PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
週末イベント
更新日時:2006年04月17日
ゲーム / イベント / レトロゲーム

新生活にもようやっと慣れてきたんですが相変わらず疲れが溜まり気味。
そんななか、いい歳して徹夜イベント。

続き…

WS003SH(W-ZERO3) ネットワーク設定覚書
更新日時:2006年04月14日
モバイル / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile / Windows

W-ZERO3と言うよりもWindowsMobileの、と言った方が正しいかも。
妙に難解な設定で、正直、今でも概念を理解しきれてないっす。
なんでこんな謎な構成になっているのか上手く解説してくれる方募集w

続き…

WS003SH(W-ZERO3) gsGetFile.dll 改造版
更新日時:2006年04月11日
プログラム / モバイル / ダウンロード / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile / Windows

標準の使えないファイル選択ダイアログを、グッドなファイル選択ダイアログに変更してくれるY.Nagamidoriさんが作成されたgsGetFile.dll、そして、gsGetFile.dllに対応していないアプリケーションでもgsGetFile.dllに差し替えを行ってくれるホーミンさんのFileDialogChangerはW-ZERO3ユーザーではもはや必須ツールではないかと思います。

しかし、元々gsGetFile.dllを意識して作っていないアプリケーションでは当然ながら初期ディレクトリ(ファイル選択ダイアログを開いた時の最初のディレクトリ)を意識して作られていないので、毎度毎度同じディレクトリからディレクトリツリーを辿って目的のディレクトリへ移動しなければなりません。

そこでオープンソースであるgsGetFile.dllのインターフェース部分を少し改造し、「利用するプログラム側から初期ディレクトリの指定がなければ、前回OKを押したディレクトリを初期ディレクトリとする」と言う改造をしてみました。
その他、気になった部分をちょこちょこいぢってます。

改造版gsGetFile.dllはこちら(変更部ソース付き)。

gsGetFile.dllをインストールした後に\WindowsにあるgsGetFile.dllと差し替えてください。

※2006/04/13 カレントディレクトリのテキストの幅をリストに合わせるようにしました。RealVGAでしか確認してませんが多分大丈夫だと思います…。

続き…

WS003SH(W-ZERO3) RealVGA化、その他
更新日時:2006年04月10日
モバイル / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile / Windows



以前ちょっと試したんですがToday画面が一部崩れるところがあって元に戻して必要な時のみVGA化していたのですが、面倒になったので基本RealVGA化にすることに。
あと、W-ZERO3って安定感はどうよ?って購入検討してる人によく聞かれるのでそのあたりをちょこっとだけ。

続き…

nintendoDS
更新日時:2006年04月10日
ゲーム / nintendoDS

どうぶつの森はあまり進捗がないんですが…
ガーデニング大会報告とその他ゲーム。

続き…
カテゴリ