戸松遥 second live tour Sunny Side Stage! |
更新日時:2013年02月25日 |
イベント / 声優 / 戸松遥 |
日付、会場 2013年01月13日 オリックス劇場 2013年01月20日 宇都宮市文化会館 2013年02月02日 名古屋センチュリーホール 2013年02月03日 名古屋センチュリーホール 2013年02月10日 東京国際フォーラム・ホールA 01. Issai Gassai 02. motto☆派手にね! 03. RUN 04. 渚のSHOOTING STAR 05. ♪Make Up Sweet Girl☆(振りコピ) 06. 星のステージ 会場限定曲(各会場2曲ずつ) 07. (自身の曲より) 産巣日の時 こいのうた Orange☆Smoothie 自己中男(振りコピ) naissance 08. (キャラソン・カバー曲) let me say!!(「夜桜四重奏」単行本12巻付属キャラクターソング集より) White Wishes(「となりの怪物くん」エンディングカバー/9nine) モノクローム(「STAR DRIVER 輝きのタクト」挿入歌) 指望遠鏡(「マギ」エンディング1カバー/乃木坂46) おジャ魔女カーニバル!! (「おジャ魔女どれみ」オープニングカバー/MAHO堂) 09. ミライガール 10. Baby Baby Love 11. ユメセカイ 12. ドーナツ 13. 七色みちしるべ 14. Oh My God 15. Q&Aリサイタル! 16. 明日色ひまわり アンコール 17. Counter Attack 18. STAGE 19. Girls, Be Ambitious 1stツアーでは名古屋しか参加出来なかったんですが、今回は全公演参加することが出来ました。 完成度、盛り上がりともに前回のツアーを上回っているであろう素晴らしいツアーでした。 全通すると今回のアルバム曲、今までのシングル曲はほぼ全て聴けるような構成になっていたので頑張って行った甲斐ありました。 キャラソンはどれも知っている曲だったので盛り上がれたのですが、一番印象的だったのはやっぱりおジャ魔女カーニバルでしょうか。 以前歌ったことがあったとのことですが個人的には初めて聴けたので感動しました。 「私が小学生のころ好きだったアニメ…」ってMCでジェネレーションギャップを感じて膝が折れましたがw 前のツアー終わってから戸松さんのアルバムとシングルは相当聴いたので本当にどれも好きな曲なんですが、敢えてあげるなら新曲では振りコピ曲のMake Up Sweet Girlが一番印象的だったかも。 あと、七色みちしるべ…本当に凄かったです。 2公演目の宇都宮からチラホラと七色のサイリウムを使う人が現れだし(恐らく最前の誰かが他の最前の人全員にくばった)ました。 この時は戸松さんも当然ビックリして「一番前のみなさんはお友達なんですか?」とMCで聞いてましたw そして3公演目の名古屋では最前の人が2列目までの人に七色のサイリウムをブロック分けで配りました。 自分は幸運にも2列目の席だったのでこれに参加することが出来ました。 この時の戸松さんは「2列目の方までお友達になったんですか?」でしたw そして最終公演、東京国際フォーラム…。 有志がツイッターや現場で宣伝を行い協力を仰ぎ、なんと自腹で3000本のサイリウムを用意して配布。 東京国際フォーラム全席が七色のサイリウムに染まると言う奇跡を見せてくれました。 最終公演での戸松さんの感想は「みんなお友達になったんですね!!」でした。 国際フォーラムの公演では機材破損でけが人が出てしまい、そのことについて後にブログやラジオで戸松さんから謝罪があるなど残念なこともありましたが、戸松さんのパフォーマンス、そしてファンの熱、どれをとっても素晴らしいツアーだったと思います。 今後の戸松さんの活躍と、3rdツアーにも期待してます。 |
コメント |