13/05/31(金): 京セラ●T3-4Bs
Yahoo観戦。
バックのマズイ守備に加えてメッセの調子が悪かったと言えばそれまでなんですが・・・打線ももうちょい点取れそうな雰囲気もありましたし、何というか嫌な感じの三連敗ですなぁ。
バックのマズイ守備に加えてメッセの調子が悪かったと言えばそれまでなんですが・・・打線ももうちょい点取れそうな雰囲気もありましたし、何というか嫌な感じの三連敗ですなぁ。
13/05/29(水): 甲子園●T0-2E
ニュースのみ。
8四死球もらって点が入らないとは辛いところ。全部で12残塁2併殺?
まぁこういう日もある・・・というには前日の逆転負けが痛すぎる。
高山が移籍後早速ウェスタンでホームラン打って昇格とかいう話が出てますが、浅井と入れ替え?
球児が今季絶望に。球児の登板内容を観たくてBSのMLBのニュース番組を録画してるんですが、どうしたものか・・・。
8四死球もらって点が入らないとは辛いところ。全部で12残塁2併殺?
まぁこういう日もある・・・というには前日の逆転負けが痛すぎる。
高山が移籍後早速ウェスタンでホームラン打って昇格とかいう話が出てますが、浅井と入れ替え?
球児が今季絶望に。球児の登板内容を観たくてBSのMLBのニュース番組を録画してるんですが、どうしたものか・・・。
13/05/28(火): 甲子園●T4-7E
マー君に今季初黒星・・・かと思いきや。
マー君が持ってるのか久保が持ってないのか。
久保はここまでかなぁ?とは言え代わりのクローザーはおらんわけですが。
サンスポはバカの一つ覚えのように「配置転換しろ」としか言わず誰を起用すべきかは明示しない。「なんとかしろ」って言うだけなら楽やろ。
まぁボイヤーはお試しせざるを得ないんやろけど、それまでどうしますかねぇ。
マー君が持ってるのか久保が持ってないのか。
久保はここまでかなぁ?とは言え代わりのクローザーはおらんわけですが。
サンスポはバカの一つ覚えのように「配置転換しろ」としか言わず誰を起用すべきかは明示しない。「なんとかしろ」って言うだけなら楽やろ。
まぁボイヤーはお試しせざるを得ないんやろけど、それまでどうしますかねぇ。
» 続きを読む
13/05/26(日): 甲子園○T7-1F
ニュースのみ。
注目の藤浪VS打者・大谷のプロ初顔合わせだったわけですが。
初回にいきなり6点取ってしまいやや興醒め感も?超技巧派武田勝さんに対して見事な逆方向連打でしたね。
大谷君、打者としても素晴らしいなぁ。ホンマ、何とかならんもんか(笑。
注目の藤浪VS打者・大谷のプロ初顔合わせだったわけですが。
初回にいきなり6点取ってしまいやや興醒め感も?超技巧派武田勝さんに対して見事な逆方向連打でしたね。
大谷君、打者としても素晴らしいなぁ。ホンマ、何とかならんもんか(笑。
13/05/25(土): 甲子園○T2x-1F
光輝く 栄光目指し 夢を乗せてやって来た Let's Go マートン
残留させて良かった、残留してくれて良かった。
しかし今日の真のヒーローはやはり白井球審なんだろか。何せ浅井本人が何もアピールしていないのにわざわざ死球にしてくれて・・・。
栗さんのサイレント退場も含めていろいろ初めて観た。
残留させて良かった、残留してくれて良かった。
しかし今日の真のヒーローはやはり白井球審なんだろか。何せ浅井本人が何もアピールしていないのにわざわざ死球にしてくれて・・・。
栗さんのサイレント退場も含めていろいろ初めて観た。
13/05/23(木): QVC○T7-1M
ハイライトのみ。
メッセ146球とか何考えてんやろか・・・。
大和のナイスキャッチが無かったらどうなってたか分かりませんでしたな。
しかしこれで昨日の引き分けは良しとできるか。
西岡、新井貴は無理していないか心配。故障が悪化せんように気をつけてほしい。城島の失敗を繰り返しちゃいかん。
大谷君投手デビュー。150キロ台連発で凄かった。悔しいがデビュー戦の圧巻度は藤浪君以上やったかも。
しかしこりゃ二刀流させたくなるのわかるわ、どっちにするか決められへんて(笑。
メッセ146球とか何考えてんやろか・・・。
大和のナイスキャッチが無かったらどうなってたか分かりませんでしたな。
しかしこれで昨日の引き分けは良しとできるか。
西岡、新井貴は無理していないか心配。故障が悪化せんように気をつけてほしい。城島の失敗を繰り返しちゃいかん。
大谷君投手デビュー。150キロ台連発で凄かった。悔しいがデビュー戦の圧巻度は藤浪君以上やったかも。
しかしこりゃ二刀流させたくなるのわかるわ、どっちにするか決められへんて(笑。
13/05/22(水): QVC△T6-6M
ニュースのみ。
いやはやなんとも無様な同点劇で・・・ダンカンは榎田と久保の入れ替えを提言していましたが、どちらも転向二ヶ月目でいろいろと今までにない疲れが出ているのではないかという気も。
とは言え失敗が続けば何処かで判断はせんとあかんわけですが。
日高と新井貴は離脱?踏んだり蹴ったりですなぁ。
そういや川崎と高山(L)がトレードになりましたね。高山は早くも出番があったりしそうやなぁ。
いやはやなんとも無様な同点劇で・・・ダンカンは榎田と久保の入れ替えを提言していましたが、どちらも転向二ヶ月目でいろいろと今までにない疲れが出ているのではないかという気も。
とは言え失敗が続けば何処かで判断はせんとあかんわけですが。
日高と新井貴は離脱?踏んだり蹴ったりですなぁ。
そういや川崎と高山(L)がトレードになりましたね。高山は早くも出番があったりしそうやなぁ。
13/05/20(月): 西武D●T1-5L
ニュースも観られず。
新井貴のエラーからもりもり失点したようで、スタンは自責0の失点5という草野球のような成績に。
菊池雄星が良かったようですな。
ところでボイヤー獲得で先が無いコンラッド、最終テストの意味もあり上げてきて即スタメン起用、というのはなかなか余裕のある運用でいいなと思いました。二塁打一本打ちましたが果たしてどうなりますか。
新井貴のエラーからもりもり失点したようで、スタンは自責0の失点5という草野球のような成績に。
菊池雄星が良かったようですな。
ところでボイヤー獲得で先が無いコンラッド、最終テストの意味もあり上げてきて即スタメン起用、というのはなかなか余裕のある運用でいいなと思いました。二塁打一本打ちましたが果たしてどうなりますか。
13/05/19(日): 西武D○T10-5L
13/05/18(土): 甲子園○T9-5H
ニュースのみ。
なんというかこれまた見事な泥試合ですな(笑。
小嶋はあきまへんなぁ。鶴が頑張ったようで。
なんというかこれまた見事な泥試合ですな(笑。
小嶋はあきまへんなぁ。鶴が頑張ったようで。
13/05/17(金): 甲子園●T2-4H
13/05/15(水): 甲子園●T2-9Bs
榎田が炎上しては是非もなし。
うーん、2連戦てのはやっぱ連敗しちゃうと痛いなぁ。
このままズルズル行かないで・・・。
うーん、2連戦てのはやっぱ連敗しちゃうと痛いなぁ。
このままズルズル行かないで・・・。
13/05/14(火): 甲子園●T0-1Bs
また交流戦から打線下降線で終了、とかは勘弁な。
13/05/12(日): 松山○T4-2S
ニュースのみ。
いやはや、これは強いチームの勝ち方ですなぁ。
交流戦前23勝14敗、貯金9は予想の遙か上を行く出来です。
いよいよ交流戦が始まりますが、昨季はここで落ちていったので今季はなんとか頑張ってもらいたいところ。
いやはや、これは強いチームの勝ち方ですなぁ。
交流戦前23勝14敗、貯金9は予想の遙か上を行く出来です。
いよいよ交流戦が始まりますが、昨季はここで落ちていったので今季はなんとか頑張ってもらいたいところ。
13/05/11(土): 松山○T11-7S
Yahooとニュースのみ。
まぁなんというか終わってみれば泥試合ってやつで。
最終回はどうなることかと思いましたが。
西岡5の5で4得点、おかげで3番トリーが5打点とんまんま。
岩田は交流戦は先発ローテ外されるかな。藤浪君の復帰時期次第かもしらんが。
まぁなんというか終わってみれば泥試合ってやつで。
最終回はどうなることかと思いましたが。
西岡5の5で4得点、おかげで3番トリーが5打点とんまんま。
岩田は交流戦は先発ローテ外されるかな。藤浪君の復帰時期次第かもしらんが。
13/05/10(金): 松山○T5-0S
ニュースのみ。
メッセの独り舞台やったようで。
メッセの独り舞台やったようで。
13/05/08(水): 東京D○T3-2G
13/05/07(火): 東京D○T5-0G
ハイライトのみ。
いやはやまさかの男前ホームランに新井貴浩2ホーマー。
そしてスタンは119球完封。なんやこれ?
いやはやまさかの男前ホームランに新井貴浩2ホーマー。
そしてスタンは119球完封。なんやこれ?
13/05/06(月): 東京D○T5-2G
九表から視聴。つまりほとんどニュースのみ。
能見は立ち上がりが悪かった模様ですがよく盛り返しましたね。完投させたのはここんとこAFKが不振やからなんすかね。まぁ休養充分やったし125球は問題無しか?
ホームランはまぁおまけっつーか東京Dはやっぱり何か考えた方がええと思う。
能見は立ち上がりが悪かった模様ですがよく盛り返しましたね。完投させたのはここんとこAFKが不振やからなんすかね。まぁ休養充分やったし125球は問題無しか?
ホームランはまぁおまけっつーか東京Dはやっぱり何か考えた方がええと思う。
13/05/05(日): 甲子園●T5-7S
ニュースのみ。
AFKに疲れが見え始めていますなぁ。久保は球は速くなってきたんやけど、連続四球とか与えているようでは・・・。
この試合展開で勝てないのがジャイアンツとの差でしょうなぁ。
AFKに疲れが見え始めていますなぁ。久保は球は速くなってきたんやけど、連続四球とか与えているようでは・・・。
この試合展開で勝てないのがジャイアンツとの差でしょうなぁ。
13/05/04(土): 甲子園○T7-6S
昨日と違って2回3回で追加点を取れなかったがために終わってみれば泥試合に。
まぁ勝って良かった。マートンは心身共に充実してますなぁ。守備でもええプレーを見せてくれます。
二軍で調整して帰ってきた岩田でしたが、初回なんとか無失点で切り抜けて今季初勝利。しかし無駄球が多かったっすな。まぁ慎重に行った結果なんでしょうけれども。もうちょい様子見したいところか。
楽しみにしていたライアン小川君は今日は制球に苦しんでましたね。
まぁ勝って良かった。マートンは心身共に充実してますなぁ。守備でもええプレーを見せてくれます。
二軍で調整して帰ってきた岩田でしたが、初回なんとか無失点で切り抜けて今季初勝利。しかし無駄球が多かったっすな。まぁ慎重に行った結果なんでしょうけれども。もうちょい様子見したいところか。
楽しみにしていたライアン小川君は今日は制球に苦しんでましたね。
13/05/03(金): 甲子園○T14-3S
まぁなんというか、贅沢なことを申し上げますが、正直二回で8-1とかになられると勝ち試合とは言え試合への興味が薄れてしまいますな。
メッセも制球悪くたいした投球内容にならんやろと思ったのでその時点で視聴終了しました。
打線が良かったというよりは石川の球が真ん中に集まってたのでほら打ちますわなという感じ。ゴロ安打が多かったのでスワローズ側のシフトとかも悪かったんでないかなという印象。
メッセも制球悪くたいした投球内容にならんやろと思ったのでその時点で視聴終了しました。
打線が良かったというよりは石川の球が真ん中に集まってたのでほら打ちますわなという感じ。ゴロ安打が多かったのでスワローズ側のシフトとかも悪かったんでないかなという印象。
13/05/01(水): 甲子園●T0-5C
復帰戦とは言え、次のG三連戦ではなくTにマエケンを持ってくるのはカープも最早CS狙いに切替か?
まぁ、初戦を勝っておかないとあかんかったつーことですなぁ。
まぁ、初戦を勝っておかないとあかんかったつーことですなぁ。