15/10/30(金): 金本政権メンバー
一二軍共に投手コーチもう一人が未だ正式発表されへんがそれ待ってると先に決まった人達への気持ちを述べるタイミングを逸してしまうので(笑、とりあえず。
» 続きを読む
15/10/29(木): 【日本シリーズ】神宮S0-5H
各球団、ホークスを見習おう。
お金では敵わなくても、それ以外はできることがあるハズ。
まずはマイナーの拡張からじゃない?
そのお金も無いってんならせめて独立リーグとの連携を深めるとか他球団と合同でチーム作るとかでもいい。
ファームで遊ばせてる選手を無くすべき。
お金では敵わなくても、それ以外はできることがあるハズ。
まずはマイナーの拡張からじゃない?
そのお金も無いってんならせめて独立リーグとの連携を深めるとか他球団と合同でチーム作るとかでもいい。
ファームで遊ばせてる選手を無くすべき。
15/10/28(水): 【日本シリーズ】神宮S4-6H
やっぱ試合前半の得点力って大事ね。
ホークスリリーフ陣は無失点、スワローズリリーフ陣は1失点。
ほぼ先発から何点取れたかで決まった試合と言えるわけですが、ホークスの方に軍配が上がってしまった。
なんとか週末まで楽しませてもらいたいところなんですが・・・。
ホークスリリーフ陣は無失点、スワローズリリーフ陣は1失点。
ほぼ先発から何点取れたかで決まった試合と言えるわけですが、ホークスの方に軍配が上がってしまった。
なんとか週末まで楽しませてもらいたいところなんですが・・・。
15/10/27(火): 【日本シリーズ】神宮S8-4H
15/10/25(日): 【日本シリーズ】福岡S0-4H
このまま「今季のセはホークスにボコボコにされるチームを選出する戦いでした」ってことにならなきゃいいんですが・・・。
うーんとりあえず打たないと話にならない。
次館山で落としたらもう勝負にならん。
うーんとりあえず打たないと話にならない。
次館山で落としたらもう勝負にならん。
15/10/24(土): 【日本シリーズ】福岡S2-4H
スワローズの負けパターンの試合でしたね。
打線がもっと早くに武田を捉えられれば面白い展開になったんでしょうけれども如何せん反撃が遅すぎた。
両者共ブルペンが強力なので試合前半の展開で大勢が決まってしまいそうですね。
打線がもっと早くに武田を捉えられれば面白い展開になったんでしょうけれども如何せん反撃が遅すぎた。
両者共ブルペンが強力なので試合前半の展開で大勢が決まってしまいそうですね。
15/10/23(金): 2015年阪神タイガースドラフトとジャイアンツ三軍新設
1位 高山 俊 明大 外
2位 坂本 誠志郎 明大 捕
3位 竹安 大知 熊本ゴールデンラークス 投
4位 望月 惇志 横浜創学館高 投
5位 青柳 晃洋 帝京大 投
6位 板山 祐太郎 亜大 外
2位 坂本 誠志郎 明大 捕
3位 竹安 大知 熊本ゴールデンラークス 投
4位 望月 惇志 横浜創学館高 投
5位 青柳 晃洋 帝京大 投
6位 板山 祐太郎 亜大 外
» 続きを読む
15/10/21(水): 2015年セ・リーグの投打の噛み合わせ-2
15/10/20(火): 2015年セ・リーグの投打の噛み合わせ-1
昨季、原ジャイアンツより多いリーグトップのQS率を記録し、援護率もジャイアンツより上、救援投手の敗戦はリーグで最も少なかったにも関わらず2位に終わった阪神タイガースを受けて、今季は投打の噛み合わせを探ろうと思い毎日チェックしていたデータをご紹介します。
» 続きを読む
15/10/19(月): まさかまさかの金本政権誕生
15/10/18(日): 2015年阪神タイガース敗戦の弁
15/10/15(木): 男前引退
いやはやこれまた驚き。
関本同様、再建モードへ突入するなら不要な戦力だと思っていたのですが、自ら引退を選択してくれて、本当に有り難い。
チームのことを考えて身を引いてくれる選手は是非今後も指導者としてタイガースのユニフォームに袖を通してもらいたいところ。
関本同様、再建モードへ突入するなら不要な戦力だと思っていたのですが、自ら引退を選択してくれて、本当に有り難い。
チームのことを考えて身を引いてくれる選手は是非今後も指導者としてタイガースのユニフォームに袖を通してもらいたいところ。
» 続きを読む
15/10/14(水): ありがとう和田豊
15/10/13(火): 関本引退
近年の傾向ではかなり早い決断なので驚きました。
来季から再建モードに突入するのが確実な中、チームのために素晴らしい決断をしてくれたと思います。
これまでの悪しき前例を反面教師にしたのでしょうか。
来季から再建モードに突入するのが確実な中、チームのために素晴らしい決断をしてくれたと思います。
これまでの悪しき前例を反面教師にしたのでしょうか。
» 続きを読む
15/10/12(月): 【セCS】東京D●T1-3G
リーグ最高の得点力を誇るチームと最高の防御力を誇るチームが雌雄を決する、あるべき姿になって良かったと思います。
その決戦へ向けてタイガースも良い演出をしたんじゃないでしょうか。
来季、苦手な投手をどうやって克服するか、戦い方を楽しみにしております。
とりあえずこれにて今季のタイガース日記終了!お疲れさまでした!
さて、いろいろこれから書かなくちゃ!
その決戦へ向けてタイガースも良い演出をしたんじゃないでしょうか。
来季、苦手な投手をどうやって克服するか、戦い方を楽しみにしております。
とりあえずこれにて今季のタイガース日記終了!お疲れさまでした!
さて、いろいろこれから書かなくちゃ!
15/10/11(日): 【セCS】東京D○T4-2G
15/10/10(土): 【セCS】東京D●T2-3xG
最早何も是非に及ばず。
スタメン大賀、梅ちゃんに未来を見るのみ。
スタメン大賀、梅ちゃんに未来を見るのみ。
15/10/07(水): あれま、タイガースCS出場
何の目的も無いチームに、勝てば勝率5割でCS出場できるチームが完封負け。
誤審の件もあってやっちゃるーという気持ちになってたと思うんですが、それが空回りしてしまったんでしょうか。
つーか1安打て・・・。
これで関本や和田豊への惜別原稿はしばらくお預けに(笑。
誤審の件もあってやっちゃるーという気持ちになってたと思うんですが、それが空回りしてしまったんでしょうか。
つーか1安打て・・・。
これで関本や和田豊への惜別原稿はしばらくお預けに(笑。
» 続きを読む
15/10/06(火): 渡辺引退
15/10/04(日): 甲子園●T0-6C
最終戦も是非に及ばず!!
さぁ再建モードや!!
さぁ再建モードや!!
15/10/02(金): 神宮●T1-2xS
スワローズおめでとう。
» 続きを読む