PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
それでもロフトは廻っている 四番地
更新日時:2011年01月17日
イベント / 声優 / それ町
それロフ(暫定)最終回、行ってまいりました。



毎度のごとくビールばかり飲んでヤジ飛ばしてただけですがw

今回は一番地にのみ出演されていた原作者の石黒正数先生、歩鳥役の小見川千明さんを始め、副監督の龍輪直征さん、オープニング監督の梅津泰臣さん、さらにはシークレットゲストでジョセフィーヌ役の松来未祐さんなど。
もちろん脚本の高山カツヒコさんや紺先輩役の矢澤りえかさんなど前回からの方々も。
石黒先生のトークや梅津さんの隠しスタッフネタとか聞き応えありました。
田村睦心さんがが不参加なのだけは残念でしたが…w

で、いつものようにビール飲みまくってたくさん抽選券貰ったわりには抽選会で何も当たりませんでしたが…紺先輩パーカーを着て行ったご利益か、飲み物オーダーをすると数量限定で貰えたコースター(少年画報社の冬コミの配布物の余り物)で、紺先輩の中の人である矢澤さんの直筆サイン入りコースターをゲットしました!
もう殺すしかねぇ!…ええ、殺してください、是非とも。
よくわからない謎のお土産人形で殴りつけてください!

一応、今回で最終回ってことみたいですが、二期があればまたやる可能性はあるでしょうからファンとして、地元民として応援し続けていきたいです。

コメント

新規コメント
書き込む前にチェックしてください