのではないかと。8月以降ファーム暮らしでしたがもちろんファームでは敵無し。再起の目は充分にあるかと。
グライシンガーのNPBでの年度別成績。
年 | 試合 | 勝 | 敗 | 回 | 三振 | 四死球 | BB/9 | 防御率 | WHIP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2007 | 30 | 16 | 8 | 209 | 159 | 35 | 1.3 | 2.84 | 1.03 |
2008 | 31 | 17 | 9 | 206 | 167 | 40 | 1.3 | 3.06 | 1.13 |
2009 | 25 | 13 | 6 | 161 | 91 | 31 | 1.4 | 3.47 | 1.24 |
2010 | 6 | 0 | 2 | 21.1 | 16 | 2 | 0.4 | 4.15 | 1.50 |
2011 | 9 | 1 | 5 | 47.2 | 33 | 20 | 3.4 | 5.51 | 1.52 |
「精密機械」の異名は伊達ではないのがBB/9(1試合完投した際の与四球数)の低さで分かります。
しかし故障明けの今季は3.4と統一球&ストライクゾーン拡大にも関わらず与四球数が今までの倍以上になってしまいました。中継で観た時はど真ん中の失投みたいな球も多かった印象。
とは言っても、1勝5敗の今季が絶望的に悪かったのかと言われるとそこまででもないとも言えます。
日 | 相手 | 球場 | 回 | 球数 | 安打 | 三振 | 四死球 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4/16 | C | マツダ | 2 | 36 | 6 | 0 | 1 | 4 |
5/15 | C | マツダ | 5 | 78 | 3 | 1 | 1 | 2 |
5/22 | Bs | 東京D | 7 | 116 | 4 | 5 | 5 | 1 |
6/5 | F | 東京D | 5.2 | 78 | 6 | 4 | 0 | 2 |
6/14 | M | 東京D | 7 | 107 | 5 | 8 | 4 | 1 |
6/28 | S | 郡山 | 7 | 101 | 6 | 7 | 2 | 2 |
7/5 | S | 静岡 | 4.1 | 101 | 8 | 4 | 2 | 3 |
7/12 | T | 甲子園 | 5.2 | 89 | 7 | 3 | 2 | 2 |
7/18 | D | 東京D | 4 | 79 | 7 | 1 | 3 | 5 |
QSは9試合中3試合しかありませんがあともうちょっとでQSという試合も3試合あり、援護があればもう少し勝ち星は延びていたのではないかと。8月以降ファーム暮らしでしたがもちろんファームでは敵無し。再起の目は充分にあるかと。
ほっじす wrote:
サブローが戻って来るのが確実になったんで、
当たれば儲けもん補強ができるんかな・・・
0〜2勝で終わるか
13〜17勝するか
の投手やからねぇ・・・
てか、
岡田・伊志嶺・荻野の外野陣なら
グライさんは投げれたら勝つかもねぇ・・・
(サブロー・大松・清田を含め、外野陣は豊富やねぇ。。。大松あたりトレードっぽいかも・・・)
別件やけど、西武の
「エステバン・ヘルマン」
こんな助っ人を待ってました!!!
俊足巧打のユーティリティ選手!
50盗塁くらいしてくれんかな・・・