LAVIE Direct HZ [Hybrid ZERO] |
更新日時:2016年11月28日 |
日々の出来事 / PC / 雑記 / Windows / ハードウェア |
大昔にA4ファイルサイズのノート買って使ってた時代 「A4クラスのノートなんて重すぎて持ち運び出来んから二度と買わん」 と心に決めてそれからずっとB5サイズ以下のしか買ったことなかったんですが、初代Surface Proを売ってしまって代わりのノートを探していたら、A4サイズ、13.3インチモニタで2in1(タッチパネル)対応で1kg切ると言う脅威の軽さのノートがあったので思わず買ってしました。 頑丈さも売りとのことでこりゃ荒い使い方する自分にピッタリだなとw ここんとこ、ノートPCは古くなってもソフトに対するハード側のスペック不足ってことがほとんどなくなって来てたのでだいたい5年くらい使うことが多く、まぁ3年で減価償却出来ればって思ってフルスペックで注文してしましました。 CPUはCore i7-6500U、メモリ8GB、SSD512GBモデルでってことで動作はかなりキビキビしていてストレスは全くなし。 キーボードもストローク短めで気になる人は気になるかもしれないですが個人的には問題なし。 キーピッチも本体サイズのおかげで大分余裕あり(18㎜くらいかな?) 無駄にテンキーついてないのも良い。 お仕事先で支給されているlenovoのX250に比べると圧倒的に快適です…これで仕事したいw あと気に入ったのは名前。 Hybrid ZEROって…w WILLCOMerな自分を知ってる人には名前で選んだだろって言われそうですなw 暫くプライベートにお仕事に活躍してくれそうです。 |
コメント |