24/11/03(日): WSと日本シリーズ
ネタ: 阪神タイガース・野球
投稿者: tetsu
いやはや。
MLBのPSは当然スアレスがいるSDを応援していたんですがNLDSで敗退。
残った4球団で非金満はCLEだけだったのでCLEを応援しようと思うもこれまたNYYに敗退。
WSは金満同士になったのでShoheiOhtaniがいるLADにやや感情移入しながら観てフリーマンのサヨナラホームランに鳥肌が立ったりしながらもその後あれよあれよで3勝0敗になってしまいさすがにNYYに感情移入しようかと思い・・・が結局4-1でLADがワールドチャンピオンに。
5戦のNYYはホンマに酷かったっすね。4戦目からのあの展開で逆転されるようではほら無理ですわ。
PS開始前は故障者だらけのLADの下馬評は最悪でした。
ロバーツ監督もPSの采配は毎度疑問符を付けられる人(普段着野球でそのまま負ける、になってしまいがちな人)でしたが、故障者が出まくったのが幸いしたのか今年は大胆な采配が目立ちましたね。
まぁキケが二度目のワールドチャンピオンリングを手に入れられたのはうれしい。おめでとうございます。
NPBのPSはタイガースが敗退した時点でもう後はどうでも良かったんですが(笑、新庄率いるファイターズがFinalで敗退して更にどうでもよくなり。
とは言え我がノラキャッツ関東管領が愛する読売ジャイアンツが出場するセFinalをGの0勝3敗の状況で関東管領と一緒に観たりそこから連勝して最終決戦まで行ったり最終戦もなかなかの接戦だったりで割と面白かったかも。
で貯金2で優勝争いから遠く離れた3位だったベイスターズが日本シリーズに行った&WSと時期がモロ被りだったこともあって日本シリーズはあまり観ず。
まぁ皆が恐れつつもいつかあるやろうと思ってた「ええ?レギュラーシーズンでこの成績だったチームが日本一になったの?」をやってくれたベイスターズ、おめでとうございました。
正直何処が行ってもホークスに蹂躙されるやろうと思ってたのでこの結果は誇らしいです。ベイスターズに行ってもらって良かった。
打線が良くて短期決戦を戦えるだけの投手力があれば短期決戦は勝ち上がれる。最終的に物を言うのは得点力という現代野球を見せてもらいました。
MLBのPSは当然スアレスがいるSDを応援していたんですがNLDSで敗退。
残った4球団で非金満はCLEだけだったのでCLEを応援しようと思うもこれまたNYYに敗退。
WSは金満同士になったのでShoheiOhtaniがいるLADにやや感情移入しながら観てフリーマンのサヨナラホームランに鳥肌が立ったりしながらもその後あれよあれよで3勝0敗になってしまいさすがにNYYに感情移入しようかと思い・・・が結局4-1でLADがワールドチャンピオンに。
5戦のNYYはホンマに酷かったっすね。4戦目からのあの展開で逆転されるようではほら無理ですわ。
PS開始前は故障者だらけのLADの下馬評は最悪でした。
ロバーツ監督もPSの采配は毎度疑問符を付けられる人(普段着野球でそのまま負ける、になってしまいがちな人)でしたが、故障者が出まくったのが幸いしたのか今年は大胆な采配が目立ちましたね。
まぁキケが二度目のワールドチャンピオンリングを手に入れられたのはうれしい。おめでとうございます。
NPBのPSはタイガースが敗退した時点でもう後はどうでも良かったんですが(笑、新庄率いるファイターズがFinalで敗退して更にどうでもよくなり。
とは言え我がノラキャッツ関東管領が愛する読売ジャイアンツが出場するセFinalをGの0勝3敗の状況で関東管領と一緒に観たりそこから連勝して最終決戦まで行ったり最終戦もなかなかの接戦だったりで割と面白かったかも。
で貯金2で優勝争いから遠く離れた3位だったベイスターズが日本シリーズに行った&WSと時期がモロ被りだったこともあって日本シリーズはあまり観ず。
まぁ皆が恐れつつもいつかあるやろうと思ってた「ええ?レギュラーシーズンでこの成績だったチームが日本一になったの?」をやってくれたベイスターズ、おめでとうございました。
正直何処が行ってもホークスに蹂躙されるやろうと思ってたのでこの結果は誇らしいです。ベイスターズに行ってもらって良かった。
打線が良くて短期決戦を戦えるだけの投手力があれば短期決戦は勝ち上がれる。最終的に物を言うのは得点力という現代野球を見せてもらいました。