PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
Xperia(SO-01B)使ってみて
更新日時:2010年10月05日
モバイル / Xperia / SO-01B
出来ること出来ないことまとめ。

探せばもっといろいろ出来るかもしれないけど今度出るauの新機種(IS03)やHYBRIDと比べたりしてみて。

・オサイフなし
あったらいいけどってレベル。

・ワンセグなし
どうでもいいのでこれでOKw

・赤外線がない
微妙につらい。
BluetoothでのvCard転送には対応してるので、両方できるHYBRIDはやっぱり離れられないなぁ。

・テザリング
USB接続ならフリーソフト使うとあっさり可能。
今のところ上記ソフトを使えばPC接続請求にはならないようですね。
ただ、USB接続以外でのテザリングは現状制限付き。
有名なテザリングソフトが2つあり、片方はAndroid2.0以降じゃないとBluetoothでのテザリングはできない。
もう片方はAndroid1.6でも可能だけど無線LANを使います(つまりWi-Fiルータ化ですね)。
さらに、root権限取得と言う裏技を使って実行しないといけないらしい。
OSのバージョンアップってどれくらい期待出来るのかわからないですが、WILLCOMと違って可能性はなくもないのでそこはしばらく我慢かな。
それまでテザリングはHYBIRD頼りですな。

・電源管理
デフォルトだとちょっと貧弱かも。
スタンバイ時間とかもうちょっと細かく設定できるといいかも。
この辺はもっとバージョン上がってくれば直って来るところだとは思いますが。

・動作
HYBRIDと比べるとかなり軽快ですwさすがに。
正直、ブラウザの操作性は桁違い。

・キー入力
QWERTYと12キー切り替えられるのは親切だと思いました。
ハードキーない端末なら当然なのかもしれませんが個人的に初めて使たので。

まだまだいじらないとですね。
初めてのAndroidなんで久々に楽しいっすわ…w

コメント

新規コメント
書き込む前にチェックしてください