10/09/19(日): アドエス初期化
スマフォを扱ってるブログではよく見るタイトルですがまさか自分が書く時が来るとは・・・。
メール送信しながらいろいろ操作してたらフリーズしたのでリセットしたら、Todayを表示したところでフリーズするようになりやむなく。最近、メモリそんなに喰ってないのに妙に動きがトロイなぁとかいうことがあったので、この兆候やったのかなぁ。
というわけで泣く泣く草野球の練習を休んで復旧作業。
↓を参考&編集しながらなんだかんだで9時間くらい掛かってしまった。これでほぼ復旧できたハズ。しかし二週間程ActiveSyncやMyPhoneでの同期作業をサボっていたのでその間に入れたり消したりした予定と連絡先が無くなってしまったです。とりあえず思い出せる限りは何とかしましたが多分抜けてるのがある。あと、大事に保存してたメールも全部吹っ飛んでしまった。バックアップ取っておけばよかったなぁ。ファイル類はmicroSDに入れてるので基本的には大丈夫なハズ。昨日路上で撮ったカワイイわんこの写真はまだ移してなかったので無くなってしまいましたが。
まぁ、20MBしか空きがなかったストレージが100MBも空いてるぜ!と前向きに考えることにする。動きもやっぱりサクサクになったし。
メール送信しながらいろいろ操作してたらフリーズしたのでリセットしたら、Todayを表示したところでフリーズするようになりやむなく。最近、メモリそんなに喰ってないのに妙に動きがトロイなぁとかいうことがあったので、この兆候やったのかなぁ。
というわけで泣く泣く草野球の練習を休んで復旧作業。
↓を参考&編集しながらなんだかんだで9時間くらい掛かってしまった。これでほぼ復旧できたハズ。しかし二週間程ActiveSyncやMyPhoneでの同期作業をサボっていたのでその間に入れたり消したりした予定と連絡先が無くなってしまったです。とりあえず思い出せる限りは何とかしましたが多分抜けてるのがある。あと、大事に保存してたメールも全部吹っ飛んでしまった。バックアップ取っておけばよかったなぁ。ファイル類はmicroSDに入れてるので基本的には大丈夫なハズ。昨日路上で撮ったカワイイわんこの写真はまだ移してなかったので無くなってしまいましたが。
まぁ、20MBしか空きがなかったストレージが100MBも空いてるぜ!と前向きに考えることにする。動きもやっぱりサクサクになったし。
シンイち。 wrote:
起動時にプロセスがフリーズし出すと原因わからず初期化するしかなくなるのはちっときつい。
大事なデータ怖くて入れられないしマメにバックアップとらないと気が気じゃない。
まぁ、接続すれば同期するからバックアップは楽でいいけど。