23/05/28(日): おめでとう
ノラキャッツ史上最大のイベントのために6年ぶりに神戸へ。
» 続きを読む
21/07/18(日): 買い物と草野球
昨日は午前中からお出掛けして午後は草野球でした。
» 続きを読む
21/03/21(日): 草野球
昨日が今季の開幕戦だったのですが。
» 続きを読む
11/10/31(月): 久々草野球
土曜日は6時間草野球馬鹿デーでした。
» 続きを読む
11/07/17(日): 東京散歩と草野球
土曜日はノラ総監督が上京してくるということで朝8時に合流してまずは築地へ。
» 続きを読む
11/07/10(日): 三失策三三振
土曜日の草野球の自分の内容。
もう最悪。
何が最悪って最初に守備のミスをした後全くポジティブな思考になれなかったこと。
その後の二失策三三振はメンタルで負けてたなぁ。
そのまま晩飯つくるところまで引きずってたような・・・。
ちゃんと練習したいねぇ・・・。
まぁ三週連続試合なのでその中でなんとか立て直していきたいところ。
もう最悪。
何が最悪って最初に守備のミスをした後全くポジティブな思考になれなかったこと。
その後の二失策三三振はメンタルで負けてたなぁ。
そのまま晩飯つくるところまで引きずってたような・・・。
ちゃんと練習したいねぇ・・・。
まぁ三週連続試合なのでその中でなんとか立て直していきたいところ。
11/05/22(日): 草野球デー
11/04/30(土): ほっともっとフィールド神戸
で草野球。
» 続きを読む
11/04/09(土): 午前草野球
関東ノラは基本午後活動なのですが珍しく今日は午前活動でした。
試合→昼飯→バッセンで夕方に解散するというなんだかとてもほんわかした週末を過ごせました。
関西ノラ発足当初はよくこんな感じの流れだったので懐かしい気持ちにもなった。
たまには午前活動もええね。
まぁ、午後活動が多いのは移動の問題もさることながら、河川敷球場は最終枠だと時間終わっても居座れるというのがええのでなぁ。
試合→昼飯→バッセンで夕方に解散するというなんだかとてもほんわかした週末を過ごせました。
関西ノラ発足当初はよくこんな感じの流れだったので懐かしい気持ちにもなった。
たまには午前活動もええね。
まぁ、午後活動が多いのは移動の問題もさることながら、河川敷球場は最終枠だと時間終わっても居座れるというのがええのでなぁ。
11/04/05(火): 草野球の試合段取り
先の土曜日はいろいろ不味かったと反省しきり。
試合時間間違ってたとか人数揃えられなかったとかもそうやけどその流れでいろいろ後手後手になって試合開始時間を遅らせてしまったのが最悪だ。ほら負けるで。
すぐに対応して球場入り後10分までに試合開始する。
これを徹底せんと・・・。
因みに成績は打つ方2-0の1四球、守りは急遽レフトについたけどフライ1ゴロ1だけだったので特に問題無かった。
試合時間間違ってたとか人数揃えられなかったとかもそうやけどその流れでいろいろ後手後手になって試合開始時間を遅らせてしまったのが最悪だ。ほら負けるで。
すぐに対応して球場入り後10分までに試合開始する。
これを徹底せんと・・・。
因みに成績は打つ方2-0の1四球、守りは急遽レフトについたけどフライ1ゴロ1だけだったので特に問題無かった。
11/02/25(金): スポーツ安全保険メモ
入院を伴わない骨折の治療は悲観血的手術となり、保険対象になりません。
通院代のみが保険対象となります。
通院代のみが保険対象となります。
11/02/19(土): 人生初骨折
10/11/15(月): 今季草野球全日程終了
今年は目標通りいっぱい試合できました。ひとえに投手陣の頑張りのおかげです。感謝。
チーム成績は6勝9敗1分。相手より打たないと勝てないチーム(ミスをしてくれないチーム)に勝つのが今後の課題。
自分の成績はこんな感じ。
2009 9試合 24-6 .250 4四死球 2打点 盗塁6 得点6 三振3
2010 16試合 40-7 .175 3四死球 4打点 盗塁6 得点5 三振8
2009年と比較するとそのボロボロ具合が分かります。16打数増えて安打は1本しか増えていないという・・・。あとは三振がちょっと増えすぎか。
夏場頃からタイミングの取り方を変えたら差し込まれっぱなしになってしもたのでその辺を冬場で修正したいです。後は捕手練習。
チーム成績は6勝9敗1分。相手より打たないと勝てないチーム(ミスをしてくれないチーム)に勝つのが今後の課題。
自分の成績はこんな感じ。
2009 9試合 24-6 .250 4四死球 2打点 盗塁6 得点6 三振3
2010 16試合 40-7 .175 3四死球 4打点 盗塁6 得点5 三振8
2009年と比較するとそのボロボロ具合が分かります。16打数増えて安打は1本しか増えていないという・・・。あとは三振がちょっと増えすぎか。
夏場頃からタイミングの取り方を変えたら差し込まれっぱなしになってしもたのでその辺を冬場で修正したいです。後は捕手練習。
10/09/12(日): 草野球
土曜はナイターでした。これまで0勝2敗のチームさんとの対決。
毎度熱戦になるのですが、今回もええ試合になりました!
人数多かったので自分はラスト二回だけの出場になりましたが、唯一の打席が満塁のチャンスでタイムリーヒットを打たせていただき感謝。出るとこなかったので仕方なく入れたライトでは幸い(笑)守備機会無し。
今回は投打共にがっちり噛み合い、オーダー担当としてもとてもうれしい気持ちに。ナイスゲームでした!
今季成績:
12試合 32-7 .219 2打点 6盗塁 4得点 6三振
毎度熱戦になるのですが、今回もええ試合になりました!
人数多かったので自分はラスト二回だけの出場になりましたが、唯一の打席が満塁のチャンスでタイムリーヒットを打たせていただき感謝。出るとこなかったので仕方なく入れたライトでは幸い(笑)守備機会無し。
今回は投打共にがっちり噛み合い、オーダー担当としてもとてもうれしい気持ちに。ナイスゲームでした!
今季成績:
12試合 32-7 .219 2打点 6盗塁 4得点 6三振
10/07/25(日): 夏だ!ドキッ!?野郎だらけの草野球大会
というわけで関東ノラ初めての土日連戦でした。
» 続きを読む
10/06/26(土): 草野球
今日は草野球の試合でした!
» 続きを読む
10/06/21(月): ノーヒットノーラン
を喰らいました。
» 続きを読む
10/06/06(日): 草野球と大盛チャーハン
先月に続きこの土曜の試合もナイターでした!
» 続きを読む
10/05/25(火): ドキッ!じじいだらけの野球大会
自宅作業になって数ヶ月、通院も平日にするようになっていたのですが、来月からまた外で働くので、今日が最後の平日通院かな?
» 続きを読む
10/05/16(日): ダメ捕手炸裂
今日の試合は反省だらけ。スタメン捕手でしたが全然捕球できず・・・半分以上ポロポロしてたんでないか・・・と思ったのでビデオで数えたら3イニングで18回。こらさすがに試合進行の妨げになるレベル。ホンマに申し訳ない。
» 続きを読む
10/04/12(月): 草野球
こないだの土曜日は試合でした!
試合内容は超接戦!!序盤は投手戦、中盤で4点を取り合って延長戦へ突入。最後を決めたのは我らが四番でした!!さすが首位打者!!サヨナラ勝ちは盛り上がるなぁ。
試合内容は超接戦!!序盤は投手戦、中盤で4点を取り合って延長戦へ突入。最後を決めたのは我らが四番でした!!さすが首位打者!!サヨナラ勝ちは盛り上がるなぁ。
» 続きを読む
10/03/28(日): スタメン捕手デビュー
何度か敗戦処理的に試合で捕手をやったことはあったのですが、初めてスタメン捕手で試合へ。
» 続きを読む
10/03/07(日): ナゴヤドーム
で今季開幕戦を迎えるという素敵草野球チームの我らがノラEでしたが、残念ながら2戦2敗という結果に。
» 続きを読む
09/11/29(日): 草野球シーズン終了
この土曜日で今季のノラの試合は終了しました。
» 続きを読む
09/11/09(月): 夢のあと
ノラ東西決戦in京セラドームが終わりました。
» 続きを読む
09/10/26(月): 草野球
この土曜日は関東ノラ5ヶ月ぶりの勝利でした。まぁ試合単位で言うと4試合ぶり勝利なのでそれほど空いたわけでもないか?(笑
» 続きを読む
09/09/28(月): 関東ノラ今季4試合目
関東ノラ左腕エース率いる荒犬チームとの対戦でした。試合は逆転に次ぐ逆転で白熱した展開に。残念ながら負けてしまったものの、かなり楽しかったです。自分のオーダーがそこそこハマった感があったのも楽しかった。
やっぱ野球は楽しいね。
やっぱ野球は楽しいね。
09/09/13(日): 野球やりたい
09/08/30(日): 残塁の山
土曜は関東ノラの今季3試合目でした!
» 続きを読む
09/08/22(土): スカイマークスタジアム
こりゃあかんわ、楽しすぎた。
京セラドームよりスカイマークの方が絶対ええでオリックス。
試合は二試合ともボロ負けでしたが、関東勢が三名共安打し、管領は3安打の大当たり、自分はチーム唯一の打点を挙げたりとその点は満足。その次のチャンスで三振してもたのは悔しかったですが。
守備は相手のレベルが高すぎてセカンドでは機会が無かった。二試合目の最終回に穴埋めで守ったサードではファールフライ落球とフェアフライ捕球でしたが。
やっぱ野球は楽しいわ。
試合後の大山寺温泉での一時も楽しかった。
次の週末も関東ノラで試合頑張ろう。
京セラドームよりスカイマークの方が絶対ええでオリックス。
試合は二試合ともボロ負けでしたが、関東勢が三名共安打し、管領は3安打の大当たり、自分はチーム唯一の打点を挙げたりとその点は満足。その次のチャンスで三振してもたのは悔しかったですが。
守備は相手のレベルが高すぎてセカンドでは機会が無かった。二試合目の最終回に穴埋めで守ったサードではファールフライ落球とフェアフライ捕球でしたが。
やっぱ野球は楽しいわ。
試合後の大山寺温泉での一時も楽しかった。
次の週末も関東ノラで試合頑張ろう。
09/07/10(金): 買ってしまった

勢いはやはり大事やね。