PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
ミュ~コミ+ presents「アニメ紅白歌合戦」 Vol.4
更新日時:2015年02月18日
イベント / アニメ / 声優 / スフィア / 高垣彩陽 / 戸松遥 / 豊崎愛生
日時:2015年01月25日(日)開場 15:30/開演 16:30
場所:国立代々木競技場第一体育館

司会:吉田尚記、スフィア


雨宮天
01. Skyreach(アカメが斬る!OP)
02. 月灯り(アカメが斬る!ED)
03. 奏(一週間フレンズ。藤宮香織(雨宮天 ソロバージョン))

石井マーク
04. Across the Future(カードファイト!!ヴァンガード キャラクターソング)

田所あずさ
05. DREAM LINE

コーナー:変態音響監督
MC:吉田尚記、寿美菜子
出演:斉藤壮馬、石井マーク、雨宮天、竹達彩奈

SuG
06. R.P.G.~Rockin’ Playing Game(FAIRY TAIL OP)
07. Driver’s High(GTO OPカバー)
08. CRY OUT
09. gr8 story(家庭教師ヒットマンREBORN! ED)

ガールフレンド(仮)
10. 妄想 モーション(望月エレナ/原田ひとみ(シークレットゲスト))
11. 全力ヒロイン(春宮つぐみ/高垣彩陽)

竹達彩奈
12. 齧りかけのリンゴ(デンキ街の本屋さん OP)
13. プラチナ(カードキャプターさくら OP ラジオリクエストランキング曲)
14. ファイ(モンスターハンターコラボ曲)
15. ライスとぅミートゅー

コーナー:140文字のハートストーリー
MC:吉田尚記、戸松遥
出演:石井マーク、田所あずさ、斎藤壮馬、戸松遥

MUCC
16. ニルヴァーナ(妖狐×僕SS OP)
17. G.G
18. World’s End(メガネブ! OP)
19. 故に、摩天楼(金田一少年の事件簿R OP)
20. 蘭鋳

コーナー:お休み3プンプン
司会:豊崎愛生
出演:雨宮天、竹達彩奈、田所あずさ、豊崎愛生

スフィア
21. Non stop road(夏色キセキ OP)
22. 微かな密かな確かなミライ(龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 ED)
23. GENESIS ARIA(アラタカンガタリ OP)
24. Future Stream(初恋限定。 OP)
25. Preserved Roses(革命機ヴァルヴレイヴ OP カバー)
26. 情熱CONTINUE(夜ノヤッターマン ED)

ももいろクローバーZ
27. MOON PRIDE(美少女戦士セーラームーンCrystal OP)
28. Believe(機動戦士ガンダムSEED OP カバー)
29. words of the mind
30. 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」(モーレツ宇宙海賊 OP)

ももいろクローバーZ×キング・クリームソーダ(シークレットゲスト)
31. ゲラゲラポーのうた(妖怪ウォッチ OP)
32. ようかい体操第一(妖怪ウォッチ ED)


今年も参加しました。
今回は友達が最前列最花道寄りと言う神席を引いてくれたおかげですげー近くでアーティストを見ることが出来て感動。

個別にひとこと。
雨宮天
ブレイドアンドソウルのイベントで2回ほどお見かけはしてたけど生で歌聴いたのは初めて。
新人とは思えない実力と圧倒的なポテンシャルを感じました。
露出的に実質ミュージックレイン二期生を引っ張ってる立場っぽいので立ち位置的にはスフィア結成当時で言う戸松さんみたいなのかもしれないけど、個人的には曲の路線は違うだろうけど今の寿さんみたくなって欲しいとか思ったり。

石井マーク
笑顔がチャーミングすぎる。
なんかうちらの席の周りがマーク推し集団みたくなっててウケたw
しかし歌短かったな…w

田所あずさ
司会担当してたのがちょうど寿さんの時だったのでアイカツって感じで穏やかじゃなかったですね(意味不明)

SuG
オッサン連中はDriver’s Highがいちばん盛り上がってたと言うw

GF(仮)
原田さんは公式アカのほうで出演予告されててもうひとりシークレットが来るって話で、まぁどうせスフィアの誰かだろうと思ってましたが案の定で。
買わなきゃいけないBDが増えてしまいましたねw

竹達彩奈
なんだかんだ盛り上がりますわな。肉。

MUCC
ニルヴァーナくらいしか曲知らなかったんですがハジけてて楽しかったです。
女子の黄色い歓声がw

スフィア
スフィア最高か…しか言葉出ず。
前日のリスアニとの絡みで選曲はだいぶ割れてたとこあったけどそれでもやっぱりワっとなりますな。
プリロゼカバーはもともと作品的にも曲的にも個人的にはそこまでのアレなんでウヒョ~とはならなかったんですが貴重な一曲だったのは間違いないのでそれはそれで。

ももいろクローバーZ
今年も楽しませてもらいました。
motsuさんとのコラボもおお?って感じで毎度サプライズしてくれます。
去年と比べると若干客層変わったかな?って印象。若くなってるのかな。
まぁ現場の常で無茶苦茶する厄介みたいなやつはどんどん新しい現場に流れて行って濃いファンが残りつつ新しいファンが増えてゆく、みたいなサイクルなんだろうなぁとか。

ももいろクローバーZ×キング・クリームソーダ
motsuさん出てきた時にもう大体予想ついたわけですがここ1年を代表するメガヒットアニメのアーティストとももクロのコラボとは贅沢でした。

あと、妖怪体操のあとに戸松さんがケータの声で感想言ったらももクロのふたり(たしか百田さんと有安さんだったかな?)が戸松さんがケータ役だって知らなかったらしく「あ、この声!」みたいな感じになって盛り上がってるのが凄く微笑ましかったですw


ちょっと司会の方推しが強いのが難ですがwなんだかんだ好きなイベントなので来年もまた参加したいです。

コメント

新規コメント
書き込む前にチェックしてください