とかちつくちて 続き |
更新日時:2010年05月17日 |
日々の出来事
/
ゲーム
/
食べ物
/
イベント
/
雑記
/
Xbox
|
戻ってきました。
疲れたけど楽しかった〜。
イベント会場のとかちプラザ。
かなり良い建物です。

ちなみに、開場前に100人くらい表の広場で列ができました。地元民困惑w
しかし、最近都内でのイベントだと、地元の人も慣れたもので「ああ、またか」って感じの反応なので、地元の高校生らしき女子の反応とか新鮮でしたw

2号便の時に撮影した、入口が閉まった時の完全バージョン。
あずささんがちゃんと見えますよ!
ちなみに3号便の時はすでにかなり暗くなってたので撮影はこの時がベストだったと思われます。
イベント内容は外様の俺なんかが書いても支離滅裂になるだけなので割愛。
ニコニコ生放送を使ったイベントラジオは面白い企画でした。
HYBRID W-ZERO3様のおかげで、直接ニコ生に放送されている映像をノートPCで見ながらたまにコメ付けて、みたいなことも出来て楽しかったです。
そしてイベント終了。

主催スタッフご一行様のスタッフカー。
わかりやすし。
自分らは送迎バスで合宿開場へ移動。

参加者に配られた合宿用の旅のしおり。

主催者様含むスタッフの方々のお話を聞いたあと夕食。
頑張って安くしてくれたツアーだったので特に期待はしてなかったんですがおいしくて結構なボリュームでした。

夕食後は隔離宴会場wへ移動させられて各種イベント。
やはり主催者カンパオークションが一番盛り上がってましたね。
写真は粘土職人の方がその場で作って出品したもの。
陣取ってる場所が近かったので作ってる様子をちょくちょく見てたり。
しかしすげークオリティ。
ちなみに3000円くらいで落札されてました。
自分はオークション終わったすでに午前3時くらいでさすがに眠くなったので就寝。

最終日。午前8時前に起床。
朝風呂を楽しむ。
真中にあまり綺麗じゃないものが映っていたので審査員化しときました(ぉ
実は朝6時から十勝川でみんなで集合してエージェントを踊ると言う企画があったんですが、エージェントの振り付けなんてわかんないし起きられそうになかったのでパスしました。
チェックアウトし、ツアーバスに搭乗。
ここでやっとラッピングバスに乗れました!
一路、ばんえい競馬の帯広競馬場へ。

競馬場到着。
競馬場って割にあまり殺伐としてない印象。
ちなみになんでアイマスイベントのツアーでわざわざ競馬場かと言いますと…

こう言う理由ですw
レース名に注目。
個人協賛と言うやつですね。
しかも4レース分も。
主催者様、本当に頑張ってます。
4レース目のレース名が主催者様のハンドルですね。

1レース目のパドック。
旗に注目w

マスコットキャラの馬に双子の女の子が寄り添う奇跡を目撃w
ツアーの誰かが馬に対して「あいつ絶対ロリだぜ」と言ってましたが、馬の中の人も「お前らにだけは言われたくねぇ」と思ってたに違いないww

記念馬券も買っておきました。
2-3なのは「兄(C)」とのごろ合わせで。
たぶんツアー参加した人はみんな買ってるかと。
自分らは時間の都合で2レース目が終わったとこで退散しましたが、4レース目の本命が2-3(馬単では3-2)で見事的中したらしいです(後で結果調べたら、払戻金は大本命だったので210円でしたがw)。
主催者様が頑張ったおかげかいろいろな奇跡が降臨しますな。

お土産を買うために再び初日にも行った六花亭の本店で軽く休憩。
(自分への)お土産に超定番のバターサンドを買いました。
その後空港へ移動して帰還。
疲れたけど楽しい旅でした。 |
|
コメント |
|