PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
「W-ZERO3 ツールMEMO」さん活動終了
更新日時:2012年02月29日
モバイル / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile
ずっとご無沙汰してましたが1か月前に活動終了報告が。

W-ZERO3 ツールMEMO

soliptさん、ほんとお疲れ様でした。

一時期はここのおかげでこのブログ来てくださるかたがほとんどでした。
今もそうだって方いたらその方たちには申し訳ないですな…。

自分も結局WILLCOMのスマフォはやめてAndroidに移行しちゃいましたが、実際問題ハイブリにモバイルSuica(を含むiD機能)つけてキーボード復活させてくれさえすれば、わざわざAndroidに乗り換えることはなかったんすよね。

使ってみたらみたでAndroid端末も面白くはあるんですが、もともとdocomo端末が必要になったのは、携帯のメアドとi-modeの一部サービスを利用したいだけだったんで、安いガラケ―端末1個買ってメインはWILLCOMのままだったはず。

まぁ今となってはたらればですが。

コメント

新規コメント
書き込む前にチェックしてください