24/12/28(土): 想い出の作品2024
いつものやつ。
想い出の漫画:
『ふつうの軽音部』
とよ田先生などなどが褒められていたので読んでみたらハマり。
マジでふつうの軽音部や!と思ってたらいつの間にかそうでもない感じになりつつでもやっぱり目標は今のところふつうの軽音部だったり。
はとっちのこれまでの人生のいろいろに毎度泣かされるのよね・・・。
これは!という場面で流れる楽曲は購入して聴いてますがお気に入りは「理由なき反抗 (The Rebel Age)」(a flood of circle)。
この作品はアニメ化はいろいろ難しいですなぁ・・・。
想い出のゲーム:
『ドラクエ3リメイク』(NS)
まさかEDで泣くとは・・・想い出補正恐るべし。
想い出のドラマ:
『光る君へ』
先を知らないという点もあってこんなに毎週楽しみだった大河は初めてかも。
冷やかしで観た1話ラストで完全に持って行かれ、ちょいちょい差し込まれる酷い話に心を痛め・・・。
悪役が中の関白家、というか道隆・伊周に集中した描写はもうちょっとという感はありましたが
この物語はあくまでまひろと道長を中心に宇宙は構成されているという作りだったので(笑、
その点ではロミジュリ→ソウルメイト→いややはり愛であった、という展開は素晴らしかったと思います。
戦国・幕末モノが多い大河において貴族(公家)はだいたい無能に描かれがちですが、
彼らにも当然お仕事はあったわけでそれをしっかり描いたという点でも素晴らしかったのではないでしょうか。
想い出のアニメ:
『チ。』
今年はオリジナルのアニメは『バーンブレイバーン』くらいしか観てなかったかも。
原作ありアニメはそもそも原作ありきではあるものの、原作未読だったので序盤3話のオチには驚きました。
想い出の楽曲:
「光る君へ メインテーマ Amethyst」(『光る君へ』)
一年中聴いてました。
想い出の映画:
『ファイトクラブ』
たまたま仕事中に流してたんですが、全然思ってたとの違ってビックリした。
ネタバレ厳禁作品ということも知らず。
想い出の萌えキャラ:
クリシュナ(『ラーメン赤猫』)
虎!
想い出の漫画:
『ふつうの軽音部』
とよ田先生などなどが褒められていたので読んでみたらハマり。
マジでふつうの軽音部や!と思ってたらいつの間にかそうでもない感じになりつつでもやっぱり目標は今のところふつうの軽音部だったり。
はとっちのこれまでの人生のいろいろに毎度泣かされるのよね・・・。
これは!という場面で流れる楽曲は購入して聴いてますがお気に入りは「理由なき反抗 (The Rebel Age)」(a flood of circle)。
この作品はアニメ化はいろいろ難しいですなぁ・・・。
想い出のゲーム:
『ドラクエ3リメイク』(NS)
まさかEDで泣くとは・・・想い出補正恐るべし。
想い出のドラマ:
『光る君へ』
先を知らないという点もあってこんなに毎週楽しみだった大河は初めてかも。
冷やかしで観た1話ラストで完全に持って行かれ、ちょいちょい差し込まれる酷い話に心を痛め・・・。
悪役が中の関白家、というか道隆・伊周に集中した描写はもうちょっとという感はありましたが
この物語はあくまでまひろと道長を中心に宇宙は構成されているという作りだったので(笑、
その点ではロミジュリ→ソウルメイト→いややはり愛であった、という展開は素晴らしかったと思います。
戦国・幕末モノが多い大河において貴族(公家)はだいたい無能に描かれがちですが、
彼らにも当然お仕事はあったわけでそれをしっかり描いたという点でも素晴らしかったのではないでしょうか。
想い出のアニメ:
『チ。』
今年はオリジナルのアニメは『バーンブレイバーン』くらいしか観てなかったかも。
原作ありアニメはそもそも原作ありきではあるものの、原作未読だったので序盤3話のオチには驚きました。
想い出の楽曲:
「光る君へ メインテーマ Amethyst」(『光る君へ』)
一年中聴いてました。
想い出の映画:
『ファイトクラブ』
たまたま仕事中に流してたんですが、全然思ってたとの違ってビックリした。
ネタバレ厳禁作品ということも知らず。
想い出の萌えキャラ:
クリシュナ(『ラーメン赤猫』)
虎!