15/01/30(金): 読売ジャイアンツ新外国人
今季はタイガースに新外国人が来ない&これと言った大物が少ない(黒田を除けばスワローズのオンドルセクくらい)ということであまり新外国人の向こうでの成績を調べてなかったんですが来日ラッシュを迎えましてやはり気になったのでやっていきます。
まずはジャイアンツから。
まずはジャイアンツから。
» 続きを読む
15/01/28(水): オリックス、カラバイヨをテスト
是非とも成功してほしいところですが。
» 続きを読む
15/01/27(火): 阪神タイガース2015春季キャンプメンバー
発表されてました。
» 続きを読む
15/01/26(月): イチロー、マイアミへ
決まってしまったという感が強いですが・・・。
» 続きを読む
15/01/23(金): 2015年阪神タイガース一軍首脳陣の現役時代成績 投手編
投手出身者は3人。
» 続きを読む
15/01/22(木): 2015年阪神タイガース一軍首脳陣の現役時代成績 野手編
平田が鍵なのかしら。
» 続きを読む
15/01/21(水): 2015年阪神タイガース二軍首脳陣の現役時代成績 投手編
二人だけ。
» 続きを読む
15/01/20(火): 2015年阪神タイガース二軍首脳陣の現役時代成績 野手編
八木以外の面々です。
» 続きを読む
15/01/19(月): 大豊泰昭、死去
15/01/16(金): 八木裕
15/01/15(木): トーマス・オマリー
2015年の阪神タイガース首脳陣の現役時代の成績を調べるシリーズ。
最近セイバーメトリクスに目覚めたのでその辺りの指標を見たいなと思い。
で、二軍野手から始めようと思ったんですがオマリーと八木が面白かったんでとりあえずオマリーから。
2015年は一軍打撃コーチ補佐。通算4年目。
最近セイバーメトリクスに目覚めたのでその辺りの指標を見たいなと思い。
で、二軍野手から始めようと思ったんですがオマリーと八木が面白かったんでとりあえずオマリーから。
2015年は一軍打撃コーチ補佐。通算4年目。
» 続きを読む
15/01/09(金): 鳥谷残留!!
よよよ良かった!!!!
» 続きを読む
15/01/08(木): 福原忍、虎投史上実働最長タイへ
ちょっと調べてて気付いたんですが、福原が今季一軍で登板すると実働17年目に突入し、阪神タイガースでは山本和行と並んで史上トップタイになるみたいです。
» 続きを読む
15/01/07(水): あの助っ人は今
15/01/06(火): 練習「させられてる」若手と暗いベンチ
15/01/05(月): 2015阪神タイガースコンバート案
なんだかんだで結局新年一発目の記事はタイガースネタという。
» 続きを読む