PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
生存報告
更新日時:2007年01月29日
日々の出来事 / ゲーム / nintendoDS / 住居 / 雑記 / Xbox / アニメ

このブログを立ち上げたのは実は生存報告用であると言うのを知る人は少ないw

続き…

W-ZERO3 位置情報の取得 locpost Ver1.4.3(β)
更新日時:2007年01月26日
プログラム / モバイル / ダウンロード / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile / Windows

いくつか追加と修正を行いました。

ダウンロードはこちら。

変更点は以下です。

・簡易取得時に複数回試行し精度を向上するオプションを追加
何回か簡易取得を行うと近い位置のアンテナを捕らえやすいのでは?との仮定から、簡易取得を数回行って、一番重複が多い座標を使うモードをつけてはどうか?
と言うborbisさんからのご提案で追加しました。
規定は今まで通り1回ですが、3回くらいにすると確かにかなり正確に一番近くのアンテナを捉えている気がします。

・位置情報のログ保存機能を追加
ひばりさんよりの質問で「位置情報はログ保存できないのか?」と言うものがありました。
たしかに位置情報を好きな書式でログ化できると、他のアプリで利用してもらえたりするかな?と思い、こちらも新規でタブを作り保存できるようにしました。

・送信文字列の書式に日時を追加
書式化関数を使いまわしているので↑の変更により自動的に追加されました(笑

・利用するブラウザリストのプリセットにOperaのes版を追加
質問が多かったので。

・接続とするときの待ち時間の規定値を4秒に変更
3秒だと切断→接続のとき結構失敗するので…(他に立ち上がっているアプリ次第かもしれませんが)。

以上です。
ご意見、不具合報告等おまちしております。

コメント

RX420AL ファームウェアアップデート
更新日時:2007年01月23日
モバイル / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile / Windows / ゲーム(ハード)

またまた 1.01 → 1.02 にアップデート。

位置情報関連に手直しが入っているとのことなので、手持ちのesでテストしてみた結果、locpostへの影響はないようです…ホッ。

コメント

いつものアレな報告
更新日時:2007年01月16日
日々の出来事 / ゲーム / 住居 / 雑記 / アニメ

ここのところ新生活対応と仕事の忙しさでなんもできんかったわけですが。
人間、忙しい時ほど逃避したくなるもので。
…そんなわけでWiiげっとw

続き…

W-ZERO3 位置情報の取得 locpost Ver1.4.2(β)
更新日時:2007年01月12日
モバイル / ダウンロード / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile / Windows / ゲーム(ハード)

前回の赤耳対応ではまだ不十分だったようで、簡易取得の失敗率がかなり高かったので多少でも成功率をあげるために前処理として電測を行う対処と、ウエイトを増やす対処を行いました。
手元の赤耳+[es]ではそこそこの成功率のようですが、これでも失敗が多いようでしたらご報告ください(ウエイトを指定できるようにするなどの対処を考えます)。

ダウンロードはこちら。

コメント
カテゴリ