意外と忙しい昨今 |
更新日時:2011年04月25日 |
モバイル / テレビ / アニメ / ドラマ / Xperia / SO-01C |
なかなか時間がとれませんが近況とか。 【テレビ】 まどかマギカが先日の一挙放送で終わったのでとりあえず前期の1クールモノは全部終了かな? 最後の方は特に力入れて作ってあった印象ですが、短すぎるのと震災の影響でかなり間が空いてしまったせいで驚くほど感情移入できず…勿体なし。 かと言って、すでに一回8話までマラソンしちゃってるのでもう一回最初から見る気力はなしw それ以外の作品も無難に終わった感じでした。 しかし、まとめ放送とかL字放送とかもういい加減うんざりです…(涙 で、今期ですがご存じの通りの大変な作品数で…。 なんとか絞らないととても視聴できないのですが、こーゆー時に限ってどれも意外と面白くて削れないんすよね(汗 花咲くいろは、ロッテ、タイバニなど話題作も多くどれも外せないし…ドラマがそんなに多くないのが救いかもしれず。 アニメの方はまだまだこれからってとこですが、ドラマはJINのクオリティが初っ端の2時間放送から凄くて感動。 なんか今期のドラマはこれといつもの昼ドラだけでいいんじゃないかって気になってますw 【Xperia arc】 HDMI出力。 ようやくHDMIケーブルを買ってきてHDMI出力を試せました。 DVDのデータからエンコードしたXperia用の動画を再生してみたんですが結構綺麗に出力されてくれました。 アプコン性能良かったりするかも? あと、HDMI出力の時にメディア選択画面でテレビのリモコンでarcが操作出来ることも確認w なかなか楽しい機能ですね。 しかし、自宅のビエラは問題なかったんですが、友達宅の東芝のテレビだと無反応でした。 テレビのHDMI対応状況によるんですね、そこは残念。 イヤホン問題。 前に書いたかもしれないけど、arcにノイズキャンセリング対応のウォークマン(うちのはS756)に付属のノイキャン対応のイヤホンを挿すと、ホームボタンを押したときに誤動作を起こして音楽プレイヤが再生されたりします。 それ以前に、まともに音が聞こえません。 付属のイヤホンは同じ4芯ですがこっちはハンズフリー用のノイキャンイヤホンで、基本的に種類が違うので結果誤動作起こしてるのだと思います。 まぁ使う機能が違うから当然なんだけど同じSONY関連会社の製品なんだからせめて変換器くらい出してくれないものだろうか。 イヤホンいくつも持ち歩くのは非常に無駄です。 とりあえず、ショートタイプのイヤホンにだいたい付属している延長コード(大体は30cm〜50cmくらい)の、更に短いのがないか探してみてます。 これなら機能だけカットされて普通のステレオイヤホンとして認識されるはずなので。 携帯の角型プラグをステレオミニプラグに変換するアダプタみたく、3cmとか5cmとかのが見つかると理想なんですが…。 |
コメント |