PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
WS003SH(W-ZERO3) gsGetFile.dll 改造版
更新日時:2006年04月11日
プログラム / モバイル / ダウンロード / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile / Windows
標準の使えないファイル選択ダイアログを、グッドなファイル選択ダイアログに変更してくれるY.Nagamidoriさんが作成されたgsGetFile.dll、そして、gsGetFile.dllに対応していないアプリケーションでもgsGetFile.dllに差し替えを行ってくれるホーミンさんのFileDialogChangerはW-ZERO3ユーザーではもはや必須ツールではないかと思います。

しかし、元々gsGetFile.dllを意識して作っていないアプリケーションでは当然ながら初期ディレクトリ(ファイル選択ダイアログを開いた時の最初のディレクトリ)を意識して作られていないので、毎度毎度同じディレクトリからディレクトリツリーを辿って目的のディレクトリへ移動しなければなりません。

そこでオープンソースであるgsGetFile.dllのインターフェース部分を少し改造し、「利用するプログラム側から初期ディレクトリの指定がなければ、前回OKを押したディレクトリを初期ディレクトリとする」と言う改造をしてみました。
その他、気になった部分をちょこちょこいぢってます。

改造版gsGetFile.dllはこちら(変更部ソース付き)。

gsGetFile.dllをインストールした後に\WindowsにあるgsGetFile.dllと差し替えてください。

※2006/04/13 カレントディレクトリのテキストの幅をリストに合わせるようにしました。RealVGAでしか確認してませんが多分大丈夫だと思います…。

なんかまたあまり意味の無い改造を…。
キッカケはIE Mobileで週間レースクィーンからグラビア画像を落とす時にイメージを保存するたびに毎度毎度ディレクトリを選択するのがウザかったからです(ぉ
中身は単に\WindowsにgsGetFileName.iniと言うファイルを作ってその中に最後にOKを押したファイルのパスを保存して、次回、プログラムから初期ディレクトリの指定がなければ読み込んでgsGetFile.dllの元の処理へ渡してやってるだけです。
あまりテストしてませんので不具合ありましたらご報告ください。

コメント

dawnpurple gsGetFile.dll 改造版、場所を記憶してくれるので便利です! 一点気がついたのですが、フォルダの表示が1/4が表示されて切れているような感じになります。私はRealVGAにしていないのでそのせいかもしれません。出来れば縮小した形で表示出来ればなあと思います。また、これは要望ですが、フォントの大きさを変えられるともっと便利と思います。 もしバージョンアップを考えられることがありましたら検討いただければと思います。
dawnpurple すみません。修正と追記です 「フォルダの表示」というより「アイコンの表示」と言う方が正確でした。 あと、私の試しているのはesです。すみません。
シンイち。 >dawnpurpleさん ご利用ありがとうございます。 もともとIEでファイルをダウンロードする時に不便だったので改造したのですが、そう言えばesになってからNetFrontばかりでテストしておりませんでした。 少しテストしてみます。 あと、WindowsCE FreeWareのホーミン様がいろいろ追加機能や不具合修正をしたバージョンを公開されていますが、ひょっとしたらそちらだとアイコンについては直っているかもしれません。 もし直っているようならそちらをベースにさせていただきフォルダ記憶機能だけ追加したほうが良いかもしれませんね。 また何かありましたらご報告いただけると嬉しいです。
dawnpurple シンイち。さん、コメント遅れました。間の悪いことに私のesが突然死してしまいました(泣)。旧型も持ってるので時間ができたら試してみますね。 よろしくお願いします。

新規コメント
書き込む前にチェックしてください