PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
eufonius LIVE 2012 〜lepidolite〜 again 東京公演
更新日時:2012年09月10日
イベント / アニメ
日付:2012年09月08/09日
場所:原宿アストロホール


以下、拾いものですがセットリスト。
初日と二日目で違うところは2曲書いてあります。

01.アレセイア
02.比翼の羽根
03.メグメル/ラクガキ

04.パラダイム
05.素晴らしき世界
06.キリヒトハ

07.セカイノユクエ

08.光のフィルメント/光の果実
09.響鳴のカルディエラ

10.フォレノワール
11.アルタルフ/ナルキッソス
12.サイクレイション

13.桜色
14.遥かな日々

15.プリズムサイン

16.はばたく未来
16.5.サイクレイション(2日目のみ)
17.リフレクティア



自信初のeufonius単独ライブ。
まぁ、単独ライブとしてはこれが2回目なんですが。

菊地氏のtwitterでの発言が取り沙汰された直後のライブだったのでファンの方はいろいろ心配だったんじゃないかと。

大方の予想通りですが、開演前にriyaさん&菊地氏が壇上に上がり菊地氏が謝罪、そして当面の活動休止(菊地氏本人のみ)を発表。
しばらくはriyaさんだけで活動する感じになるとのこと。
追加公演となった名古屋、大阪までは菊地氏も活動するとのことで、そちらでも同じように壇上に上がって発表あるかと思いますが。

いきなりそんな空気で始まったライブでしたが、内容としてはとても良いライブでした。
最近はオイオイ言ってばかりだったのでなんとゆーかまったり見れましたw

個人的には初日の提供曲のセルフカバーコーナーの光のフィルメントの解説で彩陽さんについて語ってくれたのはポイント高かったですw

2日目のアンコールで急遽サイクレイション2回目をやったのもこれぞライブって感じで興奮しました。

タイアップ曲はほとんど聴けたし、2日間ともリフレクティアも聴けたし個人的にかなり満足できました。

残念な点は、人詰め込み過ぎw
収容率150%は余裕で超えてたんじゃないかとw

まぁチケットも安いしグッズ収益もそんなに見込めるタイプのアーティストさんではないので収容率あげて収益カバーするのは致し方ないのですが、もうちょっとゆったりまったりできるくらいのスペースが欲しいとこでした。

個人的にはライブハウスのライブって入場料は安いから酒ガンガン飲んで売り上げに貢献してあげるのが自分流なんですが、あの空間じゃバーカウンターにもろくに行けませんのでw

名古屋と大阪は今のところ行く予定ないですが、また東京で開催されたらぜひ行きたいです。

コメント

新規コメント
書き込む前にチェックしてください