PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
高垣彩陽フォトブック Sunlight Note 発売記念 サイン会&ミニライブ
更新日時:2012年01月15日
イベント / アニメ / 声優 / 高垣彩陽
開催日:2012年01月15日

幸運にも当選したのでtrue tearsの舞台、富山県南砺市の城端まで行ってきました。

観光もしたかったので前々日入りでした。
全日、雪が降りましたが自分が外にいるときはほぼやんでいると言う幸運。
晴れ女で有名な彩陽のご加護かな。

当日、じょうはな座ロビーにて入場開始。
整理番号順に入場。
身分証の提出もあるそれなりに厳しいチェック。
サインも名前を口頭で言うのではなく当選ハガキに名字か名前の読み仮名を平仮名で書くというチェック機構あり。

欠席除いては奥から詰めての着席なので実質指定席みたいなもんすな。

全体で恐らく150人くらいの入り。
自分は整理番号はほぼ真ん中の70番台。
でもキャパ最大400人のじょうはな座だとその位置でも近い近い…。
東京公演でサブステージに来た時なみの距離。

開演。
拍手で彩陽登場。
なんか今日の彩陽はナチュラルメイクがばっちり決まってて異常に可愛く見えた。
いや、いつも可愛いけど今日は特に。

MC。
じょうはな座で歌いたかったと言う思いや、初サイン会への思いについて。

ミニライブ開始。

1曲目「Meteor Light」
恐らくみんな、確実にtrue tearsの曲が来ると思っていて面食らったのではないかとw
サイリューム出し損ねてる人多数。
自分も同上w
クラップで代用。
まあ彩陽の場合はこれでもOKかな。

しかしこの曲は、曲や歌詞もさることながら、振り付けが本当に格好良い。
キビキビ動く振り付けが彩陽の小柄でメリハリのある体格にマッチしてる。
早く東京公演の映像をメディア化して欲しいですな。

MC。
Meteor Lightも作品と一緒に楽しんでね的なトーク。
その後、2曲目のプロローグMC。
true tearsの曲だとわかると歓声も。
そして曲目発表。

2曲目「アブラムシの唄」

ある意味予想通りでw
3番をみんなとの合唱にしたいとのことで歌詞のレクチャーをしてから開始。
まぁ俺でもソラで歌えるくらいだし大体の人には必要ないですなw

愉快な曲だけど最終話付近見たあとに聴くと切ない気分になる不思議な曲ですな。

ミニライブは以上で終了。

大阪公演で歌って話題になったリフレクティアを期待していた人は残念だったかもですが、スフィアがご存知の通りの人気なので小規模ホールじゃとてもライブなんて出来ない現状ではこんなに近くで彩陽の歌を聴けるってのが奇跡だし個人的には超満足。

続いてサイン会。

彩陽、一旦退場してスタッフさんがサイン会用に壇上セッティング。

正直、え?そこでやるの?と思いました。
シチュエーションとしては、体育館での卒業証書授与そのままですw
全員が見てる前での公開プレイですw

まぁでも隔絶した空間にしてしまうと厄介なのが出るかもしれないのでセキュリティ的な意味もあったのかも。

彩陽がサインを書いてくれてる間に1人1分くらいのおしゃべりタイム。

1時間ほど待ってようやく自分の番。

間近で見る生彩陽。
ちっさ!めっさちっさ!
片手で担いで持って帰れるんじゃないかってくらい(大袈裟

はじめましての挨拶をしてから、東京公演大阪公演大満足だった旨の感想を述べたあと、ラジオで初投稿の東京公演感想が読まれて嬉しかったと話したら「え?」と、自分の葉書の宛名を見て、ちょっと考えてから「ラジオネームは?」と聞かれたので「(サイン用に書いた読み仮名と)同じ、しんいちです」と答えると「ああっ!カタカナのほうのっ!」と…。

覚えててくれとるぅぅ!!
なんてええコやぁぁ!!
惚れてまうやろぉぉぉ!!www

まぁ、読まれた時期が最近だったのが幸いしました。
またお便り出しますとお礼して終了。

僕は今日、天使とお話ししました(サブタイトル)。
幸せな時間でした。

至近距離での生声もはじめてでしたが、いわゆるミックスヴォイスとも若干違うような独特の響きがあって、これが彩陽の声が癖になる要因なのかなぁとか思ったり。

今回はミニライブもあるってことで応募したけど、今度からはサイン会のみでも申し込みすることでしょうw

以上、雑なレポでした。

フォトブック巡りについてのレポは次の記事で。

コメント

なっち おぉ。いいね〜。 しかも覚えてもらってるとはうらやましい。 これで顔もバッチリ覚えてもらってるんじゃない。
シンイち。 >なっち こないだ読んだばっかだからなんとなく覚えてただけだと思うよw あと、15 人もいるのに顔なんて覚えきれないでしょう。 頻繁にサイン会があって毎回当選でもすれば別だけどw
なっち 来月のCDのライブを当てるんだ!!

新規コメント
書き込む前にチェックしてください