PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
それでも町は廻っている 舞台プチツアー
更新日時:2010年12月20日
日々の出来事 / それ町
某哲っちんが草野球の練習の前に舞台見てみたいってことでちろっと案内。

大層なことはとくにせず、武蔵新田集合→新田神社とその付近(紺伝助さんの部屋とかw)→下丸子移動→商店街案内(区民プラザ、真田くんち)→アルプスで昼食→八百菊→そのまま自宅、と昼食がてら移動しただけですが。



神社で歩鳥と真田くんが上手く行くように必死で祈る哲氏。
「それ町二期」「それ町二期」「それ町二期」とは言ってませんw



二人とも生姜焼きランチ食いました。
草野球の練習前にはちょっとボリュームありすぎたw

土曜と言うことと、前日にTBSの特番で歩鳥とタッツンの中の人が下丸子を紹介していたのもあって、アルプス混んでるかな?とか思ってたんですがそうでもなかったです。
それらしき人もウチら以外にはいなそうな感じでした(相席してたひとがひょっとしたら…って程度で後は地元の人でした)。

あと、お店にそれ町の単行本とアワーズ(たぶん11月号かな?)が置いてあったんですが、どなたかがプレゼントしたものかな?とか話してましたw

コメント

ナビありがとうございました 「それ町大ヒット」は祈願しておきましたよw まぁ真田くんと歩鳥さんがくっつけば大ヒット間違いなしやね!

新規コメント
書き込む前にチェックしてください