PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
いろいろと
更新日時:2010年11月05日
モバイル / 雑記 / Xperia / Android / SO-01B
その他適当に。

【Xperia】
待望のXperia(SO-01B)のAndroid2.1へのOSアップデートが来週に決定。
しかし、おそらく万人が期待してたであろうFlashLiteへの対応は見送り。
まぁ、Android2.2でフルでFlashが動くGaraxyでもとりあえず動くって程度と言うお話なんでわざわざのLite対応は見送ったんですかね。
または2.1以降で動くFlash対応のソフトでもあるんでしょうかね?
自分はニコ動とかPCですらほとんど見ないんでどうでもいいんですが、期待してる顧客が多そうな機能を見送るのは勿体ない気がしますな。

自分としてはBluetooth2.1+EDR対応が一番うれしかったり。
これが出来ると面倒なことしなくてもBT経由でテザリングが出来るようになるので。

【WILLCOM】
↑の件もあり、もうHYBRIDでテザリングすることもないだろうってことで黒耳はLUにぶっさして使っております。
本当はまだまだWMだけにしかないソフトとかもあって、Androidだけで全てが完結できるかと言うとそうでもないんですが、2本持ちにするといろいろHYBRIDは面倒なんですよね(特に電源確保とかが)。
そのうちHYBRIDに戻るかもしれませんが今後は出来るだけ移行する方向で。
公開中のWM用のソフトの更新についてはモチベーション次第ってことで…。

【家電】
自分的にかなり重要なライフラインである電子レンジが故障。
しばらく使ってなかったオーブンを使おうとしたら上手く動かず、さらにレンジ機能も一緒にイカれる始末。
修理頼んだがいつ直るのやら…。
直らないと冷凍してある米が解凍できないです。ボスケテ。

コメント

新規コメント
書き込む前にチェックしてください