寿美菜子 First Live Tour 2012「Our stride」 |
更新日時:2012年12月18日 |
イベント / 声優 / 寿美菜子 |
神戸公演 日付:2012年11月18日 17:30開演 場所:神戸国際会館 中野公演 昼の部 日付:2012年11月24(土) 14:30開演 場所:中野サンプラザ 中野公演 夜の部 日付:2012年11月24(土) 18:30開演 場所:中野サンプラザ 名古屋公演 日付:2012年12月01(土) 18:00開演 場所:中日劇場 大宮公演 日付:2012年11月24(土) 17:00開演 場所:大宮ソニックシティ 01. カラフルダイアリー 02. Like a super woman 03. brilliant focus 04. metamorphose 05. Ivory 06. Brand New World 07. ライラック 08. Dear my... つきのひかり Dear my... Dear my... つきのひかり 09. 未来へ(Kiroro) 10. Morning Arch(河野マリナ) Rolling star(YUI) All 'Bout The Money(Meja) Last vision for last(飛蘭) SHINE WE ARE(BoA) 11. しあわせ運べるように(震災チャリティソング 神戸オリジナルバージョン) 蝶々結び(CHARA) リニアブルーを聴きながら(UNISON SQUARE GARDEN) 旅立ちの時(合唱曲) 初恋 limited(marble) 12. 始まりの場所 13. Startline 14. echo hearts 15. ココロスカイ 16. STRIDE アンコール 17.(ピアノ弾き語り) つきのひかり Dear my... つきのひかり つきのひかり Dear my... → つきのひかり(2曲連続) 18. Shiny+ ※5個まとめて書いてあるところは各公演ごとの曲です。 4会場、5公演、本当に楽しいツアーでした。 寿さんは個人的にオリジナル曲のヒット率がかなり高いので、現存するオリジナルのナンバーをすべてライブで聴くことが出来る今回のツアーは本当に満足度が高かったです。 初回の神戸公演でまず驚いたのが歌う時の表現力の高さ。 もともと声優さんなわけで表現力は相当高いとは思うんですがツアーのソロと比べてもさらに豊かになっててびっくりしました。 また、公演ごとにカバーの2曲を毎回違う曲に変えてくるのも驚きでした。 持ち歌の15曲+カバー11曲で計26曲もの歌を披露と言うのは凄い数なんじゃないかと。 たくさん歌えばイイってもんでもないですが、どれも高いクオリティだったのではないかと思います。 未来へ、はKiroroのオリジナルも好きですが、今回のツアーで脳内で美菜子ボイスに完全に上書きされましたw あと、カバー2曲のうち1曲は、自分の出演した作品のOPやEDのカバーだったと言うのも声優として寿さんが好きな人には美味しかったんじゃないかと。 あとはやっぱりこのツアーの大きなサプライズ、ピアノ弾き語り。 以前のソロでやったことがあるとは聞いてましたが、今回はアルバムのラスト曲のつきのひかりとスフィアのバンドメンバーでもお馴染み、キーボードの籠島裕昌さんが楽譜を作ってくれたと言うDear my…。 つきのひかりはなんとなくやるんだろうなぁと思ってましたがDear my…まで聴けるとは。しかも最終公演では両方披露と言う荒業。 そうそう、あと忘れちゃいけないのがダンス。 Brand New Worldとecho heartsのダンスは素晴らしかったです。 個人的に声優に注目するきっかけになったある声優さんの全盛期を思い出したり。 もちろんライブ的な楽しさも盛りだくさんで、echo heartsでのワイパー&コール&レスポンス、Shini+での会場を半分に分けての振付合戦、もちろん寿ロックでのスタンダードなコールなども滅茶苦茶盛り上がりました。 でも個人的にはやっぱり一番好きな曲であるStartlineの時が絶頂でしたw なんか褒めるばかりですが、強いて言うなら最後の最後にピアノの演奏が飛んでやり直したくらいでしょうか? でもあれもきっと映像化の際には編集されてしまうと思うので、実際に見れたやつ美味しいしトチった時の美菜子超可愛いかったみたいな感じでむしろプラス要素のような気もw とにかく大満足の一ヶ月でした。 これでまだ21歳…末恐ろしい。 今後もまだまだライブやツアーをこなして貰ってもっともっと成長した姿を見たいですね! |
コメント |