いろいろ。

【ゲーム】
『三國志4』
洛陽まで行ったら終わろうと思ってたんですが曹操・劉備・呂布とメイン所をそのままにして終わってもなぁと思い続行することに。
劉備は滅ぼして残るは呂布と曹操。

【番組】
『あんぱん』
ミュージカルは一話まるまる使ってじっくりやってほしかったなぁ。
冒頭がめちゃくちゃ面白かったので。

『べらぼう』
春町先生切腹回の日に劇場版『チェンソーマン レゼ編』を観てきたんですが「二道被りやんけ!」となった。
豆腐の角に頭をぶつけて死ぬのがおもしろかっこいいぜ!

『僕達はまだその星の校則を知らない』
ラスト2話で教師の仕事量問題と濡れ衣問題を同時並行でやろうというのか!?

『シンデレラ クロゼット』
付き合い始めてからの展開、『NANA』を想い出して泣ける。

『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』
新キャラをサクッとネコにするの、ホラーモノでは大事ですよね。

『SAND LAND』
勇者というか天使というか、のキャラがイマイチ魅力無いんよなぁ。

『雨と君と』
素晴らしいお仕事アニメだった。

『夢中さ、きみに』
松屋さん回めちゃくちゃいいよね。

【映画】
『チェンソーマン レゼ編』
原作で一番好きなエピソードなので観てきました。
やはり世の中的にファンも業界内でも人気エピソードらしく、まぁこれを映画でやるためにTV一期はチンタラした展開にしたんやろなぁという邪推もありつつ(笑。
冒頭の漫画をそのまま動かしたような表現もさることながら、マキマとの映画デートで映画の映像を実際の映画館のスクリーンに合わせて投影する演出が「自分も一緒にその映画を観ている感覚」にしてくれてめちゃくちゃ面白かった。
ここまでででもう掴みはOK。
レゼ編はラブ→バカバトル→ラブ→パワーちゃんオチという緩急の展開が素晴らしいんやが、劇場版では特に「刃渡り2億センチ」が流れるところの演出が素晴らしく、「さぁいよいよバカバトルが本格化するで!」という感じでここが一番の泣き所のハズ(?)。この映画は「刃渡り2億センチ」のためにある映画と言っても過言ではない。
レゼの最期なんておまけです。嘘です。原作とカメラアングル変えたのはめちゃくちゃ良かった。
TV一期のグダグダを思うともう『チェンソーマン』は劇場三部作とかでも良かったのでは。それではプロモーションがしんどいか。

自分が行った回の客層は意外と老若男女問わずいて、おじいさん子供夫婦孫なんて人達も。でも目立ったのはカップル。そうねこれはカップルで観るべき映画ですね。テーマ愛。
『チェンソーマン』はとにかくデンジ君が好きでデンジ君には幸せになってもらいたいと思って読み続けていますがデンジ君が不幸から立ち上がるシーンが好きなので実質デンジ君の不幸を願っている気がするの、島本先生作品の主人公への想いと同じであることに今更気付いた。

【新番組】
9/30(火)2200 NHK シバのおきて~われら犬バカ編集部~
10/1(水)0129 NTV 矢野くんの普通の日々
10/1(水)2200 フジ もしもこの世が舞台なら、 楽屋はどこにあるのだろう 脚本:三谷幸喜
10/2(木)2356 TBS 太陽よりも眩しい星
10/4(土)2345 NHK 不滅のあなたへ
10/5(日)0030 MX 東島丹三郎は仮面ライダーになりたい
10/6(月)2306 テレ東 シナントロープ 水上恒司,坂東龍太,染谷将太
10/12(日)日曜劇場 ザ・ロイヤルファミリー 競馬,妻夫木聡
10/13(月)2200 フジ 終幕のロンド―もう二度と、会えないあなたに― 草彅君
10/15(水)2100 テレ朝 相棒
10/21(火)2100 テレ朝 ちょっとだけエスパー 脚本:野木亜紀子/大泉洋,ディーン・フジオカ,北村匠