PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
WILLCOM LU(WS023T)入院
更新日時:2011年06月22日
モバイル / AIR-EDGE PHONE / WS007SH(W-ZERO3[es]) / WS023T(WILLCOM LU)
以前からたま〜にW-SIMの認識が怪しいときがあったんですがついにまったく認識しなくなってしまいました。

おそらくは本体側の接触不良なんだけど一応差し戻しとか怖いのでW-SIMごと入院。
なので、代替機を借りたんですが…。



ちょwwesってwwww
しかもesでけぇぇぇぇぇwwwww

まぁ、向こうもジャケットあるならW-SIMだけ代替機貸しますってわけにもいかないからジャケットも付けてくれたんだろうけど。

速攻で9nineに差し替えましたw
LUは普段使いには一番丁度良い機種なので早く退院してきて欲しいです。

コメント

とおりすがり WILLCOM LU再販してくれないかと思う今日この頃
シンイち。 ハイブリ買った人がジャケット変更して使うには持ってこいですね。 9nineも悪くないんですが、ボタンの押しやすさとか考えるとやっぱりLUかなと。 自分は折れナイン持ってないのでそっちも再販してほしいですわ。
くれよん ウチのLUも最近、認識しなくなることがあります。 全く認識しなくなるのだろうか。
シンイち。 >くれよんさん ちなみに9nineでもたまにおこります。 なんかW-SIMのシステムに欠陥があるんじゃないかと疑ってしまいますが…でもZERO3シリーズだと起こったことないんすよね。 入院その後ですが、一旦、東芝から異常なしで返却と言うナメた対応をされたらしいのですが、ウィルコムプラザで確認したところやっぱり認識しなかったので再度東芝へ付き返したみたいです。 で、結局わたしの手元にはもう1ヵ月も戻っておりません!(涙

新規コメント
書き込む前にチェックしてください