PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
かなざわアニメフェスタ2013:アニソンライブ
更新日時:2013年11月11日
イベント / アニメ
場所:北國新聞赤羽ホール会場
日付:2013年11月9日(土)

出演:米倉千尋、鵜島仁文
司会:西尾知亜紀(北陸放送アナウンサー)


北陸旅行と丁度日程が重なったこともあり北陸の友達に「無料イベントだし行かない?」って感じで誘われて行って来たんですがなかなかの充実っぷりでした。

北國新聞赤羽ホールは約450人終了の小規模な会場。

ちなみに「北國」は「きたぐに」ではなく「ほっこく」と読むそうです。
きたぐにって言ったら北陸の友達にバカにされましたw

入りは大体半分くらいでしょうか?
親子連れなんかも多くて正直ここでアニソンライブってどんなノリで行きゃいいの?って不安でしたが…石川県のオタク素晴らしいです。
ノリノリです。
普通にオイオイ言いながら楽しむことが出来ましたw

以下、セットリスト。
最初からレポする気もなかったし、調べても情報出てこないwので順番等々間違ってるかもしれませんが気がついたかたいたら訂正お願いします。


米倉千尋
01. WILL(仙界伝 封神演義 OP)
02. Butterfly Kiss(RAVE OP1)
03. フェアリーテイル~約束の日~(FAIRY TAIL OP 14)
04. FRIENDS(仙界伝 封神演義 ED)
05. 嵐の中で輝いて(OVA 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 OP)

米倉千尋/鵜島仁文
01. 永遠にアムロ(機動戦士ガンダム ED カバー)

鵜島仁文
01. FLYING IN THE SKY(機動武闘伝Gガンダム OP1)
02. BACK TO THE GROUND(H2 OP2)
03. 残酷な天使のテーゼ(新世紀エヴァンゲリオン OP カバー)
04. Trust You Forever(機動武闘伝Gガンダム OP 2)

米倉千尋/鵜島仁文
02. 哀戦士(劇場版 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編 主題歌 カバー)



こうしてセトリ見返すと、米倉さんのフェアリーテール以外全部CD持ってるな…w
正直、「嵐の中で輝いて」と「FLYING IN THE SKY」ではわりと暴れてましたw

オッサン向けなセットリストですが金沢の若いオタクたちも盛り上がってました。

米倉さんはリスアニライブだかアニメ紅白だかで結構最近歌ってるとこ見てるのですが、鵜島さんは初めてだったので新鮮でした。
鵜島さんは米倉さんに楽曲提供してたりかなり親交が深いようで。

あとお二人のセッションも素晴らしかった。

鵜島さんのMCで、エヴァの企画が出た時に主題歌の話が鵜島さんに回ってきて気合い入れて3曲作ったら全部ボツになって話がなくなり、その後エヴァは大ヒット、主題歌はミリオンセラーで悔しい思いをしたと言う楽しい裏話も聞けたりしました。

あ、あと、誘ってくれた友達のお目当てでもあった司会のちっきーこと西尾知亜紀アナウンサーはラブライブのコスプレしてて可愛かったですw

地方のこう言ったイベントはなかなか行く機会がないので機会があったらまたドンドン行ってみたいと思います。

コメント

生BACK TO THE GROUND超うらやま

新規コメント
書き込む前にチェックしてください