もう新番組も始まってますが。


【ゲーム】
『Civ7』
あれ、7のことまだ書いてなかったか。
もう既にシングルで2回、マルチで3回クリアしてますが、最初のうちはどうやらポイント勝利やったみたいでまだ科学と軍事勝利は果たしていないという。
時代移行性にして無理くりリセットする力技で図ったゲームバランスの調整はまずまず取れてるとは思いますが
その弊害か毎回似たような展開になっている感もあり。
まぁまだ難易度書記官・DLC無しでやってるということもあるかもしれず。
■ソロ
・卑弥呼(倭の女王) 漢→明→日本 ポイント勝利
科学の伸びが異常
・ベンジャミン・フランクリン アクスム→チョーラ→アメリカ 経済勝利
アメリカを確実に解除できるのは強い上に生産建造物に科学が載るのもヤバイ
・孔子 漢→明 プレー中・科学勝利目標
■マルチ
・ナポレオン(革命家) ローマ→スペイン→フランス ポイント勝利
戦争すれば文化が伸びる異常者
・ホセ・リサール ミシシッピ→ハワイ→プロイセン ポイント勝利
祝宴の期間が延びるのはなかなか強力
・エカチェリーナ ローマ→ノルマン→ロシア 文化勝利
相変わらずロシアもロシアの指導者も異常な強さ
・シャルルマーニュ ギリシャ→スペイン プレー中 軍事勝利目標

『DQ3(リメイク)』
二周目やってましたが『Civ7』発売で止まってます。
これからバラモス城。
勇・武・商→戦・盗→賢にしたんだっけか?

『信長の野望全国版』『信長の野望武将風雲録』『三国志4』『大航海時代2』
SwitchOnlineで配信。
この4作で数年遊べてしまいますが、今は『Civ7』に集中・・・。

【終了番組】
『秘密~THE TOP SECRET~』
國村隼のインテリ変態役も素晴らしかったが後ろ姿の眞島秀和のしゃべりが國村隼になった瞬間も凄かった。
あと7話の生瀬勝久と伊武雅刀のやりとりも痺れた。
もちろん李光人君はずっと美しかったです。

『東京サラダボウル』
松田龍平を愛でるためのドラマでした。

『相棒』
毎熊克哉が新たなラスボス!
愛希れいかが都知事!
大河で気に入ったキャストが重要ポジションで起用されてうれしい。
来期も楽しみです。

『問題物件』
まさかこのドラマの最終回でウルっとするとは思わなんだ(笑。
続編も期待しちゃう。

『日本一の最低男』
パワハラとなんでもハラスメントにする時代と両方に向き合った最終章は素晴らしかったのでは。

『法廷のドラゴン』
萌音と真宙を堪能するドラマでした。

『メダリスト』
アニメ化までの経緯はどうやらガセだったようで。
光ちゃんがシニアまでトップで居続けるのかどうかが肝かなぁと。

『まほプリ』
まだ全部観てない。

『相続探偵』
何故裁判モノのラスボスはノコノコと裁判に出てくるのか問題。

『チ。』
オチはともかく道中はめちゃくちゃ面白かったです。

【継続&新番組】
『べらぼう』
瀬川とどうなるのかと思ってましたが『999』オチ。
死ぬことも覚悟していたので緩めのオチに脱力しましたが、瀬川のその後は諸説あるそうでこういうオチにしたのかもなぁという家人の意見になるほどと思ったり。
続きは『あきない世傳 金と銀2』でお楽しみください(笑。
鳥山検校(市原隼人)の最後の笑みの演技が素晴らしくてうわーってなった。
余談ですがこの回放送前に『ニュースーン』で蔦重の結婚相手をネタバレされたのはワロタ。

『小市民』
引き続き小鳩君が主人公のようで良かった。

『鬼太郎』
まぁ面白い回だけ観られれば。

『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』
1話はまずまずかなぁというところ。

『ガメラ』
1話はガメラ出てこず。

以下未視聴 or まだ始まってない
4/6(日)2345 テレ東 ラザロ
4/8(火)0130 テレ東 中禅寺先生物怪講義録
4/24(木)2200 フジ 波うららかに、めおと日和

【映画】
『悪い奴ほどよく眠る』
三船が冒頭30分しゃべらない!
ガタイ良過ぎてどう見ても秘書ではなくSP!
『モンテ・クリスト伯』的ストーリーから終盤急展開であのオチ!
2時間30分あっという間でした・・・。

『ダイナマイトどんどん』
ゲラゲラワロタ。
視聴後自分も草野球頑張ろうと思える謎の感動がw
菅原文太もアラカンも金子信雄もみんなかわいい。
北大路欣也は確かにごつい球投げそうな身体やった。
こんなんBS松竹東急が無かったら絶対出会わん作品やで。無くなるの残念です。