PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
週末イベント
更新日時:2006年04月17日
ゲーム / イベント / レトロゲーム
新生活にもようやっと慣れてきたんですが相変わらず疲れが溜まり気味。
そんななか、いい歳して徹夜イベント。

高橋名人の「真夜中のゲーム大会」と言うイベントに。

GC版、PS2版、FC版とどれかを選んでプレイして各ジャンルごとに上位5位までが入賞。
GC版(&PS2版)は、ハイスコアランキングが5位まであってそこに入れた人が入賞で名人自腹(太っ腹!)の商品を貰えると言う寸法。
最初、FC版とどちらをやろうか悩んだんだけど(GC版はレベル高そうだし)名人のハドソンスティックを擦るのは気が引けたし折角少しは練習したんだからってことでGC版にチャレンジ。
で、結果はGC部門で5位入賞。ギリギリで名人サイン入り16連射トートバッグ(非売品カラーバージョン)をゲット。
ちなみに名人ブログに結果発表が。

イイワケだが順番早すぎた(GC版で5人目くらいか?)。
ひとりひとりプレイする大会方式なので後の方が自分以前のスコアに合わせてプレイスタイル調整できるから有利なのよね。
俺も、自分より前にGC版やった人の中の最高得点が65万点だから「65万を超えるプレイ」に設定したし(酔っ払ってたのでそれ以上無理だったとも言うw)。
最初にそこそこのスコア出してもジワりジワりハイスコアランキングから押し出されて行く恐怖w
まぁ、運も実力のうちってことで。
どちらにしろ優勝した人は圧倒的に上手すぎで(92万点。2位以下に16万点以上の大差をつけて圧勝)優勝は無理だったので入賞できただけでも上々の結果でした。

FC版では過去のキャラバンのチャンピオンなんかも登場して美技を見せてくれたり(僅差で準優勝)マイスティックを持ってくる人もポツポツと。
一番挑戦者が多かったのもFC版だったかも。

でも一人一人プレイする方式って、デモプレイをする名人気分が味わえて楽しいかも。
名人と軽く雑談しながら出来るのもファンにはたまらない。でも、雑談ばかりしてるとプレイがおろそかにw

しかしやはりいい歳して夜〜朝のイベントは辛い…帰りの山手線でグルグル回ってました。
で、メガネ落とした…高いトートバッグになったぜ(遠い目)。

コメント

emt0 点数見ると、やはりFC版が僅差なだけに一番白熱した戦いが行われた事が分かるな〜 逆にPS2とGCはオリジナルとシステムも多少違うため単純にプレイ時間の差が出た感じがするかも。 で、スターフォースはまだ?
hide すげぇ!! 次回は目指せ1 万点でw。 (次回があるかどうかは知らんが・・・)
シンイち。 ひでさん> またやりたいと考えていたり、と16shotには書いてあったね。 次回はひでさんも参加でw エムトゥさん> FC版は「凄く自信のある人」と「どうでもいい人」の二種類だった感じ。 凄く自信のある人はマイスティック持参だったしw あと、どうしてもと言う人はスターフォースもありだったよ。誰もやらなかったけど(商品ないしねw 名人が左手負傷中でデモプレイが見れなかったんだけどスターフォースはラリオス撃破までやってくれたよ。

新規コメント
書き込む前にチェックしてください