TVアニメ「夏色キセキ」制作発表会 |
更新日時:2012年01月30日 |
イベント / アニメ / 声優 / スフィア / 高垣彩陽 / 戸松遥 / 寿美菜子 |
開催日:2012年1月29日 幸運にも当選したので日本青年館大ホールまで行ってきました。 最近イベント絡みの記事しか書いてなくね?って突っ込みはなしでw アニメ基本情報 今年4月よりMBS/TBS/BS-TBS ほかにて放送開始予定 OP/ED主題歌、メインキャストをスフィアが担当 静岡県下田市を舞台に、女子高生の日常(とキセキ?)を描いたアニメ [キャスト] 逢沢 夏海(あいざわ なつみ)CV: 寿美菜子 水越 紗季(みずこし さき)CV: 高垣彩陽 花木 優香(はなき ゆか)CV: 戸松遥 環 凛子(たまき りんこ)CV: 豊崎愛生 ・ イベント基本情報 出演者:スフィア、水島精二監督 MC:吉田アナウンサー(ニッポン放送) 記録した情報もないんで、とにかく覚えてることを箇条書きしてる乱文なんで悪しからず。 開演、入場整理 席は当選券と引き換えにその場で座席チケットを渡されると言う完全ランダム方式。 自分はC列の左より。 角度はあったけどA列は撮影等の関係で潰されてたので実質2列目と言うなかなかの良席。 さらに横が通路で隣は大人しい女の子と、環境にも非常に恵まれました。 トーク(PV上映含め、約75分) まずは各キャストごとに各キャラがこんなキャラだとか、自分と似てるとこだとかをそれぞれ。 その後、水島監督によるキャスティング理由など。 ・夏海と紗季は同じテニス部でダブルスを組んでいる ・優香と凛子は特に仲がいい とゆーか凛子が優香を溺愛? ・上記より、4人組だけど2人2チーム的なとこもあるのかな?的な吉田アナの指摘も。 ・夏海、優香が活発系。紗季、凛子が後ろから見守る系。 ・紗季はいいとこのお嬢様。優香は旅館の娘。 花いろの結名とカブるねと言うネタも絡め。 ・キャストの性格などをキャラに反映するような作り方もしている。 監督がキャストの性格を反映させるためにいろいろ観察や調査してるって話をしたら吉田アナがそれってちょっとしたストーカーじゃね?ってな感じで話を広げたので微妙な空気がちょっと出来つつもw監督目線のキャスティング話。 ・監督目線で夏海は美菜子の一番若いのにしっかりものな感じも入ってる? でも吉田アナは対美菜子印象は終始ちょっと天然イメージで語ってた。 ・監督目線で彩陽はお嬢様とゆーか育ちが良い感じなので紗季と合っているのではないか? ただし彩陽本人はお嬢様と言うとこは全力で否定。そう感じていただけるのは両親のおかげでしょうと彩陽節。 あと自分勝手な部分もあると言う監督の発言に結構凹んでましたw ・監督目線で優香はかなりハルカスそのまんまかも。 突如テンションがMAXになるところなんかもキャラに反映されてるかも? 監督的には初めて会ったタイプかも(ハルカスが)とか。 ・監督目線で愛生ちゃんはイイ意味で根暗で腹黒いのでそのあたりも凛子へ反映してるかも? その後、下田にロケハンに行った話。 写真を交えながらのご当地解説。 ・水島監督を中心に、ローソンの前での集合写真 ベンチに5人で横並びに。監督マジありえない。ハーレムすぎるだろw ・ローソンもアニメに協賛するらしい。 ロケハン話の終わりのほうで、午前中からローソンのLチキ食ったり美菜子がパスタ食ったりと言った話も。 「美菜子のパスタ」とか商品化できない?とかいうお話も。 ・ヤンガンで公開されてるアニメ絵の階段の場所 同じアングルとキャラに合わせた立ち位置の撮影だったので、放送前にメインキャストが聖地巡礼かよ!的な突っ込みが吉田アナからw ・海中水族館 港がそのまま大きないけすみたいになってる水族館。 いるかの子どもが生まれたばっかりだとかそんな話もしてたかも。 ・商店街のCDショップ 商店街歩いてると、そこかしこに足湯やら手湯やらがあるって話とか。 あと、写真のCDショップにスフィアが表紙のランティスの無料冊子があった話も。 ・神社で夏色キセキの成功祈願を書いた絵馬 これはわかりやすいとこに置いてあったら観光名所になるだろうけど…盗まれないか心配。 神社の方、管理頑張ってくださいw ・ハルカスが温泉で泳いだ ・温泉のあと、4人で彩陽の部屋に集合することになったが、ハルカスが部屋が分からなくなり廊下で「あやひ〜あやひ〜」と大声で探してたら、それを丁度旅館に到着した水島監督に見られた話。 ハルカスらしすぎて爆笑&ほのぼの。 他にもあったかもだけどもう思い出せない。 日程としてはおそらく今年の1/13の夜に下田入りして14日にロケハンしてたぽいです。 どうでもいいが彩陽、15日には富山にいたんだよな…ハードだなぁ。 PV上映 これからPVを見るにあたっての見どころを順番に語ったんですが美菜子の「アイスが誰のものか」がインパクト強すぎて他覚えてないw PV上映開始。 イメージソングに合わせて映像が流れる。セリフもあり。 まぁもう公開されるので内容については割愛で。 その後、PV内容の感想。 優香がおばあちゃんにろくに挨拶しないで走ってくとこがハルカスに似てる(本人は「私なら挨拶くらいちゃんとしますよ!」と反論)とか。 紗季がちびっコに魔法使いと呼ばれてるシーンは、そのちびっコの声も彩陽がやってると言う裏話とか。 こんなとこだったかな? 他にもありすぎて…。 トーク充実しすぎてました。 ちなみにトーク中に奇声発しまくってた厄介グループが館内の後ろのほうにいて、ウザいなぁと思ってたんだけどトーク終わるころには 静かになってたので大人しくなったなぁと思ってたら、某所の情報によるとどうやら途中で退場させられたらしいw スタッフさん、素晴らしい仕事ですよ!w 公開録音(約40分) Pl@net sphereの公開録音。 トーク以外のコーナーは全部サプライズだったけどこれまたビックリで。 新コーナーで夏色観光協会だったかな?を公開録音。 下田の名産をクジ引きで引いたキャラで紹介と言うもの。 後は水島監督へのインタビュー。 まぁ、これもプラスフィのネタバレになるんで割愛。 とりあえず愛生ちゃんのペリーのモノマネは完全にエスパー愛生ぉでした。 普通に「デキチャウヨ〜」ゆーてたしw あと美菜子の「カツオ大好き」は部活ファンとして超ツボりましたw ミニライブ(約30分) 一旦舞台を片付けるために監督&スフィア退場。 再度登場した吉田アナが「光る棒を持ってきた人は勝ち組ですよ!」とか言い出し、会場騒然。 まさかのミニライブ開始。 発表会が始まる前に友達と話してて、夏色キセキの主題歌お披露目くらいはあるんじゃね?とか予想してたんですが…これは嬉しい誤算。 LET・ME・DO!! Spring is here キミが太陽 の3曲。 このイベントに来てるのも当然スフィアファンばかりだし、今年最初のグループでの活動と言うこともあり大盛り上がりでした。 ちなみに自分は閃ブレ禁止の対策用に新しく導入したばかりの「大電光 煌」をデビューさせましたw ヒット祈願(約20分) 豊川稲荷と言うところのお坊さんに来ていただいての本格的なヒット祈願。 ジャニーズやEXILEのライブの安全祈願などもやってる有名な方だそうで完全にガチでした。 しかし、元々筋肉痛だった上にミニライブで暴れて身体ガクガク言ってるのに20分ほど突っ立ってたのはかなり堪えた…w メンバーの後ろ姿(位置的に主にハルカス)をガン見しながらひたすらヒットを祈願。 角度的に監督の横顔が見えたんですが、たまに御経に交じって入ってくる「夏色キセキのぉ〜…」とかの固有名詞が出る度にニヤついてたように見えましたw 終了の挨拶(約10分) スフィア→監督の順番でそれぞれ終了の挨拶。 最後に吉田アナが仕切り、一本締めをして舞台の幕が下りて終了。 非常に充実した制作発表会でした。 声優発のアニメと言う特殊な制作環境が生んだ、まさにキセキの制作発表会じゃないかと。 これで無料とかビックリですな…。 Web申し込みだけじゃなく後に雑誌からの応募なんかもあったので全体のことを指してるのか個別のことを指してるのかはわかりませんが、吉田アナの言うことには倍率は10倍だったそうで。 全体のこととするなら応募数10,000万通オーバーってことですな…いやはや、良く当たったもんだ。 レポと言うより情報が出揃うまでにメモ的に纏めてるだけなので何か間違ってるとことか忘れてる情報あったら突っ込んでください。 |
コメント |