デスクトップの背景、Vistaのときはあまりいじってなかったんですが。
背景の画像を何枚かまとめて切り替え時間を指定してスライドショー風にできたりとかいろいろ便利になってるのに気づいたんで7にしてからいろいろ変更してそれをテーマにして保存して遊んでます。

画像は亀戸の某ノヴァでよく見かける光景(ぉ
で、画面より小さい画像を画面の中央へ表示して、余白の色を「背景色の変更」で変更できるんですが変更したあとにテーマに保存してもどうもその設定だけ保存できない(次にそのテーマを選択すると違う色になってしまう)。
おかしいなと思っていろいろ設定いじってたら真っ黒(RGBで0,0,0)を指定すると保存されないことに気付く。
仕方ないので1,1,1とかにして凌ぐ。バグじゃね?
透明色の関係とかなんか意味があるのかもしれないけど…黒背景ってそれなりに使うと思うんだが。
とりあえず忘れないようにメモ。 |