16/02/25(木): パット・ミッシュ(Bs)
コープランドが身体検査で破断になってその代わり?
» 続きを読む
16/02/24(水): 原口文仁
タイガース捕手争いで岡崎が注目されていますが、原口も一軍に上がってくるみたいですね。
» 続きを読む
16/02/19(金): 2015年セWPA
WPA、Win Probability Addedというのは、試合においてどれだけ勝率を上下させたかを現す指標です。
セイバーメトリクスではイニングやアウトカウントや走者の状況を無視して選手個人の能力を評価しようという指標が多いのですが、このWPAは状況が考慮されたものになっています。
セイバーメトリクスを受け入れ難い理由のひとつが「状況が考慮されない」点にあると思うので、WPAはその辺の落としどころに非常に良い指標ではあると思います。
この指標が高い人は所謂「勝負強い」人と言えます。
ただし低いからと言って「勝負弱い」とはならない点に注意が必要ですね。
セイバーメトリクスではイニングやアウトカウントや走者の状況を無視して選手個人の能力を評価しようという指標が多いのですが、このWPAは状況が考慮されたものになっています。
セイバーメトリクスを受け入れ難い理由のひとつが「状況が考慮されない」点にあると思うので、WPAはその辺の落としどころに非常に良い指標ではあると思います。
この指標が高い人は所謂「勝負強い」人と言えます。
ただし低いからと言って「勝負弱い」とはならない点に注意が必要ですね。
» 続きを読む
16/02/18(木): 岡崎太一が
頑張ってるみたいですね。
» 続きを読む
16/02/17(水): セ戦力比較2016春キャンプ右翼手編
16/02/16(火): セ戦力比較2016春キャンプ中堅手編
16/02/12(金): セ戦力比較2016春キャンプ左翼手編
16/02/10(水): セ戦力比較2016春キャンプ遊撃手編
16/02/09(火): セ戦力比較2016春キャンプ三塁手編
16/02/08(月): セ戦力比較2016春キャンプ二塁手編
16/02/05(金): ジョニー・ゴームス、NPBへ!!そしてマートンは・・・
いやはや、ジャイアンツのギャレット・ジョーンズを上回る凄いのが来ましたね。
2013年のワールドシリーズ制覇で上原や田澤と一緒にプレーしていた選手なのでご存知の方は多いんじゃないでしょうか。
2013年のワールドシリーズ制覇で上原や田澤と一緒にプレーしていた選手なのでご存知の方は多いんじゃないでしょうか。
» 続きを読む
16/02/04(木): セ戦力比較2016春キャンプ一塁手編
16/02/03(水): セ戦力比較2016春キャンプ捕手編
16/02/02(火): DELTAさんの1.02が
遂に公開されました。
月々1000円、正直ちょっと高いかなとも思いましたが、入会しましたよ。
これにより規定未満の選手のUZRやWARが分かるようになったのでそれらを含めて再度各ポジションの戦力比較をしようと思ったんですが有料コンテンツなので値は書けないことに気づき、とりあえずランキングだけでネタを書いていこうと思います。
明日から。
月々1000円、正直ちょっと高いかなとも思いましたが、入会しましたよ。
これにより規定未満の選手のUZRやWARが分かるようになったのでそれらを含めて再度各ポジションの戦力比較をしようと思ったんですが有料コンテンツなので値は書けないことに気づき、とりあえずランキングだけでネタを書いていこうと思います。
明日から。